表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/85

9話 

(お母さんがいつも大変な思いをして作っているんだから)



 「、おかえり、ゆうくん」


「ただいま、お母さん」


「えっ、、、今、ただいまって」

 お母さんは嬉しそうな顔をしている。


 「お母さん、今まで弁当を作ってくれてありがとう、」


「、、急にどうしたの」


「学校で色々あってね。明日から弁当は要らないから」


「なんで、そんなこというの?」


 ゆうくん、弁当を全部を食べて来てくれてありがとう。


 ゆうくん、私達はね辛い時はいつもトマトを食べていたの、

 だから、ゆうくんもトマトを好きになって欲しいな。


 俺は弁当に様々なお母さんとの思い出がある。


 ゆうくんはもう少し、家族のことを考えて欲しいな、そうしたら私達の家族はもっと良くなると思うの。



 (母さんね、ゆうは家では苦手なものも食べてくれるから弁当は美味しい物で一杯にしちゃうんだ。)


(やったー、そうでしょ、そうでしょ、母さんのキャラ弁は世界一だ。)


(ゆう!これ食べてみて!初めて弁当を作ってみたの!お姉ちゃんと沢山練習して、頑張って美味しく作ってみたから」


「それは弁当に一番、大切な物が入ってないからだよ。」


「、、何が入ってないって言うの?」


「きっと俺が感じてないだけだと思う。ただやっぱり今日食べてそう感じた。

 ごめんなさい、今まで本当に弁当作ってくれてありがとう、

 でも明日からは要らないから、じゃあ」


 「待って、ゆう」


「作っても、冬華を通して持って来ても、

              明日からは食べないで学食行くね」


「そんなの、そんなの悲しいよ」


俺は部屋に戻って気付いた。 

 初めてワガママをお母さんに突き通した気がする。




ーーーー


 次の日の朝、


  冷蔵庫を見ると、俺の分の弁当が入っている。


 だよねぇ、、、俺は考えた。


 弁当の上に書いて置いといた。


 店長へ、

 出来れば食べて下さいお願いします。

 空箱はここにお願いします。


 これでよし。



 俺は学校に向かった。

 

「チッ」


 その日は捕まることがなかった。


 

 店長に弁当のことを説明した。


  「ゆうは本当に家族のことで苦労してるな、そのお陰で俺は優秀な部下を独占出来るんだけどな!」


「ありがとうございます。」


 店長はすごく良い人だ。


 

 俺は思った。


 俺は孤独じゃない。そして、人とは優しさで繋がりを得ることが凄くいいと思った。


 クラスメイトのような、人を追い込んで、仲間を得る人達とは仲良くはしたくない。改めて強く感じた。

 


「面白かったらブックマーク、下の評価よろしくお願いします!」

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 最期がどうなるのか気になってる。主人公壊れエンドか、このまま卒業してバイバイエンドなのか、違うエンドに向かうのか楽しみ。
[一言] この義母はきっと「僕の好きなものって何だと思う?」と問われても 答えることができないんだろうなぁ 誕生日も怪しそうな予感がする
[良い点] こういう不遇な主人公が頑張る話は好物なので、楽しく読ませてもらっています。 主人公にはぜひこのまま突っ走ってもらって、和解などせず、父親を味方につけて頑張ってほしいです。 [気になる点] …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ