表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

【とある未来都市の宿にて】


(背景)

旅の途中、2050年の大都市に立ち寄った一行。

身体を癒すため、最新の“ボディ・チューニングルーム”を利用した後、夜の宿で焚き火のような照明を囲んで語り合っていた。


フィビアス

「……まるで魔法みたいでしたね。施術台が体圧に反応して形を変えて、音や香りまで脳波に合わせて調整されるなんて」


シュペルク

「しかも、遠隔マッサージってやつ? スーツ着るだけで、遠くにいる人の“手”が感じられるって……ほんとに人間って、どこまで進化するんだろうな……」


フローレン

「進化、ね。……でも、あれは“代替”にはならないわよ。技術がいくら精巧でも、“人が触れる”ことの意味には届かない」


シュペルク

「でも、便利だよな? 宇宙にいる奴にも届くんだし。離島のじいちゃんばあちゃんとか、すっげえ喜ぶと思う」


フィビアス

「それでも……一番予約が取れないのは、“古典指圧”と“ヒューマンタッチ・セラピー”らしいです」


シュペルク

「え? あの、ぐいぐいやるやつ? 未来の癒しって、もっとハイテクじゃないのか?」


フローレン

「癒しって、身体の問題だけじゃない。“人と人がつながる感覚”――皮膚の温もり、息づかい、無言の信頼。そういうものが、人間を人間たらしめる」


フィビアス

「つまり……“触れること”自体が、魔法なんですね」


シュペルク

(照れくさそうに)「え? あー……それってつまり……おれがさっきフィビアスの肩叩いたのも……魔法?」


フィビアス

「……あれは、雑すぎました。逆に痛かったです」


フローレン

(少し目を細めながら)

「どれだけAIが発達しても、“人のためにある”っていう目的を忘れたら、ただの機械よ。

人間の文明って、全部“人のために”積み重ねてきた知識と技術なんだから」


フィビアス

「それを扱えるかどうかは、人間の心次第……ですね」


フローレン

「……そして心は、触れられることでしか育たない。記憶も、悲しみも、やさしさも、すべて“誰かに触れられた”ことで残る」


シュペルク

「なあ……それでも、オイルマッサージってやつは、やっぱ女の人にされる方が……気持ちいいと思うんだけど……」


フィビアス

(無言で視線を鋭くする)


フローレン

(淡々と)「……生き残りたければ、それ以上は言わない方がいいわよ、シュペルク」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ