表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
隻腕のハクタカ  作者: チョヴィスキー
15/82

養父オム

ちょうど五日後のハクタカがすっかり寝入ってしまった頃に、ハグムとシバの二人は帰ってきた。


その翌朝のハグムは、言葉少なげであった。


数日休暇をとってしまい、仕事が溜まって終わらないから今日も頼む、とハグムに言われたシバは、いつものようにハクタカの家で夕飯を食べていた。


「ねえ、シバ。ここ数日、先生とどこに行っていたの。朝、先生に聞いたけど答えてくれなかった」


ハクタカは今朝のハグムの浮かない表情が気になって、シバに尋ねた。

シバはしばらく黙った後、答えた。


「あ?あぁ…そりゃあ男が二人で行くとこっつったら…おめえ、察しろよ」


こう言えば、ハクタカは恥ずかしくなって黙るのではないか、そう思っての返事だった。

稀に、ハグムをそういう店に連れて行く時も、現にハクタカは黙って二人を見送っていた。


「嘘だ!」


ハクタカはほんのり頬を赤く染めたが、しっかりとした声でシバに抗議した。


「…なんでそう思うんだ」


ぎろり、とシバの大きな目がハクタカを睨んだ。


「そういうところに行くときは、必ずシバが、嫌がる先生を引っ張り回して行くでしょ。そんな感じじゃなかったもの」


「…ガキのくせによく見てんな、おめえ」


真面目な顔をして断言したハクタカを見やり、シバはふん、と鼻を鳴らした。


「ねえ、どこに行ってたの?先生がなんだか元気がないように見えた」


心配そうにこちらを見るハクタカを不憫に思い、シバは少しためらったが、事実を話した。


「……オムの墓にだよ」


「オム?」


「ハグムの養父。血は繋がってねぇ、育て親のじじいだ。命日だったんでな」


「な……んで、俺に言ってくれなかったの」


ハクタカは驚きを隠せなかった。

しかも、一人だけ、仲間はずれにされた気分だ。


「別に俺はおまえに言っても良かったが、ハグムが言いたそうじゃなかったからな。いつもそうさ。じじいの話は、あいつぁ、したがらない」


「どうして言いたくないの?」


「思い出したくないんだろうさ。戦で死んでいったじじいのことを、な」


「兵士として戦っていたの?」


「いや。じじいは国の軍師だった」


「…軍師…聞いたことがある。戦の指揮をとる人でしょう?…そうだったんだ。…殺されてしまったの?」


「いや、病死さ。ハグムが看取った」


「…先生も戦場にいたの?」


ハクタカの質問に、シバは、ぎく、とした。


「…と、話はここまでだ。俺がおまえに、ハグムのいねえところでべらべらしゃべるのもあれだしな。まぁ、この家も、もとはじじいとハグムが一緒に暮らしていた家だ。あいつがここを離れない理由は、実はそれさ」


シバはそれからしばらく無言になった。

ハクタカは座っている座敷を見渡した。


「…大好きだったんだね、先生。お父さんのこと」


「へっ。いけすかねえじじいだったけどな。俺なんかいつもげんこつくらってよ」


「ははは、それ、見たかったなぁ」


笑うハクタカを見て、シバは真剣な顔つきで言った。


「なあハクタカよ」


「ん?」


「じじいの話はあまりハグムにするんじゃねえぞ」


「え?どうして」


「あいつにとって禁句らしい。なぜそうなるのか俺にもわからねぇが、すっげぇ、機嫌悪くなるから」


「…そりゃ、辛いでしょう、お父さんが亡くなったんだもの」


「違う。悲しいってモンじゃねえ」


「…え?」


ハクタカは眉を顰めた。


「…おまえの歳くらいの、あいつの顔になる」


シバは昔を思い出すように呟いた。


「十二歳の時の先生…?どんな顔?」


ハクタカがきょとんとした顔でシバを見つめると、シバは自身の頭をがしがし、と掻いてすばやく立った。


「…っ!おい。ほら、何やってる!立て!剣の特訓だ!」


「え!?何、いきなり。先生のこと、教えてよ!」


「うるせえ、剣を持て!」


シバはそれ以上何も言ってくれなかった。

庭に出たハクタカは、泥まみれの服を振り払う余裕もなく、激しく打ち付けてくるシバの剣を受けていた。


シバの剣の修行は、日に日に厳しくなっていく。


(…私くらいの年齢の先生は、どんな少年だったのだろう)


途中、そう想いを馳せたが、シバの剣の鞘に打たれたハクタカの腕と足は、打撲で終ぞパンパンに赤く腫れ上がるのであった。


【チョヴィスキーからのお願い】

小説を読んでいただいてありがとうございます

この小説を読んでいただいて


「面白そう!」

「続きどうなるの?」

「応援してるよ!」


と少しでも思ったら、↓の★★★★★を押して応援してくれると嬉しいです!


みなさんの応援が、チョヴィスキーが執筆を頑張るための何よりのモチベーションです!

どうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ