表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
炎の神子様は大精霊ではございません  作者: 江本マシメサ
最終章 【対魔王――最終決戦!】
110/125

第百七話 合流――だけれども

 魔人がいなくなれば、魔物は明らかに弱体化した。

 周辺に兵士がいないことを確認し、大魔法で一掃。途中でやって来てくれた筋肉妖精マッスル・フェアリ達の奮闘とメルヴの応援もあって、魔王軍勢力の殲滅は完了となった。

 開けた場所に行ってメレンゲを呼び、背中に乗る。アルフレートのいる場所まで移動した。


 空を飛ぶ間も魔物の姿が見えたので、炎の球を作りだして飛ばしていく。

 撤退しているみたいだけれど、目についた以上見逃すわけにはいかない。

 炎の球をいくつも作りだし、いっせいに放つ。弱体化した魔物は低位魔法の一撃をくらっただけで沈んでいった。


 しばらく飛行すれば、旋回している白竜の姿を発見する。プラタだ。

 プラタは愛妻であるメレンゲの姿を発見すると、嬉しそうに『クエ~~』と鳴いていた。

 メレンゲは何も応えずに、無言で飛行している。クールな奥さんだ。


 下を覗き込めば、アルフレートの姿を発見。魔物はすでに倒したようだ。

 巨大な氷柱が突きでているようだけど、あれはいったい? 地上に降りて確認しなければ。

 二回目だけど、心臓がバクバクと鳴っている。多分、空からの落下は何回やっても慣れないだろう。


「メ、メルヴ、行くよ」

『ハ~イ』


 今回はメルヴも一緒だ。ぎゅっと抱きしめて、思い切って落下。


「ぎゃあああああ!!」

『ワ~~イ』


 いいね、メルヴは楽しそうで。私は心臓が口からでてしまうのでは? と思うくらい怖かった。今回も地上スレスレで炎狼フロガ・ヴォルクに助けてもらった。


 無事地面に着地すると、アルフレートの元へかけていく。


「アルフレート!!」


 はっとした様子で振り返るアルフレート。

 彼の目の前には、上空から見えた巨大氷柱が。

 近寄らないようにと、手で制される。

 氷の中に閉じ込められていたのは――


「うわ、これ……」


 兎っぽい頭部に女性的な体を持つ……魔人!?


「色欲の魔人、ルクスリアと名乗っていた」

「なるほど」


 深い谷間を見て、溜息を吐いてしまった。私にもあれだけあれば……思わずそんなことを考える。脚もすらりと長い。胸、股、足先など、モコモコの毛でおおわれている。

 色欲と語るだけあって、かなり色っぽかった。兎頭だけどね。


「アルフレート、これどうするの?」

「ああ、先ほどから考えていたのだが――」


 まさか家に持って帰ってお部屋の調度品にとか言い出さないよね?

 ちょっとはらはらしてしまう。

「嫁が貧乳で日々物足りないので、氷漬け巨乳魔人を持って帰りたいそうろう」などと言われたら、「あ、はい」としか言いようがない。


「いやいや、ダメだよ!!」

「おい、まだ何も言っていないだろう」

「あれ、そうだっけ?」


 何がダメなのかと聞かれ、正直に答えたら「何を考えているのだ!」と怒られてしまった。

 アルフレートからこんな風に厳しく叱咤されるの、久々かもしれない。


 そんなことはさておき、話は魔人についてに戻る。


「これは魔剣よりも、聖剣で倒したほうがいいと思ったから、そのままにしていたのだ」

「ほうほう」


 確かに聖剣の属性は魔物の弱点でもあるし、一撃で仕留めることもできるかもしれない。


「まあ、一番の理由は、この魔剣殿がこの魔人を斬ることを拒否していることにあるが」

「え、なんで?」

「妻以外の女性に触れたくないのだと」


 なんだ、その理由は。

 もしも魔王が女だったら、そこでも拒絶されてしまうのだろうか。そうであれば、かなり困る事態に。


 けれども、聖剣は大変喜んでいた。


『うふふ。やだ~、スノウったら!』

『……』


 戦場ではイチャイチャ禁止! と叫びたい。

 仲睦まじいのは善きことだけど、場所と状況を考えてほしいのだ。

 私は氷柱を眺める。

 サクッと倒して早く家に帰りたいと思った。


「エルフリーデ、頼めるか?」

「うん、任せて!」


 聖剣の柄をぎゅっと握り締め、振り上げる。


「聖剣、準備はいい?」

『ええ、いつでもよろしくってよ!』


 刃を氷柱に斬りつける。 

 ケーキを切り分けるようにさっくりと、剣は沈んでいった。

 すぐに、魔人ルクスリアの胴へ到達する。

 聖剣が触れた氷はほろほろと解けていく。一部、氷の束縛が壊れかけたからか、魔人ルクスリアはカッと赤い目を開いた。


「ぎゃあ、怖いっ!」

「エルフリーデ、続けろ!!」

「うう……」


 アルフレートも聖剣を一緒に握り、両断を手伝ってくれる。


『キュリイイイイイイイン!!』


 なんか、悲痛な叫び声を上げるルクスリア。

 ごめん、ごめんと心の中で謝罪する。


 全体にヒビが入る氷柱。崩壊する前に、息の根を止めなければ。


 最後の力を振り絞って、魔人ルクスリアの体を両断した。

 その刹那、霧散するアルフレートの氷柱。立派に役目を果たしてくれた。


 ホッとしたのも束の間。

 なんと、魔人ルクスリアは息絶えていなかった。

 上半身と下半身で、別々の行動を始める。


「ひえええ、こんなのってあり!?」

「油断するな、エルフリーデ!」

「了解デス!」


 アルフレートは美しくも鋭い氷の槍をいくつも作りだし、魔人ルクスリアの下半身めがけて雨のように振らせた。あんなえげつない技を習得していたとは。

 アルフレートの華麗で残酷な戦闘に見惚れている暇はない。

 魔人ルクスリアの上半身が、血の涙を流しながらこちらへ迫っていたのだ。

 ずるずると地面を這って追いかけてくる様子は恐怖の一言。

 回避行動が一歩遅れ、攻撃を受けてしまうと瞼を閉じたが、私の体はふわりと宙に浮く。

 腰に蔓が回され、炎狼フロガ・ヴォルクの背に下ろされた。


「うわっと!」

『エルサン、大丈夫?』

「あ、メルヴ。ありがとう。助かった」

『イエイエ~』


 攻撃を受ける寸前に、メルヴが助けてくれたようだ。


 炎で焼き尽くそうと聖剣を構えたが、魔人ルクスリアの上半身は筋肉妖精マッスル・フェアリに囲まれていた。

 薔薇のついた杖を構えるローゼ。もしや、魔法で倒すつもりなのか。

 彼女は薔薇杖を掲げて叫んでいた。


『――ローゼ・ミラクルハレーション!』


 呪文を唱えれば、はらりと薔薇の花びらが舞う。

 ローゼは杖をくるくると回し――地面にそっと置いた。

 そして、拳を握って魔人ルクスリアに叩き込む。

 連続で繰り出される鋭い打撃。


「な、なんて、無駄のない鮮やかな魔法なんだ……!」

「いや、魔法じゃなくてただの武術だろう」

「で、ですよね」


 アルフレートの指摘により、私も我に返る。


 どうやら下半身のほうは倒せたようだ。

 上半身もローゼの攻撃に成す術もなく、黒い靄となって消えて行った。


 これで、やっと魔人戦は終了となる。

 暗くなる前に片づいてよかった。


「アルフレート、帰ろっか」

「そうだな」


 家に帰って、お風呂と美味しい食事とアルフレート! なんて考えていたけれど、そういうわけにもいかなかった。

 連合軍よりお迎えが来て、お偉方から感謝の言葉を賜る。

 間にリチャード殿下を挟んでいるので、気は楽だけど、早く帰りたい欲が高まっていた。


 ようやく解放されたのは、日付が変わるような時間。

 翌日からの予定や作戦会議など、延々と行われる話し合いに参加させられたのだ。

 お偉方は疲れているだろうからと、先に辞するように勧めてくれたが、我が国の面目というものもあったので、なんとか耐えたのだ。

 精神的な疲れは感じるが、肉体的には元気なのだ。


 ホラーツの転移魔法で離宮に戻る。

 見慣れた部屋に、見慣れた使用人達。

 やっぱり我が家が一番落ち着く。


 二人して兜を取り、はあと溜息。

 数時間ぶりに見たアルフレートの素顔は、酷くお疲れに見えた。


 遠くからスサササ~っとこちらへ向かってくる物音が聞こえた。

 使用人が扉を開けば――


『母様、父様~~!』

「グラセ~~!」


 グラセとも数時間ぶりの再会。

 鎧を着たままで申し訳ないと思ったが、胸に飛び込んできたのでぎゅっと抱擁する。


「良い子にしてた?」

『ハイ!』


 今日はリリンと遊んでいたらしい。楽しそうに一日のできごとを話してくれた。


 グラセと話をしていたら、疲れもふっとんだ。

 家族の団欒は大切だと感じた瞬間である。


▼notice▼


魔人ルクスリア

魔王軍七ツの柱【色欲】の魔人。

兎の頭部に色っぽい女性の体を持つ。

魅了の力で相手を骨抜きにするが、嫁命のアルフレートにはまったく聞かなかった。

悔しい思いを胸に、消失する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ