抗金名将⑨
〇
四川の守護者、呉氏兄弟の奮戦
紹興元年(1131年)、南宋の西の境、陝西の地は、再び金の侵攻の危機に晒されていた。金軍は、肥沃な(ひよくがな)四川盆地を目指し、容赦ない進軍を開始したのだ。四川は、宋の食料庫ともいえる重要な土地であり、ここが金に奪われれば、南宋の存続は危うくなる。
この重大な局面で、四川の防衛を託されたのは、呉玠という一人の将軍だった。彼は苦労人として知られ、幾多の苦難を乗り越えてきた男だ。彼の傍らには、人情派の弟、呉璘がいた。彼らは「呉氏兄弟」と呼ばれ、その結束力と軍事的な才能は、宋軍の中でも一目置かれる存在だった。
ある日の夕暮れ、呉玠の陣営に、息を切らした伝令が飛び込んできた。 「呉将軍! 金軍が大挙して(たいきょして)迫っております! その数、およそ五万!」
呉玠は、冷静に地図を広げた。指が、仙人関と和尚原という二つの要衝をなぞる。 「やはり来たか。金軍は、あの二つの関を突破するつもりだろう。そこを抑えれば、四川への道は開かれるからな。」
呉璘が兄の顔を見た。「兄上、兵力差は歴然です。正面からぶつかるのは得策ではありません。」
呉玠は頷いた。「その通りだ、呉璘。奴らの強みは、その圧倒的な騎馬隊にある。しかし、この仙人関と和尚原は、狭く険しい山道だ。騎馬隊の強みは、ここでは発揮できまい。」
呉璘は、兄の言葉に深く納得した。「つまり、地の利を生かし、敵の動きを封じる、と。」
「そうだ。我々は、この関を死守する。一歩たりとも、奴らを四川には入れさせぬ!」呉玠の目は、固い決意に満ちていた。
________________________________
金軍が仙人関とに到達すると、彼らは目の前の光景に息を呑んだ。険しい山道が続き、両側は切り立った崖。まさに、天然の要塞だった。宋軍は、関の至る所に陣を張り、岩や木材でバリケードを築いていた。
金軍の先鋒を率いる将軍が、焦れたように叫んだ。「何をしている! こんな関、すぐに突破してしまえ!」
しかし、宋軍の防御は固かった。金軍が攻め上がろうとするたびに、上から岩や丸太が落とされ、矢の雨が降り注ぐ。金軍は、その兵力を生かすことができず、攻めあぐねた。
数日が過ぎた。金軍の補給は滞り始め、兵士たちの間には疲労と不満が募っていた。そんな中、呉玠は、静かに呉璘に命じた。
「呉璘。今夜、和尚原の敵陣を奇襲する。お前が先頭に立ってくれ。」
呉璘は、兄の言葉に一瞬驚いた。「兄上、それはあまりにも危険です。私が…」
「お前しかいない。お前の人情が、兵士たちの心を動かし、奮い立たせる。この奇襲が成功すれば、金軍の士気は一気に崩れるだろう。」
呉璘は、兄の信頼に応えるべく、深く頭を下げた。「御意!必ずや、金軍を打ち破って見せます!」
その夜、呉璘は精鋭部隊を率いて、和尚原の金軍陣地へ忍び寄った。闇夜に紛れ、音もなく進む兵士たち。そして、夜明け前、呉璘の号令と共に、奇襲が開始された。
「今だ! かかれぇい!」
突然の攻撃に、金軍は大混乱に陥った。寝込みを襲われた兵士たちは、武器を取る間もなく次々と倒されていく。呉璘は、自らも剣を振るい、敵兵を斬り伏せていった。彼の姿は、兵士たちの心をさらに奮い立たせた。
「皆の者! 怯むな! 宋のために、この地を守り抜くのだ!」
金軍の混乱は、やがて仙人関にも伝わった。呉玠は、その機を逃さず、総攻撃を命じた。両側から挟み撃ちにされた金軍は、なすすべもなく、退却を余儀なくされた。
________________________________
金軍の将軍は、仙人関と和尚原の攻防戦で、多大な犠牲を払ったことに憤慨していた。 「あの呉氏兄弟め! たかが二つの関に、これほど手間取るとは!」
しかし、彼らにできることは何もなかった。呉氏兄弟の卓越した防御戦術と、兵士たちの士気は、金軍の想像をはるかに超えていたのだ。
戦いが終わった後、呉玠は、疲労困憊の兵士たちを見回した。彼らの顔は、泥と血にまみれていたが、その瞳には、勝利の輝きが宿っていた。
「皆、よくぞ戦ってくれた。この仙人関と和尚原は、我々の故郷を守る最後の砦だ。お前たちの勇気と、この地の利が、宋を守り抜いたのだ!」
呉璘が兄の隣に立ち、静かに言った。「兄上、私たちは、この地の守護者。この地がある限り、金には一歩も踏み込ませません。」
呉玠は、弟の言葉に深く頷いた。呉氏兄弟の活躍により、金軍の四川侵攻は完全に阻止された。この戦いは、南宋西部の安定に大きく貢献し、呉氏兄弟の名は、その軍事的な才能と献身的な働きによって、後世に語り継がれることになった。
〇
南宋を支える柱、中興四将の台頭
紹興年間(1131年~)、南宋は、いまだ北からの脅威にさらされ続けていた。金の圧倒的な軍事力は、宋の民の心に深い影を落とし、国中は不安に包まれていた。しかし、そんな中でも、宋には希望の光があった。それは、国を守るために立ち上がった、四人の傑出した(けっしゅつした)将軍たち、後に「中興四将」と称される男たちの存在だった。彼らはそれぞれ、自らの軍を率い、金軍と対峙していた。
その中でも、特に大きな勢力を持っていたのが、「臆病者」と評されることもある劉光世と、「ずる賢い」と噂される張俊だった。
________________________________
劉光世の陣営は、広大な平野に展開されていた。彼の軍は「劉家軍」と呼ばれ、その数は宋軍の中でも最大規模を誇っていた。
ある日、劉光世は、幕僚たちを集めていた。彼の顔には、いつものようにどこか不安げな表情が浮かんでいる。 「また金軍が南下したと聞く。一体、いつまでこの戦いは続くのだ…」
幕僚の一人が進み出た。「将軍、ご心配には及びません。我ら劉家軍は、これまでも数々の金軍を退けてまいりました。それに、各地の反乱も次々と鎮圧し、民の信頼も厚い。」
劉光世は、しかし、どこか浮かない顔だった。「うむ、それは確かだ。だが、私は戦が好きではない。できれば、平和に暮らしたいものだ…」
その言葉に、幕僚たちは顔を見合わせた。劉光世の臆病な性格は、兵士たちの間でも知られていた。しかし、彼の軍は確かに強く、その統率力は揺るぎないものがあった。彼は、戦場で必要とあらば、その臆病さを乗り越え、驚くべき武功を立てることもあったのだ。それは、彼が何よりも自身の軍と民を守ることに、強い責任を感じていたからかもしれない。
その時、一人の若い兵士が劉光世に願い出た。「将軍!どうか、我々に金軍との決戦を命じてください!このままでは、民の心が疲弊してしまいます!」
劉光世は、その兵士の熱い眼差しを見つめた。彼の心の中で、臆病な自分と、将軍としての責任がせめぎ合う。 「わかった。お前たちの気持ちは痛いほどわかる。だが、無闇に兵を動かすのは愚策だ。我々は、最善の時を待つ。そして、必ずやこの江南の地を守り抜く。」
彼の言葉には、不安の中にも、静かな決意が宿っていた。
________________________________
一方、張俊の陣営では、豪奢な(ごうしゃな)宴が開かれていた。張俊は、岳飛や韓世忠と並ぶ有力な軍閥の領袖であり、「張家軍」と呼ばれる彼の軍もまた、強大な勢力を誇っていた。
張俊は、酒を片手に、上機嫌で側近たちに話しかけていた。「南宋の柱石は、我ら『中興四将』で間違いないだろう。中でも、江南の平定にどれだけ骨を折ってきたか…」
側近の一人が、張俊を賛美する。「将軍のご活躍なくして、今の南宋はありえません。金軍との戦いでも、常に先陣を切ってこられました。」
張俊は、満足そうに笑った。彼のずる賢い性格は、彼が戦場で勝利を収めるためなら、どんな手段も厭わないことを意味していた。それは、時に非情な決断を伴うこともあったが、結果として彼の軍は常に勝利を収め、その勢力を拡大させていった。
「しかし、岳飛殿の『岳家軍』は、最近めざましい活躍を見せておりますな。」別の側近が口を開いた。
張俊の表情が一瞬曇った。「岳飛か…。あやつは、あまりにも真っ直ぐすぎる。この乱世を生き抜くには、清廉潔白だけでは足りぬ。」
彼の言葉には、岳飛への複雑な感情が滲み出ていた。彼は岳飛の武勇を認めつつも、その清すぎる生き方が、この乱れた世では足かせになると考えていたのだ。
「だが、いずれにしても、我らが力を合わせれば、金軍など恐るるに足らぬ。」張俊は、再び笑顔を浮かべ、酒杯を傾けた。
劉光世と張俊。性格も考え方も異なる二人の将軍は、それぞれのやり方で南宋を守り、その名を「中興四将」として歴史に刻んでいった。彼らの存在が、金に苦しめられる南宋にとって、どれほど大きな支えとなっていたかは、計り知れない。
しかし、彼らの異なる考え方は、今後の南宋の行く末に、どのような影響を与えていくのでしょうか?そして、他の「中興四将」である岳飛や韓世忠は、この二人の将軍とどのように関わっていくのでしょうか?
〇
金軍の猛攻と呉玠の決断
紹興3年(1133年)の春、南宋の西の守り、四川の地は、金の猛攻にさらされていました。金軍は、重要な拠点である金州を陥落させ、その勢いは止まることなく、漢中へと迫っていました。漢中が金軍の手に落ちれば、四川への道が開かれ、南宋は決定的な打撃を受けることになります。
この絶望的な状況の中、南宋の武将である呉玠は、冷静に戦況を見極めていました。彼は苦労人として知られ、困難な状況でも決して諦めない、強い心の持ち主でした。金州陥落の報が届いたとき、彼の顔には苦渋の表情が浮かびましたが、すぐにその表情は、固い決意へと変わりました。
「金州が……落ちたか。」
呉玠は、幕僚たちに静かに告げました。その声は、重い響きを持っていました。
幕僚の一人が、青ざめた顔で尋ねました。「将軍、このままでは漢中も危うい。いかがなされますか?」
呉玠は、広げられた地図を指差しました。そこには、金軍が迫る道筋と、いくつかの関が記されています。 「鐃風関だ。ここを死守する。金軍をこれ以上、南には行かせぬ。」
鐃風関は、漢中を守るための最後の砦とも言える要衝でした。しかし、金州が陥落した今、呉玠の軍は孤立無援に近い状態です。
「将軍、兵力は圧倒的に不足しております。それに、金軍の士気は高まっています。この状況で、鐃風関を守り切れるでしょうか?」別の幕僚が、不安そうに問いかけました。
呉玠は、力強く言い放ちました。「守り切るしかない!我々がここで金軍を食い止められなければ、宋の未来はないのだ!」
その言葉に、兵士たちの心には、かすかな希望の光が灯りました。だが、不安は拭えません。そんな時、思いがけない知らせが届きました。援軍が来るというのです。その援軍を率いるのは、劉子羽という将軍でした。
劉子羽は、はるか遠くから、この窮地に駆けつけてくれたのです。その報せは、呉玠の心に温かい光を灯しました。
________________________________
鐃風関の攻防と劉子羽の支援
________________________________
劉子羽の援軍が到着した時、呉玠は、彼を心から歓迎しました。
「劉将軍!この窮地に駆けつけてくださり、感謝いたします!」
劉子羽は、呉玠の顔を見て、力強く頷きました。「呉将軍、ご無事でしたか。私は、貴殿の戦術と勇気を信じていました。この宋の危機に、手をこまねいているわけにはいきません!」
その言葉に、呉玠の目には光が宿りました。 「劉将軍、共に金軍を食い止めましょう!鐃風関は、我らの命を賭して守る!」
呉玠は、劉子羽と共に、鐃風関の防衛計画を練り上げました。彼は、金軍の猛攻を予測し、関の地形を最大限に生かす防御戦術を立てました。兵士たちは、食料や水も不足する中で、ひたすら関の守りを固めました。
数日後、金軍が鐃風関に押し寄せました。その数、まさに圧倒的。まるで黒い津波のように、関に押し寄せる金軍の姿は、見る者を震え上がらせるほどでした。
金軍の将軍が、宋軍に向かって叫びました。「降伏せよ!抵抗しても無駄なこと!お前たちに、この鐃風関を守り切る力はない!」
しかし、呉玠は、その言葉に微動だにしませんでした。彼は、劉子羽と顔を見合わせ、静かに言いました。「劉将軍、いよいよですな。」
劉子羽は、剣を抜き放ち、力強く答えました。「ああ、呉将軍。この関は、我らの故郷を守る盾。決して破らせぬ!」
宋軍は、呉玠の巧みな指示と、劉子羽の援軍によって、金軍の猛攻に耐え続けました。矢や岩が雨のように降り注ぎ、兵士たちは次々と倒れていきます。しかし、彼らは決して諦めませんでした。呉玠と劉子羽は、自らも前線に立ち、兵士たちを鼓舞し続けました。
「引くな!この一歩が、宋の未来を決めるのだ!」呉玠の声が、戦場に響き渡ります。
金軍は、鐃風関の堅固な守りに、次第に疲弊していきました。補給線は伸び切り、兵士たちの士気も低下していきます。このままでは、金軍も大きな損害を出すばかりだと悟った金軍は、ついに攻撃を緩めました。
________________________________
膠着状態の戦線と今後の展望
________________________________
金軍が攻撃を緩めた後も、戦線は膠着状態が続きました。鐃風関には、静けさが戻りましたが、そこには激しい戦いの爪痕が深く残されていました。
呉玠は、満身創痍の兵士たちを見回しました。彼らの顔は、疲労と安堵が入り混じった表情をしていました。
「皆、よくぞ耐え抜いてくれた!我らの粘り勝ちだ!」呉玠の声が響き渡ると、兵士たちは、かすかな歓声を上げました。
劉子羽が、呉玠の肩を叩きました。「呉将軍、貴殿の指揮、見事でした。まさに神業です。」
呉玠は、かすかに微笑みました。「劉将軍の援軍なくして、この膠着状態はありえませんでした。感謝いたします。」
この戦いは、呉玠の卓越した防御戦術と、劉子羽の支援によって、金軍の四川侵攻を一時的に阻止しました。南宋は、この危機を乗り越え、呉玠の名は、その軍事的な才能を再び天下に知らしめました。
しかし、戦線は膠着したままで、いつ金軍が再び猛攻を仕掛けてくるかわかりません。南宋の防衛は、今後どのように進んでいくのでしょうか?そして、呉玠は、この苦しい戦いをどのように乗り越えていくのでしょうか?