表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/78

第7話:記憶を食らう者《ナンナ》



 


「ここが……“最後の記録の場所”?」


サクラが立ち止まり、胸元でペンダントを握る。

周囲は静まり返っていた。地上とは思えないほど整然とした、人工的な空間。


鉄とコンクリートでできたこの地下施設は、旧時代の記憶を保管する《中枢記録庫》。

だが今では、忘れ去られた過去の墓場――そして、何かが棲みつく場所。


 


クロが慎重に扉を押し開けた。


瞬間、風が吹き抜ける。

空気が、重い。まるで、何千人分の感情が沈殿しているようだった。


 


「ミナはここで、《ナンナ》と接触してたのか?」


サクラが小さく頷く。


「そう。でも、記録は途中で切れてる。“喰われた”のかもしれない。記憶ごと」


 


> ズズ……ズズズ……ッ。




音がした。生き物のものではない。

だが明らかに、“感覚”に訴えてくる気配。


天井の影から、何かが垂れ下がる。

細長く、ぐずぐずと崩れかけた“黒い触手”のような物体。


それは壁に張り付き、床に染み、記録媒体を這いずりながら膨張していく。


 


「これが、《ナンナ》……!」


サクラが息を呑む。


クロもまた、初めて見るその異形に、思わず足を引いた。


人の形はしていない。

ただ、記憶媒体に宿る“感情の残滓”を喰らい、増殖し、変化するウイルス的存在。


かつて人類を滅ぼしかけたゾンビウイルス《Z-β型》の、変異体。

それは感染ではなく、共鳴で記憶を奪う存在だった。


 


> 「……クロ……に……ナ……?」




声が、した。


誰かの声だった。ミナのものに似ていたが、音の端々が歪んでいた。


> 「返して……記録を……思い出せないの、こわいの……」




ナンナが“声帯の記憶”を模倣して、誰かの記憶を喋っている――そうクロは直感する。


 


「こいつ……喰った記憶を、喋ってるのか……?」


サクラが震えながら呟く。


「ううん、喋ってるんじゃない。“再生”してるの。喰った記録を元に、人間を作り出すように……」


 


その瞬間、ナンナの触手のひとつが膨れ、人型の何かが浮かび上がる。


それは――ミナの姿を模していた。


だが、目に光はない。血の通わぬ、亡霊のような存在。


 


「クロ……クロ……」

「やめろ……ミナじゃない、ミナは……!」


 


> ゴッ!




突如として襲いかかる模倣体。

クロはとっさに血を放ち、アーマー化することでガード。


だが、ナンナに喰われた記憶が脳裏に差し込む。


> ――クロ……私、もうすぐ消える。

――でも、私の“想い”はきっと誰かに届くって信じてるから。




 


クロの中で、記憶がざわめく。

ナンナはそれを見逃さない。さらに深く、脳に干渉してくる。


「くっ……! 記憶が……溶ける……!」


サクラが叫ぶ。


「ダメ! 意識を保って! “感情”を失ったら、あなたまで“模倣体”にされる!」


 


 


そのとき――血が、反応した。


クロの全身から噴き出した血液が、これまでにない速度で結晶化し、全身を覆う。

それはまるで、記憶を守る“殻”のようだった。


> 「俺の記憶は……俺のものだ!」

「誰にも、壊させない!!」




 


赤い鎧が、光を放つ。

ナンナの触手が焼ける。模倣体が崩れ落ちる。


サクラが目を見開いた。


「まさか……“記憶を守る進化”……!?」


クロは立ち上がった。

血は鎧のように彼を包み、ナンナの干渉を遮断している。


 


「行こう、サクラ。ミナが残した“最後の本当の記録”を、見つけるんだ」


 


> ――記録とは、感情の証。

――ナンナはそれを喰らい、形にし、偽物の記憶をばら撒く。

――だが、まだ終わらせない。感情がある限り、“本物の記憶”は生きている。




 



---


次回予告(第8話案)


第8話「失われた日常」

ミナが遺した最後の記録。それは、“ゾンビウイルス”が蔓延する前の、ごく普通の家族の日常だった――

そしてクロは気づく。自分が“人類最後の進化体”ではないことに……。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ