表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/85

40話

 「ただいま」


返事はない。


 「雪、こっちの椅子に座りなさい」

 お母さんは真剣な表情でこっちを見る。


「わかった。」

 

 「雪、学校のこと聞いたわよ」


「俺はやってないよ」


 「、、、雪、、、やってるかやってないかじゃないんだよ。」


「、、、」

 お母さんは冷たいことがある。


「やってると思われる、やってると嵌められることが悪いのよ」


アニメも反対派の一人だし


 「雪は、学校で友達も居ないから、こんなことも起こるのよ」


 確かにその通りだと思う。


 「今回は、幸い相手の方が謝罪するだけでいいと言ってる。」


「やってない」


「実際にやってるかやってないかじゃないのよ、それに謝れば、確実に終わるのよ。謝るだけよ簡単でしょ」


こうなったら、お母さんは話を聞かない。

 俺は謝罪をすることを認めた。


   

 正直、俺の中で騙されたこと、謝罪を強制させられたことよりもストラップを無くしたことの方が痛い。大切な物、、、心を落としたようだ。



 「雪!」


「 お姉ちゃん」


「雪、これを気に反省して友達作りな。」


「、、、うん」


 「あと、あのストラップどこやったの?」


「なくなった。」


「そうなの?」


「うん、気付いたらなくなった。」


「 はぁー、最近雪がストラップを本当に大切にしてるいつも、言ってるから雪のアニメのことも、ストラップのことも認めたのに。結局無くすならそこまでなのね。」


 「、、、うん。」


「雪、これを機にアニメもストラップも」


「ごめん、お姉ちゃん俺寝るね」


 「あ、まち」


自分の部屋には、鍵がかけられる。


 泣いた、そしていつの間に睡眠に入り、その日は悪夢を見た。


ーーーーーーーー

 次の日から、俺はクラスメイト達にさらに酷い目で見られるようになる。放課後はいつもストラップを探し続けた。お姉ちゃんはもう完璧に俺のことを無視している。



 そして、お相手さん達に謝罪が終わった。その日、上町さんが、

何故か、俺の方に来た。


 最近、上町さんはクラスの皆が恐るほど、常に機嫌悪そうにしている。


 何より、この件も上町さん協力しているとしか思えない。


 「ねぇ、虐められて、嵌められて、大切な物が無くなってどんな気分?ねぇどんな気分」


なんで、物が無くなったことまで知っているんだ。


 


 

「面白かったらブックマーク、下の評価よろしくお願いします!」

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ゆう=雪なんですかね。 愛称としてはなくはないと思うのですが…… 同一人物にしては独白部分のキャラも結構違いますし。 [一言] 物語は作者様のものなので、好きに進めていただければと思い…
[一言] 例え善人ぶって幸せを手にしようとも地獄の果てまで追い詰めて死を懇願するまで嬲り尽くしてやる そんな気持ちにさせられました 話は終わり?
[一言] 偽妹に窃盗癖というか犯罪者って負荷価値を付けたいんだろうなと いくら改心(返金)しても犯罪者は信じられないと断罪するためかな 偽妹ヘイトを稼ぐなら現時点で改心していない証拠にならない過去(ス…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ