表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻獣チルドレン  作者: 葵尉
第1章 アース編
41/171

石の下で②

石の下で②


 

 「そのまま真上を見てみろよ」


 「う、上ですか?」


 馬鹿馬鹿しい。そう思いながらも、とりあえず遺跡の天井を見上げた。


 ────ああ、馬鹿馬鹿しいのは数秒前の僕じゃないか。


 そこにあったのは無数の白や青の光。その光は部屋や廊下にある明かりとは違う。1つ1つが自分から輝いていえう。


 世界(生きていること)を忘れられるくらいに、その光は美しい。悔しいことにそれに対して「綺麗」すら口にすることができず、口が開いたまま夢中になってしまう。


 天井のどこを見てもその光があって、自分が今どこにいるのか分からなくなる。自分の体が漂っているような、流れているような不思議な感覚。


 「なあ、すげえ綺麗だろ?」


 まるで自分の子供を紹介しているみたいに、ドドさんは自慢してきた。それにしても、嬉しそうな声。でも確かに、そうしたくなるくらい綺麗に輝いている。


 「あ、あれが星ですか?」


 僕は上を向いたままそう聞いた。多分ドドさんも上を見ながら答えた。


 「いや、あれは石なんだ」


 「石ってあんなに綺麗なんですね!」


 「あの石は光石(コウセキ)って言ってな、暗闇だと光る石なんだよ」


 「そんな石があるんですか」


 僕の視界(せかい)には光石しかいない。気が付いたら僕も足を伸ばしてリラックスしていた。首は真上を向いていたが、不思議と痛くならない。

 

 僕の全ての細胞が今、(コウセキ)に集中している。


 「星の石とも呼ばれてる。レンさんなんかはホタルって言ってたな」


 「ホタル?」


 「あんな感じに綺麗に光る虫のことらしいぜ」


 「星とかホタルってあんな綺麗なんですね」


 「そうだな~。どっちも真っ暗なところで輝くんだ」


 「いつか、本物を見てみたいです」


 「そうだな。いつか見せてやりたいな」


 「そういえば、こんなに綺麗なのにどうして見に来る人がいないでしょう?」


 ふとした疑問。こんなに綺麗なものなのに、見ている人が僕とドドさんだけ。もしかして他の人は見飽きた?


 「たぶん知らねえんだよ」


 無関心な回答。みんなのことを考えていそうな彼らしくない発言。


 「ひょっとして教えていないんですか?」


 「一部のやつには教えたぜ。でもここがうるさくなっても嫌だろ?」


 「た、確かにこうして静かに見ると心が癒されます」


 ということは僕はその教えられた一部?どういう人がその「一部」に入るのかは知らないけれどきっと、感謝しないといけないんだと思う。だってこの光は、ドドさんにとって子供みたいに大切な物だと思うから。 


 僕らは気が付いたら冷たい床の上で大の字になっていた。


 「……なあ、エイド。お前って凄いやつだったんだな」


 「い、いきなりですね」


 「俺がお前を見つけた時はまさかこうなるなんて思わなかったぜ」


 ドドさんは両手を枕にしていた。そうして上を見続けるけど、見ているのは多分違う。今はまるで遠い昔のことを懐かしんでいるみたい。


 「僕も……ここに来た時は思いませんでした」


 「俺のことを恨んでいるか?」


 ドドさんはこっちを見た。僕はそれに気がついていた。でもあえて気がつかないフリをして、上を見続ける。


 「どうしてですか?」


 「お前をここに連れてきたのは俺だ。もしここに連れてこなければ、お前は戦わずに済んだかもしれねえだろ」


 「そうかもしれませんね。でも僕は、感謝しています」

 

 「感謝、か」


 「だってここに来ていろんな人に会えて、いろんなことを知って、美味しい物も食べれましたしそれに」


 「それに?」


 「僕は今、生きていますから。もしもドドさんに助けてもらっていなかったら、僕は今こうやって光石を見ることも出来ていないです」


 ここに来て良かったのか悪かったのか、それは正直まだ分からない。でも今のところは良いと思っている。


 「でもよ、生きているから俺たちは戦わなきゃならない。それって苦しいことだとお前は思わねえのか?」


 「怖いし、苦しいですよ。でも生きていれば、生き続けていれば、この光石のように、素晴らしいものが見れる。そんな気がします」


 「じゃあその素晴らしいものが見えないまま、その途中で死んだらどうするよ。実際今の世界、明日生きてるかも分からねえんだぞ?」


 「うっ、確かに、それは~。いや、でも!そういうことを考えて生きるのがそもそもダメですよ」


 ドドさんは「ぷっ」と吹いて「そうかもしれねえ」と笑った。


 「そうですよ! いつか良いものが見えるって思いましょうよ!」


 「じゃあエイドよ。お前はこの戦争が終わった後はなにする?」


 「さっきから思っていたんですけど、星が見たいです!」


 「やっぱりそうか」


 「ニアースさんにカインさん。あとチャップさんやハントさんも誘って! レンさんとバモン教官は来てくれますかね~?」


 「レンさんは来ると思うが、バモンはどうだろうな~。あとカインは退屈しそうだ」


 「本当ですね。気がついたら星を見ながら腹筋していそうです」

 

 「絶対するぞ」


 笑い疲れた僕らは息を整えて、再び真剣に話し始めた。


 「いつか、そういう日が来ますかね。みんなが外でこうやって並びながら、何にも怯えずに空を見れる日が」


 「あぁ、でもな。俺たちはそういう日をただ待つんじゃねえ。その日に行くんだ」


 そう言った彼の目は真っ直ぐ上を向いて光っていた。それは目の中の光石が映っているからではなくて、ドドさんの強い想いが光っていたんだと思う。


 「その日は、あとどのくらい先なんでしょう」


 「わっかんねえよ。でも生きてりゃいつか着く。そうだろ?」


 僕はとてもつまらないことを聞いた。そうだ、生きていればいつかその日がやってくるんだ。


 「そうですね!」


 「じゃ~、冷えてきたし帰るか?」


 「ドドさん。もう少しだけ良いですか?」


 彼は先に起き上がっていた。でも僕はまだこのままでいたかった。こういうのをワガママって言うんだと思う。


 でもドドさんは「良いぞ」と嫌な顔をせず、また体を寝かし始めた。


 「ありがとうございます」


 「気に入ったか?」


 「はい。光石を見ていると気持ちが楽になります」


 「そうか。なら、もっと見ていけよ」


光石(コウセキ):青や白に見える光る石。小さく弱い光なので暗闇でないと見ることが出来ない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ