4/10
くろ
丹頂鶴の泣き声が聞こえ、線路では熊が列車にはねられ、鹿の団体が走り、北きつね、蝦夷タヌキ、うさぎが走ってたりするそんな田舎の話です。
北海道の家の玄関には、玄関フード《雪除け》と言われる部屋っぽいものをつけていることが多い、たぶん。
我が家の玄関にも玄関フードがあり、それに細工し猫用ドアをつけています。
雪も積もり凍結する冬場は餌も無く、猫は自力で生活できません。
猫が歩いていることは、近くに民家がある証拠です。
玄関フードの中にネットワークカメラと野良猫用の猫ちぐらと、カリカリをおいています。
今まで、一匹の白黒猫が利用していると、ずっと思ってましたが、今日、猫の喧嘩の唸り声。。。
なんと、同じ模様の白黒猫が二匹で喧嘩している。。。
カメラ越しに《くーろくろくろくろ》と呼びかけると、喧嘩を中断し、一匹は外へ出ていきました。。。
同じ模様の白黒猫。。。
道で通り掛かる時、どっちの白黒猫を見ていたのだろう。。。
それほど似ている白黒猫ですが、両方雄のため、親子、血縁の認識がなかったのか、たぶん。。。