表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

合法

 販売店である地方アンテナショップさんから電話がかかってきた。


「かの企業は当店にも出資しているらしい(※知らなかったらしい)。よって農協関係なく納入していましたので事実誤認でした。農家さんから直接買い入れてかの企業の自社倉庫で保管しています。安心してください」


 いや、安心できないよ。

 それ、めちゃくちゃ転売を合法的に地方自治体アンテナショップ名義でやってるってことじゃないかしら?!


 沖縄在住時代に世話になったカルフォルニア米のほうがマジで安くて安全かもしれない。



 米は張り替えできるシールついた個人業者ではなく、認定スタンプついたものを買いましょう。



 地方自治体アンテナショップのブランドで公然と米転売ができるってことはこの自治体に限らない。


 おにぎり需要が爆増する昨今、あるいは万博需要で米が逼迫するなか、ほら、あなたの食卓にも転売米がのっているのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ