44話
会話は結局続かず、義妹は部屋自分の部屋に行った。
俺も久しぶりに自分の部屋でゆっくりすることにした。
「義母さん、俺昼買ってあるから、作らなくて大丈夫だよ。」
「、、、うん。」
冬華は、義母に手を置く。
久しぶりだ、昼にこの部屋にいるのは。ベットで横になり、絶妙に眩しく入る光。懐かしさと辛さを感じて複雑に感じる。
ノックの音が聞こえる。
「誰?」
春香の場合は、嫌でも会話しないといけない。
「お姉ちゃんだよ。」
じゃあ、話さなくていい。じゃあ無視でいい。
「、、、返事なしか、ねぇ扉開けなくていいから、聞いてくれる?」
嫌だ、と言いたい。
「久しぶりに、ゆうが戻って来てくれて嬉しかった。」
あー、始まってしまった。本読みたいのに
「ゆうはまだ許してないよね」
まだ、、、ね
「きっと何か理由があって家に来たんだと思う。もしかしたら私達のことで何か理由があるのかもとも思っての。」
うるさいな。
「それでも、私は嬉しかった。、、、ごめんね、本当に私が悪いことにしたのに勝手に思って。」
冬華の泣き声混じりの声が聞こえる。
「本当に、本当に今までごめんね、帰ってきてくれありがとう。」
うるさいな、まじで耳障りだわ。
「もっとしっかり、お姉ちゃんやっていれば」
はぁ、、、だる。
そもそも、お姉ちゃんと言っても同い年だし、その上から目線の考えがすでにアウト。
「私、これからはゆうの為だったら何でもするから。もう、これ以上ゆうを傷付けないようにするから。」
なら、妹をどうにかして、、、
「お願い、ゆう、返事を返事して欲しい。もう一度お姉ちゃんと話をして欲しい。」
うるさいな、、、はぁ
扉を開ける。
ひどい顔してるな、土下座の時より酷いぞ。
「あっ、ゆう」
「俺のために静かして」
そして、扉を閉めた。
俺はもう、家族と仲良くする気はない。むしろ、憎しみしかない。
「面白かったらブックマーク、下の評価よろしくお願いします!」
https://ncode.syosetu.com/n9117ia/
また、新しい小説書きました宜しければご覧下さい。