表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

ペアチケットで考える信用貨幣論

 『信用貨幣論』はMMTでも生活でも、とても大切なポイントとなります。


 例としてチケットを考えてみましょう。


 たとえば、ディズニーランドのペアチケット…


 じつは、これも『信用貨幣論』で説明できます。


 ビンゴの特賞でディズニーペアチケットが当たったとします。


 そのチケットは、どんなしくみになっているでしょうか?


 会計では下の通りです。


          資産   負債


ディズニーランド   ─    入場


あなた       入場    ─


 つまり、ペアチケットは入場サービスという負債を記録した借用証書となっています。


 そして、あなたが舞浜でペアチケットを使えば、次の日にペアチケットはただの紙屑かみくずになってしまいますよね?


 借用証書チケットが債務者の手に戻り、あなたの債権が解消されたってことです。


 このように、チケットもお札も『信用貨幣』として流通しています。

ペアチケットはあくまで例えです…

厳密にいえばチケットを買うために金銭取引をされているので貨幣とはいえませんが、原理は同じです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ