表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こじらせ王太子と約束の姫君  作者: 栗須まり
第1部
32/175

鈍感も考え物

トクントクンと一定の速度で響く鼓動に耳を傾けると、何故だかとても安心出来る。

いつのまにか体の震えも収まり、普通に物を考えられる様になってきた。

男性はずっと背中をポンポンと叩いて、レイリアの頭を優しく撫でている。


少し落ち着いてきたので、レイリアはこの状況を考えてみた。

えっ!?

もしかしてこれって‥抱きしめられているって事?

人生初だわ!

身内以外の男性に抱きしめられるのはっ!

そう思ったら、途端に恥ずかしくなった。


「あ、あの、もう大丈夫‥だから。ええと、離して欲しいんだけど‥」

下を向いたままレイリアが言うと

「ああ、ごめん。他に方法が浮かばなくて。気を悪くしたならごめんよ」

と言って、男性はパッとレイリアを離した。

あ、やっぱりただ単に慰めていただけなのね。

抱きしめられていたとか、とんだ勘違いだったわ。

アマリアがあんまり恋愛小説読ませるから、変に誤解してしまったわ。

ふー危ない危ない。


「気を悪くしたなんてとんでもない!落ち着かせようとしてくれたんでしょう?お陰で助かったわ。もう少し大丈夫だと思ったのよ。もう大分時間が経ったから。でもやっぱりダメだったみたいね」

「触れてはいけない部分に、無理に触れようとしてしまった。ごめんね。私は君の気持ちを考えなかった」

「謝らなくていいわ。でも一つ言えるのは、貴方に曖昧な答えしか提供出来ないって事なの」

「それでも、私は君に会えて嬉しかったよ。妖精の導きと言ったね?その妖精に感謝したいよ」

「そういえば、何故あの妖精は私を連れて来たのかしら?何か印でも無い限り、妖精は見えない人には無関心なのよ」

男性は何かを思い出した様な顔でレイリアを見たが、この事に関してはそれ以上何も言わなかった。


「君は思いがけずここへ来てしまった様だけど、さっきも言った通りここは決められた人以外立入禁止なんだよ。だから誰かに見付かる前に、早くここから出た方が良い。そしてここで私に会った事は誰にも言わず、全て忘れるんだ」

「‥理由を聞いても‥教えてはくれなそうね。それが誰にも言わずという事なんでしょうから。それなら全て忘れるわ」

男性は寂しそうに微笑みながら

「そうしてくれ」

と言って帽子とベールを拾い、レイリアに渡した。

レイリアが渡された帽子とベールを元通りに被ると、男性はまた泣いてしまいそうな顔をしてレイリアを見ている。

「忘れるから、貴方の名前を教えてくれる?」

「私はいない筈の者だから、名前は無いんだよ」

「それなら勝手に変な名前で呼ぶわ。ガマとか、バカデスとか。これ、呼ばれたら嫌でしょ?私なら嫌だわ。ガマって、だってガマよ!ちょっとセンス疑うわね」

男性は吹き出して、楽しそうにクスクス笑った。


「良かった。笑ったわね。妖精が心配していたの。貴方が泣いているって」

レイリアがそう言うと、男性は

「参ったな」

と呟いた。

「さよなら名無しさん。最後にもう一度教えて。貴方は何と呼ばれたい?」

「エディと。君にはそう呼んで欲しい」

「そう。ではエディまた会いましょう」

「リア!ダメだ!二度と来るんじゃない!」

「それは妖精が決める事よ。貴方にも私にも決定権はないの。バルコス人は妖精に従うわ」

エディと名乗った男性は、一つ溜息を吐いて

「参ったな‥」

とまた呟いた。

それからエディはレイリアの手を引いて、隠し扉の前まで送ってくれた。

「いいかい、誰にも見つからない様気を付けて。私の存在は知られてはならないんだ」

「私はまだ王宮に不慣れだからテキトーに誤魔化せるわよ。心配しないで!」

「リア」

「え?何?」

「何でもない。本当に気を付けて」

エディはそう言うと、レイリアの右手の甲にキスをして、自分の居た元の部屋へ戻って行った。


い、今、何が起こったの?

え?何だか‥え?

いや、今はそれより早くここから出て戻らなくちゃ!

やはり誰もいない回廊を、レイリアは一気に走り抜けて、中庭の四阿に辿り着いた。

四阿には女官が用意したお茶のワゴンと、オロオロする女官、そして‥

「レイリア!!一体どこをフラフラしていたんだよ!!」

物凄ーく怒ったルイスが待っていた。

「ちょ、ちょっと忘れ物をした様な気がして、探していたの」

「忘れ物?何で人に頼まないんだ!それで、見付かったのかい?」

「それが‥‥気のせいだったみたい」

ルイスは盛大に溜息を吐いて女官に向き直ると、申し訳なさそうに笑顔を浮かべた。

「君には迷惑をかけたね。せっかく用意して貰って申し訳ないが、片付けてくれるかな?こういう人なんで予測不可能なんだ」

女官は少し頰を染めて頭を下げると、ワゴンを押して片付けに行った。


「悪かったわね!こういう人で。でも何でルイスが?」

「彼女に助けを求められたんだ。全く、世話が焼けるよ。レディへの道は遠いな!」

「彼女って‥ルイスも隅に置けないわね。いつの間に?」

「はぁ?彼女には殿下の想い人について聞いた事があるだけだ!どうしてそうなるかな?」

「タイプなのかと思って」

「タイプだって?君は知らないかもしれないけど、僕は物凄ーく趣味が悪いんだ!!」

「なにそれ!?‥参考までにどんなタイプなのよ?」

「鈍感でマイペースでキレると足が出る様な、最悪のタイプだよ!」

「それは‥何というか、レディとは程遠い相手ねぇ」

「その言葉はそっくりそのまま君にお返しするよ!全く、どこまで鈍感なんだ」

ルイスはプリプリと怒って、先に立って歩き出した。


何もあんなに怒らなくてもいいじゃない!

殿下だってきちんとエスコートくらいしてくれるわ。

エディは‥‥紳士なのよね。

きっとあれはレディに対する礼儀なのよ。


「リア」と呼んだその呼び方に懐かしさを覚えながら、レイリアは熱くなった右手を握って、黙ってルイスの後を追った。

読んで頂いてありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ヒーローはどっちなのか、この先の展開楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ