表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姫と、再開の時のためだけに。  作者: 雫 のん
5/5

第5話

ごめんなさい下記途中です


『お前の存在に救われてる人もいた』

 必死そうな里鬼の言葉を聞いて、俺はその言葉を信じることにした。

「そっか、さんきゅー里鬼。ああ、いっしょに姫を助けに行こう!!」




 その日から、俺と里鬼…と、一応あの少女を含めた3人で、青条様奪還の計画が始まった。

 その計画をする上で少女と自分の関係は里鬼に隠しきれず、だめとは言われていないし…と考え洗いざらい話した。

 特にペナルティーもなかったため、別に話してもよかったのだろう。転生のことすらも平然と話せた。

 そして里鬼はそれを少しも疑わずに信じてくれた。

「里鬼くん!!お前はやっぱり親友だぁぁ!!」

「ベタベタくっつくな!きもい!きしょい!汚れ!」


 では学校はどうしようと思ったが、今は5月の終わりごろ。

幸いにも作戦決行日予定の長期休暇、夏休みが近く、作戦決行までの時間もおよそ2ヶ月。

 その今後の話し合いを、お互いの家に近い公共施設で6月5日の日曜日に行うこととした。


 

 大日が目を覚ましたのは午前9時。週5の登校と土曜日の部活の疲れからか、集合時刻ぴったりの目覚めだった。

「やっべ遅刻する!」

 登校日もいつも遅刻ぎりぎりなので、いつものことと言えばいつものことだが、今回は特別。里鬼にメールで連絡してから大急ぎで家を出る。

 学校の授業よりも、友達付き合いよりも、部活よりももっと大事な用事に遅刻はまずい!

 全速力で走っていったため遅刻時間は数分だったけれど、待っている(であろう)姫に土下座、里鬼に軽い謝罪をして話し合いを始めた。

「んーと…まず、決行日は夏休み入ってからでいいよな?」

「いや大日お前馬鹿か?それはだめだ」

 即答で反論してきた里鬼に大日は尋ねる。

「え?何で」

「それだとさ、作戦会議があまりにも短いだろ?8月入ってからにしようぜ」

「あー、そうだな。早すぎても失敗するし」

 姫を少しでも早く救出できたら、と思っていたが、それで失敗してしまっては意味がない。

「じゃあまずは魔王城の場所特定して―――」



 午後5時30分

 リーンゴーン…リーンゴーン…と、閉館5分前の合図がした。

「今日はここまでか、またな、大日」

「ああ、じゃあな里鬼」


 家に帰り、俺は今日の話をノートにまとめ直したり、今日考えきれなかったところを夜通し考えたり調べたりした。

「来週、里鬼とも共有しないと」

 徹夜なんて苦じゃなかった。こうしてる間にも、青条様は何をされているのか分からないのだから。



 6月7日、月曜日。余裕を持ってセットしたアラームの音がなる。ピリリリリ、ピリリリリ

 大日はそれを叩いて音を止め、ゆっくりと体を起こした。

「ねむい…マジでねみぃ…」

 土曜日の徹夜の後、朝に2時間ほど睡眠をとったものの、そのまま食事等の必要最低限のことを除いたあとの時間は、作戦のことを考えていた。

「2日連続で徹夜なんかするんじゃなかったぜ、いや、姫のためだ、…でも眠い、あと1時間だけ―――」


 再度目を覚ましたのは

「うわぁぁぁぁぁ遅刻だぁぁ!!!!」

 8時30分だった。

――完全に遅刻だ。HRはもう始まっているだろう。学校に着く頃には、1限目は始まっていると思われる。

「どうせ遅刻するなら、もう休んじゃおう。作戦の共有は明日でいっか。俺天才」

 そんな風に自分を甘やかそうとはしたが、現実はそう甘くない。…大日の部屋のドアが、音を立てずにゆっくりと開いた。

「大日ー?お母さんの存在を忘れたのかしらぁー?サボりは許さないわよ、ほらとっとと行きなさい!!」

「何で家にいるんだよ、仕事は!?」

「休みよ、やーすーみ。どうでもいいから、早く行きなさいって!!」

 そして、本日も全力ダッシュで学校に向かった。


「おはよーございまーす!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ