ジャンケン将棋
飽きやすくて、常に新たなものに目を付ける。
僕はそんな性格である。
だから、新しいゲームを作りたいなと思っている。
でも、何もないところから、急にゲームを作ろうとしても、アイデアは降りてこない。
それならば、既存のゲームと既存のゲームを掛け合わせてしまえと、思った。
それから様々な考えや行程を経て、思い付いたのが【ジャンケン将棋】である。
将棋は複雑で奥が深すぎて、理解するのも一苦労だ。
その一方で、ジャンケンは子供からお年寄りまで、幅広く愛されていて、誰でもやることが出来る。
そんな2つのゲームを掛け合わせたら、最強のゲームが生まれる予感しかしない。
●新ゲームのルール●
◎王将⇒パー[1ターン5マス移動]
王将を取られたら負けという、将棋のルールはそのままで、王将をパーとする。
パーは指が5本ということで、タテヨコ関係なしに一気に5マス進めることにする。
◎歩兵⇒グー[1ターン1マス移動]
歩兵は将棋と同じように、前列にずらっと並べて、将棋と同じように1マスだけ動かせるようにする。
◎他駒⇒チョキ[1ターン2マス移動]
将棋では、王と歩の他に、角や飛車、金や銀、桂馬や香車などがある。
でも、分かりやすくしたいので、それらを全てチョキとする。
そして、チョキは指が2本なので、全て2マス進めることにする。
●配置は次のようにする
※パー⇒パ グー⇒グ チョキ⇒チ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
チ チ チ チ パ チ チ チ チ
チ チ
グ グ グ グ グ グ グ グ グ
グ グ グ グ グ グ グ グ グ
チ チ
チ チ チ チ パ チ チ チ チ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスは将棋と同じ81マス。
それぞれのコマの数は
チョキが10コマ、グーが9コマ
そして、パーが1コマ。
コマを動かして、ピッタリ重なった相手のコマだけを取ることが出来る。
最終的に相手のパーを取った人の勝ちとする。
コマは文字ではなく、グーチョキパーのイラストのコマとする。
今までのところ、かなり面白そうだ。
だが、やってみないことには分からない。