答え合わせ
ふう、楽しんでいただけると嬉しいですが、目的が書き上げることになりそうな、悪寒
9日の20時半頃に数か所誤字等を修正
10日の8時頃に数か所ほど修正
21日に後書きに解説入れて、本文も修正。もう一回近日修正するかも?微妙、ワザと説明せずにぼかしてるところ多いんだよねこの回まで
23日22時頃まで修正。24日10時頃改行の幅を微調整
今までもほぼ1パンチで勝負が終わってたから型通りの連撃系は出来るけど、それだとほとんどの型は朧からの伝授だから通用しにくいよな
一応、型のつなげ方でも無限に近いバリエーションあるけど
そもそも攻撃をつなげる必要すら無かったから、一から今この場で作り出すようなもの、断然効率的じゃない
それに根本的に速度を上げたら当たるという感じじゃないし
朧達も2つの意識があるなら同時併用ぐらいは・・・あれ?
使えそうなバフとディバフいくつある?
一定時間付与で確実なのだけなら、バフ3つ
抵抗次第で効果の変わるのなら、バフで7にディバフで20
ディバフには状態変化系も入れてあるから確実に効くかは微妙なところだが
あ、意識向けてくれたからこっちも、大体の効果、継続時間、発生率が大体分かった
同時使用できる数と連続使用に問題あるのが無ければ
そう使うなら同時に展開できそうなのは3つ、連続使用は問題無い
通じるかわからないディバフ系は接近した際に3つづつ使用すればいいが
効くためにどの程度力がいるかもわからんし、常に必要以上の消費することになるが
そこら辺はやってみないと分からないことだね
ok、やってみますか
まずは両手もフリーにしてバフの追加してから、地面をける
今まで以上に景色は早く流れ、その勢いもつかいつつそのまま真正面からの正拳突き
ただし今度は避けられることも無くガードに当たり、少し顔の表情を変えることに成功する
朧に近づくたびに違和感を感じていたけど、当たったことでようやくわかった
朧の周りにこっちに用のディバフが何個かと、バリアみたいな何かが割れたような感触
単に速さを上げても触れない、と思えたものの正体がこれか
拳を戻す反動使って体をひねり、浴びせ蹴り
それを両手でブロックした朧は、蹴りの威力を流すように後ろに飛びさり、道の中央に普通に立った
こっちも着地を失敗すると追撃あるかと一瞬警戒するが、失敗しなかったからかそれは無く
固まったように動かない朧に、逆に違和感を感じて動けなくなった
ようやく入ったけど、ダメージはあまりなさそう
たった1秒程度で15個ほどの術をこちら使用して、しかも割とごっそり力を消費してる
女性が動けるようになる前に気付けたのはいいけど、遅すぎたかも
朧のすぐ後ろに女性の姿を確認して少し天を仰ぎたくなる
もちろん周りには氷は浮かんでおらず、少し険のある微笑みを浮かべていらっしゃる
ほぼ正解っぽい感触はあったけど、向こうのダメージはほぼ無しに近い
対してこっちはすでに半分ぐらい消費してるよな
今ので大体の感じはつかめたから次からはもう少し消費は抑えられる
とはいえ、消費無しにはできないよね、朧もさらに仕掛けてくるだろうし
女性が足止めできないのも痛いけど、同じような存在ならそれも納得できる
さっきから気になってたんだが、一部の力が封印されてるな
解放しないのか?
ああ、その封印は生まれた時からあるけど、それを解除するほどの相手もいなかったから
小さいときに解いた後の記憶が断片的で制御もできなかったし、できるだけ解かない方向で
もっとも、1度解除されたあと、かなり緩くなってるけどね
勝手に解けたらしょうがないかな
この記憶か・・・封印を強化した方がいいんじゃないか?
その記憶の中では今と同じかそれ以上に力に流された僕の姿が
断片的に残ってる記憶をたどると、4歳児が力に流されて疲れ切るまであばれまくり
その結果ビルが1つ倒壊してるんだ
九龍家のほぼ廃棄用のビルだったために、人的被害も全く無くお咎めも無し
報道関係も規制一応させていただいたが、こっちは外見もかなりぼろいこともあり、いつ自然倒壊してもおかしくない的な認識が周囲にあったのが幸いした
そんなことがあったから、成長したから大丈夫等というたわごとは言う気も無い
どう考えても今取ってるこの行動も自重とは程遠いですし、積極的に封印を解く気にはなれない
まあ、力と一緒に性質の一部も封印で含まれたんだろうけど、元に戻れない可能性が0じゃないしね
とはいえ、そろそろ封印の方も限界が見えてきたかな
でも封印の仕方わかる?
なるほど、内面の封印系はすぐには解析できそうにない
なにを封じているかにもよるし、まだ手さぐりの状態か
なら今は出来るだけ触らない方向でいきましょう
それよりもこの状況を何とかできる方法の模索の方が先だしね
できれば、力場操作、反物質生成、時空創生辺りがあればいいけど
あるぞ?
ただ、確実に法が違うからつかえば影響がどれほどになるかわからんぞ
えーと、出来ちゃうんだ・・・白く輝く炎使えるのだてじゃないんだね
でも、それならあれもできちゃうわけかな?
自重を知らない僕は、その作業を喜々として始める
時空創生で朧を基準に半径3メートルほどの空間を作り固定(結界
結界内の物質を力場操作で朧の手前に集めて
その中心部分に反物質生成
やってみた感想
やらないほうがよかった・・・
結界の維持すら難しいほどのエネルギーが奔流する結界内
空気が膨張して結界の外に出ようと荒れ狂う
結界維持できないと周りへの被害と後の言い訳が大変なので、結界維持のために力をさらにつぎ込んで
3秒ほど結界を維持しただけで、残りの力を根こそぎ持っていかれました
3秒後に奔流が収まった結界内で傷一つ無く、たたずんでる朧と女性
2人はあの荒れ狂う奔流の中でも無傷に見える
ただ、魔力感知するとそのエネルギーが大きく減っている
あれだけの奔流をその力で抑え込んだ代償だろう
中で減らしてくれなかったら、3秒程度では収まらなかったし、被害も出ただろう
完敗です、前のめりに倒れましたよ
地面が冷たいけど気持ちいい
「まったく、派手にやってくれたな」
そんなことを言いつつ近づいてくる朧
「2人がかりでこのざまでは苦情はあっても文句がつけれんか
刹那殿、人が集まる前に移動できるか?」
軽々と、僕を担ぐ朧
「朧、甘い」
「撤収の方が先、小言と訓練は後からみっちりだ」
「じゃあ、付き合う」
「えーと、家に案内でいいのかな?」
「ああ、少しだけ連絡入れとくか
神楽、九龍家と警察の方に連絡頼む」
「あいよ、周りに被害無いから楽だね」
ちょっと向うでスマホ操作して話してる神楽さん?
「あのー、怒ってないんですか?」
「今まで何人、同化したと思う?
そのまま暴走して死なず、周りにも被害出さないように動いただけまだまし
まだ死合いを考えてるなら、今度は確実にとどめを刺すだけ
と、神楽。九龍家の方への連絡の際に、あの回復剤の用意忘れないようにとだけ伝えとけ」
「了解と」
「そんなに同化っておこりやすいものなのですか?」
「昔なら10年に1人神隠しで、100年に1人同化できればいい方だったんだが
看板会社にすら、戦後に新人が3人増えてる
地方は人口密集度がそれほど変わってないからはっきりと数字は出てないが、都市部ではな人口増加
分確実に増加してる」
「朧。警察の方にはケンカで詳しくは後で。九龍家にはそちらに向かいますで話ついたぞ」
「ああ、悪い
そろそろ移動するか?」
「あ、はい。こっちですね」
お姉を先頭に歩き出した一団。肩に担がれてるからお腹が地味に痛い
はあ、逃げ出したい
けど、指一本すら動かねー
次回も1週間以内予定かなとしか言えねー
引っかかってしまった人も多いかも?描写も少なくしたので臨場感、説明足りないのは否定しない
反物質のところをウィッキー調べですが、要約すると
反物質は連鎖的に反応し、体積を元の200倍にするとの事。
これはビックバンの反応なので、解釈が間違ってたりしても本文中は今のところそっちとして扱います
たまに全く別の説も出て困る時あるしね、最新科学の場合は。納得いく資料があれば書き直す可能性否定しません
私も途中までブラックホールのつもりで書いたのも事実。ただ、ブラックホール生成ならガイ○ー理論の方が楽でしたが
本当は反則ですが、朧=ハンタ○ハンタのキル○の親父 神楽=単語しゃべりたまに長文喋るとちょいキャラ変わる 刹那=マリア様○みてるの黄バラ由○ 辺りが想像しやすいかな、あくまでイメージですが。この記述はいきなり消えるかもです