表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

前作のひよっこ、簡単紹介

初めまして、目を止めて頂きありがとうございますm(__)m


こちらは初投稿品の続き物になります。なるたけあっちを読まなくても大丈夫なように解説を入れているつもりですが、多々不親切かもですごめんなさい精進します……。

それでは、ひよっこワールド、ほわっと楽しんでいただけることを願いつつ。

― 前作の解説 ― 


 ある日玄関を開けたら、そこは見知らぬ世界でした。

ひょんなことから剣や魔法、竜や妖精もいるファンタジーな世界へ渡ってしまった自称アスランのまったり異世界お仕事生活録。


 半年前に師匠が失踪してしまい、残された私はお仕事をこなしながら師匠探しを続行してました。

竜医である師匠を担当していた竜人ズメウのベルナーク様に引きずられてうろつくうちに、伝説の古代竜エンシェントドラゴンには遭うわ大昔の種族争いの再燃やらに巻き込まれたり竜人ズメウ間のゴタゴタにつき合わされたりと、何だかとってもオオゴトに。

そうこうしていたら、同じく陰謀に巻き込まれていたらしい師匠が自力で戻ってきた!

世界に出来た綻びを、みんなでどうにか繕って、カモン竜種たちとの平和な戯れ生活っ!


そんなこんなのふわっとへろっとしたお話です。



― 主な登場人物 ― 


◆アスラン(金田暁)、19才女 主人公。

ブルネット、明るい茶の瞳の158位。シ族

若葉マーク竜医。シィアン在住、竜医でありドラゴンライダー・オルフェーシュの弟子。

攻撃魔法が使えないのが悩み。特級ドラゴンライダー(但し未受験)

長い名前が覚えられない。

相棒はクー・シーのポチ(本名ポウ)、氷竜(リントヴルム)のムエザ(愛称ムーちゃん)


◆オルフェーシュ、28才男

黒みがかった銀髪、青灰色の瞳、175位。人族……のはず。

アスランを拾った人であり、竜医の師匠。溜め込み癖あり、竜医兼槍使いのケルマン国伝説のドラゴンライダー。チートな人。

魔法は特殊なもの以外の大半が使える。失われた呪術と古代神聖魔法を見つけ出し再構成した天才。酒に弱いが呑み好き、弟子好き。黒竜(ヴィエント)討伐作戦時、魔力勝負に破れたメリュジーヌに騎竜の誓いをたてられたらしい。



◆ベルナーク・イレヴゥイシュト、25才男。

赤毛レディッシュ、鳶色の瞳(覚醒時は金)185位。竜人(ズメウ)

現ズメウ皇帝の弟。剣が得意でアスラン曰く戦闘狂の脳筋。ドラゴンライダーとしても有名。

使用魔法は炎(但しノーコン)。

相棒は黒龍(ニドヘグ)のフェルニゲシュ。アスランが名前間違いしているのはもう誰も指摘してくれてない。



◆ハーウッド、22才男。

明るい茶髪、焦げ茶の瞳、翼は鳶の羽のような色合いで180位。鳥人族。

オルフェーシュ宅の隣家の息子で苦労人。略称はハーヴもしくはハーヴィー。

使用魔法は風。ケルマン国騎士団所属。現在は自宅に近い砦に勤務。オルフェーシュ仕込みの槍使いとして地味に有名。



◆メリュジーヌ、1000才越えの古代竜エンシェントドラゴン。人化時は20代後半くらいに見える。

人化時は黒みがかった紫の髪に金の眼のセクシー美女で170位。竜時は黒色で光に当たると紫に見える鱗。本性はちょっと大きな2階建ての家位。普段は秘境で薬師をしているらしい。

呪われた種という二つ名をもつ黒竜(ヴィエント)種。使用魔法のメインは水だが、基本的に何でも使える。黒のアーテルの指名を受けて、エル・アマルナの名で2代目黒の古代竜となった。オルフェーシュに対して『騎竜の誓い』という名の呪いを自分にかけたらしい。





― 竜種について ― 

※注意!竜に拘りのある方には大変申し訳ありませんが、著者がかなり自由に歪曲して解釈分類してます。

 あくまで当物語のみの分類設定と考えて見て下さい。


魔力の有無は表現型の下記系譜図では説明できません。

( )は種に付いて触れている前作参照話の番号。


◆走竜種

 リッジテール(1) ・ 凶暴リッジテール(7)

◆地竜種

 ロックドラゴン(8) ・ スティンガー(6)  

◆飛竜種

 ワイバーン(3) ・ グイベルワーバーン(17) ・ ルフ(12) 

◆陸竜種

 ドレイク ・ ドラゴン ・ ウィルム ・ ホワイトウィルム

◆水棲竜種

 ウォータードラゴン ・ ゲイビアル(2) ・ サーペンティア(15) ・ クエレベレ

◆癒種

 ジラント(9) ・ ユラン(12)


◆野生種

 氷竜リントヴルム(32)・多頭種ティフォン(36)・巨竜種スキュラ(25)・砂蛇種バシリスク(13)・火蜥蜴(サラマンデル)炎竜(ヴァルカン)

◆上位野生種

 黒龍ニドヘグ(12)・黒竜ヴィエント(32)・フレアブラス





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ