表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/85

34話

 たまに、他のクラスメイトから謝罪される。

 

 「ごめん、ゆう。お前のこと散々笑ったりして」


コイツは俺の顔を見ると笑った顔する。まず、名前知らないぞ。

あと、すぐにお前呼びしてるから、謝る気ないだろ。


 無視しよ


 「待って、俺は冬華に」


無視が正解だったな。

 

 にしても、冬華は名前で呼ばれすぎだろ。

 いくら俺と苗字同じで、呼びたくないからってやば過ぎだろ。


 

 はぁ

 今度は古典的だ。下駄箱に手紙が入ってる。


 体育館裏で待ってます。


                   椎名


 

 無視しよ。

 この後バイトあるのに、こっちの都合を考えず決めているんだ。どうせいい事ない。


 

 そして、また次の日朝。

 「ゆう、おはよう。」「ゆう」「うわっ、」「また、いるよ」


 そして、昼休み。

 

 「ねぇ、はやく学食行きたいんだけど」

 道を塞がれてしまった。松本さんに、女の子に塞がれのるはダルい。


「どうして、昨日来てくれなかったの?」

はぁ、静かでマシな方だと思ったのにな。


「ぁあ、あの手紙ね。バイトあるから」


「そうだったんだ!じゃあ今日は放課後来て。」


「今日もバイトだし、無くても嫌だ。はやくどいて」


「えー、、、そんなー、、、」

 どかないし、だるぅ。 

 

 「なんで、放課後?今じゃダメ?」


「え、それは、その、、、今だと他の人がいるし」

 何その、怪しさ満点な話と動きは


 あ、、、なんか嫌な考えが浮かんできたな。

 それは無いと思うけど。俺は春香のことを思い出す。

 どうせ仲良くする気ないし、噂広まって嫌われても、別にいいし


 「もしかして、俺のこと好きなの?」


「えっ??このタイミング告白??」


「何言ってるの?聞いただけなんだけど。体育館裏に呼ばれるなら、俺の場合は暴力を振るわれるけど、普通ならそう思うでしょ」


「たしかに、、、いいや、来てくれなかったし。私も覚悟決めた!

ゆう私が付き合ってあげる。」

なんで、俺が告白する側みたいになっているの?


 「嫌だけど」


「えっ??ごめんもう一度言って」


「嫌だけど」


「なんで、私のこと好きだったんじゃないの?」

 どこで、そう思った?


「いや、陰でゴミ扱いしてた人を好きになるわけないじゃん」

 そもそも、俺はまなちゃんのことが忘れられないけどね。


 「、、、知ってたの?」

ドン引き。いくら陰で言ってるとはいえ、たまに聞こえるし、

見る度に嫌そうな顔してただろ。


 そして、松本さんは泣きながら去った。

 

 

「面白かったらブックマーク、下の評価よろしくお願いします!」

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 取り巻く環境が変われば心のありようも変わるものだし卒業して新たな環境で新生活はじめれば別に家族(笑)や学校のクラスメイトたちと縁が切れてもまた新たな人間関係構築して幸せになれるんじゃないかね…
[一言] 周囲がやって来たことが酷いので、やり過ぎだとかは思わないのですが…… それはそれとして、これを繰り返して最終的に何処に行きつくのかって問題はあるんですよね。 クラスメイトは断罪し続けて、家族…
[一言] いじめられる方も悪い的な風潮を自分は一切容認しないのですが(ざまあが集団いじめになることも多くて自分はそちらも容認しないのですがこれは少数意見でしょう)実態として殴られやすい人が殴られる傾向…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ