表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/48

ルクス・クロフォード 第七章


 花と宝石は揃った。後は満天の星だ。


「なあ、アイリス、春休みも始まったことだし、ケイトに遊びにきてもらいなよ。ジェレミーも誘ってさ。なんなら泊まってもらえばいいよ」 

「泊まりって、泊まってもらって何するのよ」

「何って……、パジャマパーティーさ!」

「パジャマ……パーティー!!」


 アイリスの瞳が輝く。 


「ルクス! あんたって天才なの? パジャマパーティーを思いつくなんて!」


 だけど、僕は激しく後悔する。

   

(失敗した! このままじゃ、求婚する時パジャマ姿ってことになるぞ)


 わかっている。アイリスに、ケイトに求婚すると話せばいいだけだ。アイリスもジェレミーも喜んで協力してくれるだろう。ただ……。


(この二人、絶対に顔に出るタイプだ)


 もし、二人の態度からケイトに気付かれでもしたら、すべて台無しになってしまう。


(仕方がない。パジャマだって何だっていい。大事なのは、花と宝石と満天の星だ)



 パジャマパーティーの日がやってきた。

 その夜は、空から星が降ってくるような、満天の星が瞬く夜だった。

 アイリスとジェレミーは、パジャマ姿でお菓子を食べながら、パジャマパーティーを満喫している。


「ケイト、庭園に行かない?」

「? いいわよ」


 ケイトに声を掛けると、不思議そうな顔をしながらも了承してくれる。

 誰もいない夜の庭園。

 月の光を浴びた花達が、昼間とは違う表情を見せながら風に揺れていた。


「ルクス?」


 僕は、ジェレミーが求婚の時そうしていたように、片膝を突いて跪いた。


「ケイト・ベアール。僕の婚約者になって下さい。そして、将来僕と結婚してください」


 ケイトのローズピンク色の瞳が、大きく見開かれる。


「ルクス、私は……!」

「言わないで、ケイト。ケイトが平民だとしても関係ない。僕はケイトがいいんだ。どうか受け取ってほしい」


 庭に隠していた薔薇の花束を差し出すと、おずおずとした手でケイトがそれを受け取る。

 それから、ポケットから指輪ケースを取り出して、蓋を開けた。


「なんてきれい! 私の瞳の色ね。こんなに珍しい色の宝石、探すのに苦労したでしょう?」

「実は、このピンクダイヤモンドはイミテーションなんだ。本物はとてもじゃないけど手が出なくて……」


 ケイトは、いつものはにかんだような笑顔を見せた。


「いいえ、本物よ。あなたが私の為に探してくれて、私に贈ってくれた、あなたの気持ちが込められたこの宝石は、私にとって本物のピンクダイヤモンドよ」


 指輪ケースから指輪を取り出して、ケイトの左手薬指に嵌める。

 

「ケイト・ベアール、どうか返事を」

「ルクス・クロフォード、私もあなたが好きです」


 僕はケイトを抱きしめた。

 その先のことは……、恥ずかしいので、ここでは教えない。


 

 ケイトと共に父の元を訪れたのは、それから2週間後のことだ。


「彼女は王立学園のクラスメイトで医者の娘、ケイト・ベアールです。僕、ルクス・クロフォードは、将来彼女を妻に迎えたいと思っています。僕たちの婚約を承認して下さい」

「うん。わかった」

「……は?」

「えっ!?」

 

 僕とアイリスの声が、同時に書斎に響く。


「ケイト君といったね。君、平民の医者と結婚した、ランプリング伯爵令嬢の娘だろ? その特徴的なローズピンクの瞳は、ランプリング伯爵家に代々伝わるものだ」


 僕は、隣のケイトに聞こえないくらいの、小さな溜め息をついた。


(ったく、何でもお見通しなのかよ、この人は)


「ルクスはまだまだひよっこだ。着飾るしか能のない貴族令嬢と結婚するより、君のようにしっかりしたお嬢さんと結婚した方が、ルクスの為、延いてはクロフォード家の為だ。ところでケイト君、ランプリング家が所有するダイヤモンド鉱山だが、現当主の手に余っていると聞いている。もしよければクロフォー……」

「父さん!」


 父の言葉を慌てて遮る。


(この業突く張りタヌキ親父め! 油断も隙もないな)


 父の書斎を出ると、一気に疲れが押し寄せていた。


「アイリス……、僕はあのタヌキ親父に、一生敵いそうにないよ」


 顔を引きつらせたアイリスは、困ったように苦笑いをするのだった。



 それから数週間後のある週末、アイリスを森へ誘った。

 いつもの岩の上に、空から光の柱が降り注いでいる。

 ここで、初めてアイリスと会った日のことを思い出す。思えばあの日から、全てが動き出したような気がする。


「アイリス」


 僕は、ずっと言いたかったことを口にした。 


「君のおかげで、僕はここまで生きてこられた。ありがとう、アイリス」


 アイリスは「大袈裟ね」なんて言うけれど、大袈裟なんかじゃない。君がいなければ、僕はもう一度死んでいた。


(アイリス、どうして僕たちは、10歳の自分に生まれ変わったんだろう。双子の僕達が揃いも揃って不幸を背負い込んでいたから、憐れに思った神様が機会をくれたのかな? 人生を、自分の力で切り開く機会を)


「帰ろうか、ルクス」

「ああ、アイリス」


 僕達は、秘密の森を、並んで歩いていく。



 月日は流れ、王立学園を卒業する日がやって来た。

 学園を卒業する日、母から手紙が届いた。

   

『ルクスへ』


 封筒に書かれている文字は、確かに母の字だ。

 少し考えて、封を切らずに机の引き出しに入れた。

 その手紙を読みたいとは思わなかった。


(だって、僕は今、幸せだから)


 ルクス、それは“光”。

 “光”、それは「希望」だ。



明日2話更新で完結です。宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ