表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Starry Story ~☆88の物語☆~  作者: 星沢ソラ
桜咲く季節のおはなし
8/12

1.2 竜に遣えるもの(バーラー) 2

傷だらけのカノープスさんと笑顔のキャンスさんが店に入ってきた


「何があったんだろう…」


P「遥さん気にしたら負けだよ」


「そ、そうだね」


キャンスさんは敵にまわしたくないな。

なんかそう思った。


C「で、カノープス。本物はどこだ」


キャンスさんこわいですよ!

目が笑ってないです!


c「ほんと間違えただけなんだから、かんべんしてよキャンスさん!」


カノープスさんは奥に入って行った。

っていうかカノープスさん半泣き状態ですよ!


P「キャンスさんの逆鱗は、星座界一番とまで言われるからね…」


嘘でしょ!

キャンスさんってやっぱりすごいんだ!



C「守るものがあると、人は強くなるって言うだろ?」


「あ、はい」


またキャンスさんはいつのまにか話しに入ってきてる。


C「俺の場合、守るももの範囲が凄く大きい。膨大なんだ。だから周り強いんじゃないかな」


そう言ってキャンスさんは私とポラリスの頭を撫でた。


ポラリスが気持ち良さそうにしている。

キャンスさんに撫でられるのは気持ちが良いんだね♪


P「キャンスさん、僕達も守る対象なんですか?」

C「ああ。もちろんだよ」


ポラリスは明るく、キャンスさんは温かく笑った。


なんか私も幸せな気分になるな。



「ふふっ」



C「あ、笑ったね」


「え?」


P「遥さんが笑った!さっきまで顔をしかめてた感じがしてたのに!」


今まで笑ってなかったのかな?

自分じゃ気づけなかったんだ。


c「おや、お嬢さんが笑ったのか?そりゃあおめでたいね。ほら、これがキャンスさん風に言えば本物だ。受けとれお嬢さん」


カノープスさんは戻ってきて私にさっきのより大きい箱を渡した。


c「それにはバーラーのスキルがあるから、いつでも呼んでくれよ」


カノープスさんは机に寄りかかって言った。


「バーラーのスキル………ってなんですか?」


カノープスさんは勢いよくに倒れた。


c「おいポラリス、お嬢さんに星人のスキルを教えてないのか?」


P「あ、忘れてた!」


C「これを忘れると話しにならないだろう」


星人のスキルって大切なものなんだっていうのが会話から伝わる。


c「いいかいお嬢さん。スキルって言うのは星座の星人が個々に持つ魔法みたいなもののこと。俺の場合は、遣えるもの(バーラー)で、まあ特定の人に召喚されたら、すぐにその人の所へ行けるみたいなやつ」


P「僕は先導者(リーダー)!どんな樹海でも絶対に迷わないスキルだよ!」


C「俺は守護者(ファイター)守るものが有る限り、何でもできるようになるスキル」


P「まあ、キャンスさんはスキル使わなくても何でもできるけどね」


へえ……っていうことは、スキルがそのまま異名なんだ。


c「ここにいるやつはあまり(オーラ)は出ないから地味だけど、おそらく明日訪れるやつのとこに行けば、派手に見してくれると思うよ」


まあ、キャンスとポラリスは旅に必要性のあるスキルだから旅はきっと成功するさ。


何て言って、カノープスさんは後ろを向く。


c「暇になったら自分からそっちに行くときもあるから、今後ともよろしくねお嬢さん」


「はい!」


C「それじゃあカノープス、そろそろ行くよ」


P「じゃあね!またそのうちにね!」


「ありがとうございました」


c「またねー」



私たちはカノープスさんのお店を後にした。


C「遥、ちゃんと笑えるようになれよ」


P「そうだよ!」


「が、がんばります…」


それから、3人で笑いながらキャンスさんの家へ戻った。



笑ってなかった私から、笑えるようになった。


これからはもっと笑おう。

きっとたくさん幸せになれるから…


次回、キャンスさんとカノープスさん、(スキルとか)の設定です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ