表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/48

ルクスとアイリス


「お嬢様、久しぶりに森へ行ってはいかがですか?」


 ジュリアの言葉で私が傷付いたと思ったのか、マリーが気遣うような素振りを見せる。


 “森”とは、屋敷の裏庭の向こうにある小さな森だ。その森までが、クロフォード伯爵邸の敷地になっている。

 字が読めなかった頃は、部屋にいるのがあまりに退屈で、よく一人で森に行っていた。

 本の一つも読めなければ(そもそも本という存在を認識していなかった)、遊び道具もない。

 屋敷を歩けば使用人に陰口を囁かれ、家族には無視される。退屈しのぎに裏庭で草をむしったりしながら遊んでいるうちに、森の中へ入るようになったのだ。

 

「そうね。久しぶりに行ってみようかしら」


 ジュリアにドレスを投げつけたせいで下着姿の私は、クローゼットの中の数少ない洋服の中から動きやすいワンピースを選び、それを着て森へ向かった。

 裏庭を突っ切り、いつも通っている小道から森の中に入る。少し歩くと小さな川があって、さらに5分ほど歩くと開けた場所に出る。

 大きな岩があって、その岩に登って空を見上げると、ちょうど丸い形に空が切り取られている。天気の良い日は、切り取られた丸い空から陽光が差し込み、そこに光の柱が生まれる。そこが私のお気に入りの場所だ。

 だけど、その日は、その光の柱の中に先客がいた。


(誰……?)


 柔らかそうな金色の髪が風に揺れる度、纏った光がキラキラと煌めく。


「……ルクス?」


 そこにいたのは、私の双子の兄、ルクスだった。


 光を弄ぶ金色の髪、透き通るようなペリドットの瞳。

 だけど、その顔は青白く生気がない。

 痩せ細った体は、少し苦しそうに肩で息をしていた。


「アイリス……?」


 名前を呼ばれて、どきりとする。


「私の名前、知ってるんだ……」


 口に出すつもりはなかったのに、言葉はするりと零れ落ちた。

 その言葉を聞いたルクスは、少しムッとしたように、


「当たり前じゃないか」


 と呟く。


(ああ、ルクスってこんな声よね)


 私達は双子の兄と妹だが、言葉を交わしたことは殆どない。

 ルクスの周りには、母やメイド達がルクスを守るように常に側にいて、私が近付こうものなら、バイ菌でも見るかのような目で見られ遠ざけられたから。


 私のお気に入りの場所に陣取ったルクスは、それを知ってか知らずか退く気はないらしい。仕方がないので、近くに小さめの岩を見つけてそこに腰を下ろした。


(お母様やメイドを撒いてくるなんて、なかなかやるじゃない)


 だけど、屋敷は今ごろ大騒ぎだろう。


「みんな、血相変えて探してるんじゃない?」


 話しかけてみる。


「…………」


 ルクスは答えない。


「帰った方がいいんじゃない?」


 不機嫌そうに口を尖らせながら、ルクスは独り言のように呟いた。


「……僕だって、ひとりになりたい時があるんだ」


 それから、急に早口で喋り始める。


「外は危険だからと部屋に閉じ込められて、いつも監視されてる。熱が出るかもしれないからって、何もさせてもらえない。勉強以外の時間は、ベッドの上か、人形みたいに椅子に座らされているんだ。食べる物も食べる順番も、決めるのはお母様。僕には何ひとつ自由なんてない。君がうらやましいよ」

「うらやましい?」


 それは、さすがに聞き捨てならなかった。


「あなたのお皿に載っているのが新鮮な野菜で、私のお皿に載っているのが萎びた野菜でも? 私は家庭教師をつけるのを忘れられて、この間まで字が読めなかった。それでもうらやましいと思う?」


 私の言葉を聞いたルクスのペリドットの瞳が、激しく揺らめく。それから、


「……ごめん」


 と呟いて肩を落とした。

 その時、ルクスに降り注ぐ光の柱が消えた。

 雲が空を覆ったのだ。


「雨が降るかもしれない。帰った方がいいわ」


 声をかけると、ルクスは言うことを聞かない、重たい体を引きずるようにしてゆっくりと岩から降りた。 

 それだけで、さっきより呼吸が荒くなっている。それから、乱れた呼吸を整えるように息を吐いた後、私に尋ねた。


「君はどうするの?」

「私はもう少しここにいるわ。今来たばかりだし」

「…………」

 

 何か言いたげな顔のルクスは、また口を尖らせている。


「仕方がないわね。屋敷まで送ってあげる」

 

 それから、先頭を切って歩く私の後を、ルクスが追いかける形で森の小道を歩いた。

 ルクスの歩調に合わせて、一歩一歩、時間をかけて歩く。

 森から出ると、ルクスを呼ぶ使用人達の声が、屋敷の周辺から聞こえてきた。


「行って」

「一緒に入らないの?」


 不思議そうな顔で尋ねるルクスに、漏れ出そうな溜め息をぐっと堪える。


「私と一緒にいるところを見られたら、お母様に何を言われるかわからないわよ」


 少しの間考え込んだ後、コクンと頷いたルクスは、私に背を向けて屋敷へ向かっていく。

 私はただ、遠ざかっていくルクスの金色の髪が風に揺らめいているのを、身動ぎもせずに眺めていた。



 青白い顔、上がる息、重たそうな体。

 あの日以来、ルクスの姿を何度も思い返していた。


(あの子も思っているのかな? 自分が病弱になったのは私のせいだって)


 ルクスは死ぬ。16歳の夏に、何日も高熱を出して息を引き取る。

 後のことは知らない。屋敷を追い出されたから。

 クロフォード家の家督は、セリーヌの婚約者が継ぐだろう。

 母は死ぬまで嘆き悲しんだかもしれない。

 だけど、私には関係のないことだ。

 私と家族の縁は、前世のあの日に切れたのだから。

「お前が死ねばよかったのに」

 そう言われ、屋敷を追われたあの日に。


(だけど、このままでいいの?)


 ルクスと話してしまったからか、いずれ来るルクスの死が、私の心をざわつかせていた。


 私は思う。


(何か、私に出来ることはないのだろうか……?)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ