表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/85

1話 大切な物がない日常



 

 「なぁ、ゆう」


「なに?お父さん、」


「新しいお母さんと、姉や妹が出来たら仲良くしてあげてな」


「うん!約束したから、お母さんと 

                       まなちゃんと」


「そうだな、お母さんと約束したもんな!」


この時のお父さんのなんとも言えない顔をずっと覚えてる。


 







 


 「春香!」


「、、、お兄ちゃん」


「大丈夫、、お兄ちゃんが守るから」


 

「私のお兄ちゃんが、ゆうで良かった。」





 「私、、春香に酷いこと言っちゃった。」


「冬華は本当は、春香と仲良くしたいんだよね」


「うん、、」


「なら、謝れる時に謝ろう。大丈夫、俺も一緒に着いてるから、

もし、その時言えなかったら、俺が謝るように冬華にもう一度その時言うから、

それに、春香も仲直りしたいと思ってるよ」


「ありがとう、ゆう!私お姉ちゃんと仲直り出来た。

 お姉ちゃんもっとこれからは私と一緒に居てくれるって」

 


 






 「ゆう、お父さんをよろしくね。

    もし、新しいお母さんが出来たら大切にしてあげて」


お母さん。






 【ゆう!私、ゆうと会ってから、辛かったことより楽しかった

ことが一杯あった。だから、ゆうももっと楽しくなって欲しい。】



【そっか、ゆうに姉と妹が出来るのか!ふーん、、、


  仲良くしてあげてね。


私はゆうのお陰で、お姉ちゃんと仲良く出来た。

ゆうも仲良くしてね、兄妹仲良い方が絶対いいから!】


 

【ゆうに、新しいお母さんか、、、もしなれたら、私が、、

                     なんてね!】





 【これが、あれば一緒だよ】


ストラップが置いてある


 


だが、持とうした瞬間、急に穴が出来て、そこにストラップが落ちていく。

 

 「待ってーーーー」


 









「あんたさ、なんでそんなに友達いないの、まぁ私は見てて面白いけど」


「お兄ちゃんって、一応呼んでるけどさ、アンタなんて、兄でいて欲しくない。」


「ゆうくん、大人になって、」







 ストラップの近くにいく。


 「お兄ちゃん、キモい、いつまでそんなの付けてるの?」


「アンタさ、そんなの付けてると、私まで変に見られるんだけど。」


「ゆうくん、そろそろ、そのストラップは付けない方がいいんじゃないかな」






やっと取れ


   冬華?

 

 「このストラップはこうする。」

冬華はライターを待っている。



 やめて


「お兄ちゃんのオタクらしくてキモいところが撮れた」


 やめてくれ。


「ゆうくん、ちょうど良い機会だから、新しいストラップ買おう、もう少し大人な男の子が付けるやつ。」


 やめろーーーーーーーーーーーーーーー


「はは、、いい映像が撮れた。」


 そして、目の前からストラップが消えた。



 



「面白かったらブックマーク、下の評価よろしくお願いします!」

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] やめろーーーーーーって棒読み感。「!」付けるとかした方がいいのでは...?
[一言] この不自然な改行?はなんなのでしょうか? 面白そうな話でもこれでは読みづらすぎて読む気がなくなってしまいます。
[気になる点] 大事なシーンなんだろうけど、改行ガチャガチャなのどうにかできませんか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ