表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/85

51話

 

 「先輩、俺、俺」


 あれ、泣きそうになってる?やばい俺のせいだ。


 「えっと、雲野さん。」


 「、先輩、、、おかしいと思ったんですよ!」

あれ、笑ってる?


「ゆ、、、ゆき?」


「あはは、、、自ら家族を警察に追放したのに、その追放した本人が謝りに来るなんて、あはは!」

 

 「えっとその、兄だし、俺にも責任あったし、しっかり謝罪をしようと思って。あと大丈夫?おかしいくらい笑ってるよ??」

 めっちゃ涙を流しながら笑ってるし、完全に


 「、ゆ、、、笑って、、、」


「いや、本当に本当にビックリしましたよ。まさか、先輩に憧れて、ストラップ買って、、、先輩みたいになりたいと思ったら、、、まさか、、、まさか、、、そのストラップで先輩に会えるなんて。」


「大丈夫?喉痛そうだよ。」


「大丈夫です。本当に大丈夫ですから」

いやもう、笑うってレベルじゃない笑いしてるし、もはや狂気じみてるし。


ーーーーー

 それから、治るまで少し時間が経った。


 「、、、お母さん、」


「!!雪、、、私を呼んで」


「ごめん、先輩と二人で話したいから、ちょっと退室して貰っていい?」


「、、、えっ分かった。」

 なんかデジャブを感じるけど気のせいだよな。


 

「その、大丈夫?顔まだ赤いよ?」

 本当に顔が赤い。


 「大丈夫です!」

 いい返事。あと入った時よりすごく顔がスッキリしてる。あれほど辛い顔をさせて申し訳なくなってくる。


 「なら、よかった。」


「先輩!」


「おー、」


「俺、先輩にあったら話をしたいこと沢山あったんです。」


「俺もだな。」

正直俺は思ってなかった。会えると思ってなかったし、精神がおかしくなっていた。久しぶりだな、、、こんなに店長以外と人と話したいって思うのは。


 まなちゃん、、、違うストラップだったけど、ストラップが巡り合わせてくれたよ。


 「じゃあ、早速名前教えて貰っていいですか!」

「面白かったらブックマーク、下の評価よろしくお願いします!」

 

 まだ入らないつもりですが、最終章はぶっ飛んだ話を予定をしてます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 主人公がああいう言動してしまった背景は理解出来るし、それ自体は不自然じゃない。 けど、責任言い出すのは明らかに間違いなので、作中にそれを指摘する描写は手短でいいので必要でしょう。 クズどもに…
[一言] 【恋愛】【ラブコメ】が準備運動始めました ストラップ返却したいけど親に任せられない 異常な家族の象徴としての描写 どっちも分かった上でどうなのって話だから 何でもかんでも描写しろとか説明…
[一言] 謝罪もあるけど、ストラップを返却するのに クソ家族には任せられないってのもあったのではないか? 人が心の支えにしているものをゴミ扱い出来る手合いでは その支えを捨てられた人間の気持ちなど 理…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ