表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

〜登校中〜

私の名前は佐喜凜。

17歳、部活に打ち込んでいるわけじゃない、かといって勉強は得意じゃない、平凡な…もしくは、平凡より劣る高校三年生だ。

だって。

何もやる気起きないし。

スポーツ楽しいよ、だと?体力を削ってどうする。

無意味に汗を流してどうする。

ストレスを溜めてどうするのだ。

勉強しなさい、だと?

数学を学んでどうする。

古文を学んでどうする。

ましてや英語を学んで引きこもりの私にどうしろというのだ。

自分のやりたいことをやるのが人生だろうが。

きっとこう言われる。過程が大事なんです、努力です。

はいはい分かっておりますよやらないけど。

…誠に申し訳ございませんでした。

えー。

話は変わるが、たまに、佐喜凜と名乗るとお前それ苗字入ってないじゃん苗字無し人間やーい、なんて言われるけれど、誰が何と言おうと苗字が佐喜で凜が名前だ。

…だが、私の友達よ。

ニックネームのような感覚か知らないが、いつでもどこでもさきりんと呼ぶのはどうなのか。

私の名前がたまたま短いだけで、フルネームで呼ばれるのは不自然極まりない。田中花子さんで例えよう。「みったん、バイバイ…」「まいまい、さよなら…」「ゆーちゃん、またね…」「田中花子、元気でね…」別れの言葉が一変、もはや社交辞令。

これがもし凜と呼ばれていたなら?それこそ感動の名シーンになっただろうに。

とまあ。

私はこの田中花子さんのような思いをしているわけで。(いや、まいまいみったんゆーちゃんに恨みがあるわけではない。)

どうなのかと思うのだがー…、まあそんなことはもうどうにもならないし、諦めた。

そして私は、一人っ子だ。寂しくないの、とよく聞かれるけれど…いやまあ。

私は幸い周りの人ー…うん、友達に恵まれているし、寂しいと思ったこともないし。

別に珍しくもない、何っていうわけでもない。

と話終えた所で、学校に向かう…

はずだったんだ。


お読みくださりありがとうございました!!

いかがでしょうか。といっても、まだあらすじを辿っただけですよね。

一応続けていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ