表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/84

第3転 かぐや姫の転生者

 スーツの男達との追いかけっこを終えてから数十分後。吉備之介は路地裏でカップ麺を啜っていた。コンビニで購入した担々麺だ。


「日本人って真面目だよなあ。こんな非常時でも働いているなんて」


 この国どころか世界が壊滅したというのにコンビニは通常営業を続けていた。しかし、店員達は何も使命感に駆られて職場にいる訳ではない。「出勤するな」と指示されていないから普段通りに出勤しただけだ。この辺りは真面目というよりは日常とは違う行動ができないと言った方が正しい。


 とはいえ、物流が殆ど途絶えた今となっては普段通りの営業という訳にもいかない。弁当もおにぎりも残らず売り切れであり、カップ麺も品薄だった。いずれ枯渇するだろう。


「どうしたもんかな……いつまでも逃げていられねえし」


 カップ麺のスープを飲み干して一息を吐く。


 神々に『桃太郎』の記憶を覚醒させられた時、吉備之介は自宅にいた。記憶を取り戻した途端、吉備之介は脱兎の如く逃げ出した。このままでは決闘に連れていかれる事は明白だったからだ。逃げてどうなるか分からない。それでも殺し合いに参加させられる事への恐怖心が吉備之介の足を動かした。


「それにしても、自分でもこんなに動けるとは思わなかったな。我ながらビビるぜ」


 先のビル間五十メートル走り幅跳び成功は吉備之介自身にも意外だった。


 魂とは肉体の設計図である。魂に刻まれた情報に従って肉体は構築されるのだ。輪廻転生者は前世の記憶に目覚めた時点でその肉体はそれまでのものから変異する。吉備之介の肉体は既に高校生のそれではなくなっていた。


 あまりに自然に変異したので自覚がなかったのだが、生前の経験値が自ずと肉体を動かした。考える前に「できる」という確信があった。その成果があの逃走劇だ。


「祖父ちゃんと祖母ちゃん、どうしているかな……」


 吉備之介は小学校に上がる以前に両親を亡くしている。その後は祖父母に引き取られて、以来十数年間一緒に暮らしてきた。自宅を飛び出す間際に祖父母に逃げる事は伝えたが、詳しい事情までは説明している余裕がなかった。間違いなく二人とも吉備之介を心配しているだろう。


「一旦様子を見に行くか。いや、あいつらが家に待ち伏せをしている可能性もあるな。だったらまずは遠目から見るだけでもするか」


 もしかしたら待ち伏せはないかもしれないし、運が良ければこちらの無事も伝えられるかもしれない。いずれにしても近くまで行ってみないと分からない事だ。とにかく二人の無事を確認しよう。吉備之介がそう決意した矢先だった。


「――あら、意外に孝行者なのね、あんた」


 路地裏に一人の少女が入ってきた。黒髪ロングにブレザーの美少女だ。薄汚い路地裏の空気が彼女の周囲だけ浄化されていく。そんなイメージを懐かせる程に異様な雰囲気が彼女にはあった。


「誰だ、お前?」

「あのスーツの男達(つかえないの)の元締めよ」

「成程な。となると、あいつらよりは手練れなのか」


 追手が来た事に身構える吉備之介。ここは路地裏、前後に道は空いている。素直に後ろに逃げるか、それとも意表を突いて前に逃げて少女を躱すか。吉備之介が考えを巡らせていたその時、


「【蓬莱の玉の枝】よ」


 突如、路面から樹が生えた。根は白銀、茎は黄金、実は真珠でできた鉱物の樹木だ。二人の前後から生えた樹木は内側に傾いて枝を伸ばし、吉備之介の退路を塞ぐ。


「は!? なんだぁ!?」

「ああ、そうそう。自己紹介がまだだったわね」


 愕然とする吉備之介に少女は遊惰な態度に名乗る。少女の右手には路面から生えているものと同じ樹木の枝が握られていた。


「私は『かぐや姫』の転生者。獣月宮竹(けものつきみやたけ)よ。竹でいいわ」

「『かぐや姫』……!」


 吉備之介が歯を食い縛って身構える。対する少女――竹は左手をかざした。左掌の上には宝玉が光を放って宙に浮かんでいた。


「【龍の首の珠】よ」


 宝玉が触れもせずに飛ぶ。刹那、吉備之介は宝玉の光が龍の形になったのを見た。矢の速度で迫る宝玉を、身を捻って避ける吉備之介。目標を外した宝玉は急カーブを描いて反転し、再度吉備之介を襲う。吉備之介は路面に手を突いて支えにし、更に身を捻じって宝玉を躱した。


「ふうん、当たらないわね。とても男子高校生とは思えない動きだわ。さすが前世は日本屈指の大英雄だったと言うべきかしら」


 手元に宝玉を戻して竹が言う。称賛の言葉を口にしつつもその表情は淡白だ。


「そもそも前世に覚醒する前から喧嘩慣れしているって話だったわね、あんた。一般人が相手とはいえ百戦錬磨の経験値。戦闘に関してずぶの素人って訳でもないか」

「てめぇ、俺の過去(こと)を調べたやがったのか!」

「当然でしょう? これからスカウトする相手ですもの。情報は可能な限り集めてから顔を出すわ」

「誰が応じるかってんだ! ここから出しやがれ!」

「それなら私を倒すしかないわね」


 竹の返しに吉備之介の頬肉が歪む。


「……女を殴れってのかよ?」

「できないの? それなら諦めて私達と一緒に来て貰おうかしら」

「……ちっ」


 舌打ちを零す吉備之介。次の瞬間――文字通りの瞬きの間に、吉備之介は竹の目と鼻の先にまで飛び掛かっていた。突き出された左掌は竹の右肩を押し倒すコースだ。

 だが、その手が竹に届く事はなかった。


「【仏の御石の鉢】、【火鼠の皮衣】よ」


 石鉢が竹と吉備之介との間に浮かぶ。彼女の着ていたブレザーが赤く燐光を放つ。石鉢を基点にして光が溢れ、赤い燐光を混ざり合い、竹を包む壁となった。吉備之介の拳は光の壁に遮られて止められた。


「龍よ」


 直後、宝玉が吉備之介の左こめかみを狙う。咄嗟に左腕を盾にする吉備之介。宝玉が左前腕を横殴りにし、吉備之介が壁に叩き付けられる。路面にずり落ちる寸前、鉱物の樹木が吉備之介の下から生えた。枝が吉備之介の足を絡め取らんと伸びる。


「くっ……!」


 伸びる枝を蹴り飛ばして逃れる吉備之介。だが、強引な動きをしたせいで無理な体勢になってしまった。


「【燕の子安貝】よ」


 すぐさま竹が吉備之介に接近する。突き出した左手首にはタカラガイの貝殻の腕飾りが巻き付いていた。貝殻から子守唄のような優しい音色を流れる。それを耳にした吉備之介の意識が急速に薄れていく。


「なっ……ち、くしょ……!」


 碌な受け身も取れずに路面に落下する吉備之介。痛みを覚える暇もなく、彼の意識は闇の中へと沈んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お竹さんの駆使しする不思議な能力が、とても見ごたえのあるものでした。まだ不慣れな桃太郎さんとの対比がお見事でした。とても面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ