表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/84

第13転 獣月宮竹の好みのタイプ

 数時間後、別の車を用意した竹は無事に空港まで辿り着いた。空港には竹のプライベートジェットが待機しており、竹と吉備之介は早速搭乗した。フライト先は当然、空に浮かぶ漆黒の城――魔王城だ。


()くして『意地』と『使命』の戦いはこの試合に限っては『意地』の方に軍配が上がりました、か……」

「ん? 何か言ったか?」


 竹がスマホを手に独り言を呟く傍ら、吉備之介は隣の席で身を強張らせていた。顔色は青く、額には脂汗を浮かべている。


「何でもないわよ。それより、どうしたの? 調子悪そうだけど」

「いや……今更ながら人を斬っちまったなあって。俺、刀どころかナイフすら握った事がなかったってのに。ナイフで斬られた事ならあるけど」

「斬られた事はあるんだ……そういえばあんた、中学時代は結構な喧嘩屋だったらしいわね」

「おうよ。真剣じゃなくて木刀なら使ってたぜ」


 吉備之介の右手は若干震えていた。人の骨肉を斬った感触がまだ手に残っているのだ。

 あの後、クリト・ルリトールはまだ息があった。生命力の異様な高さは伊達に異世界転生者ではない。お陰で吉備之介は人殺しにならずに済んだが、それでも人斬りになった事実には変わりない。


「あとさ……やっぱり怖ェなと思ってさ。今、魔王城に向かっているじゃん。つまり、どんどん死地が近付いてきている訳じゃん。怖ェよそりゃ」

「クリトを倒してみせた度胸はどこに行ったのよ」

「あんなん一時のテンションの気の迷いですぅー。人間そうそう変わるかよ」


 肩を竦めておどける吉備之介。確かに人間、生来の気質は容易く変化するものではない。人間よりもなお変化が乏しい神の転生者である竹は「仕方がない」と溜息を吐き、吉備之介を横目で見た。


「それじゃあ、やる気が出るように私が難題をあげるわ」

「難題?」

「ええ。かぐや姫からの難題よ。――試合に出てくれたら私があんたのカノジョになってあげる。試合に勝ったら結婚してあげるわ」

「うおっマジで? ……いやいやいや、結婚とかそういうのはもっと慎重に考えるべきだろ」


 一瞬、満更でもない反応をした吉備之介だが、すぐに却下した。学生に結婚云々は荷が重いというのが彼の考え方だった。


「あら、それならカノジョになるのはいいのかしら?」

「そりゃあこちとら健全な男子高校生ですし。カノジョいない歴……いや、そうじゃなくて。自分を安売りするのはやめとけよ」

「何を今更。『竹取物語』ってのはそういう話よ」


 五人の求婚者に対してかぐや姫はそれぞれに難題を出し、その難題をクリアした者と結婚すると宣言した。『竹取物語』の一シーンである。


「それは平安時代の話だろ。今はそういう時代じゃねえ」

「だったら、あんたならカノジョ作る時はどうするのよ?」

「そりゃあ素直に告白するよ。『お前の事が好きだから、お前にも俺の事も好きになって欲しい。付き合ってくれ!』って」


 吉備之介が若干照れながら自身の例を掲示する。それを聞いた竹は、


「……ふ~ん」


 と少しにやけた。


「何だよ、そのリアクション」

「……別に。何もないわよ。ま、いずれにしても生き残らないと話にならないわね。試合、精々気張りなさいな」

「へいへい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ