表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/54

第18講 歴女と王子と永遠の幻想と『始皇帝』

 王宮の一室──かつての政務室を改装して作られた謎の『王子専用・私的玉座ルーム』。

 いつ作らせたのかも分からない黄金の椅子の上で、ケイ王子がご満悦の様子で腕を組んでいた。



「ふふふ……ふはははは!!!」

ケイ王子が玉座の上で高笑いする。

「よーし、今日からこの国は“ケイ帝国”とする! 文句ある奴は……粛清っ!!」


控える侍女と兵士たちが困惑気味に拍手を送っていると、そこへ通りかかった古尋が現れる。



「……あー……やっちゃってるなコレ……」


彼女は眉間を押さえ、深い深いため息を吐いた。


「おー、コヒロ! 見て見て! 僕の新しい王政ごっこルーム!」


「それ、“ごっこ”って言えるうちにやめとけ」


「なんだよ! やっぱ王様ってのはさ、全部自分で決めるのがカッコよくね?

 こう……誰にも逆らわれずに、全部の国を統一してさ! 命令ひとつで世界が動く的な!」


「…………」


古尋はその言葉に、しばらく無言になる。

そして、静かに呟く。


「……いたよ、そういうヤツが。全部を手に入れようとして、全部を決めて、全部を永遠にしようとした王が」


「えっ、マジで!? 最強じゃん! その人、誰!?」


「始皇帝。秦の王にして、最初の“皇帝”だよ」


「皇帝って、なんか超スゴそうな響き!」


「なら、ちゃんと聞け。あいつは全部を手に入れた。

 でも……それでも、満たされなかった」


 私は不敵に笑った。

「今日は、“すべてを統一し、すべてを恐れた男”の話をしてやるよ。王子、お前にはまだその玉座は、軽すぎる」



 *



王宮教室――


「さーて、今日の講義は一味違うぞ。なんせ、“皇帝”のお話だからな。世界初の」


古尋はチョークを構え、黒板に大きく書き殴る。



『始皇帝――すべてを手に入れて、なお恐れた王』



ケイ王子が首をかしげる。

「“始皇帝”? “しこうてい”って読むのか? それとも“はじめのコウテイ”?」


「“しこうてい”で合ってる。中国史上、初めて“皇帝”を名乗った男、秦の王・せいだ。 紀元前221年、戦乱の中国を次々と滅ぼして、たった一代で統一した!」


 眼鏡をクイっと整え、

「彼の強さは、えげつなかった。わずか13歳で王位について、武将や謀臣を使いこなし、7つの国をすべて滅ぼした」


古尋は黒板に「戦国七雄」と書いて、すべて斜線で消す。


「斉・楚・燕・韓・魏・趙・秦……全部を滅ぼして、唯一の支配者となった。

 そして“王”じゃ足りないと、『皇帝』を名乗った。世界で初めての、最強の王の称号!」


 ケイ王子は興奮して、

「おお……僕の2歳上で王!? カッケー! でも僕そんな覚えられない……。僕も“超皇帝ケイ”とか名乗ろうかな!」


「その発想がもう危ねぇわ!! しかも“超”ってなんだよ!」


「始皇帝は、支配のために“法家”って思想を採用した。簡単に言えば、善悪よりも“ルールの徹底”を重視する考え方」


「ルールがすべて、ってこと?」


「そう。情や仁よりも、“違反したら即罰”のシステム。これで民衆をビビらせて従わせた。

 さらに“焚書坑儒”――思想統制のために本を焼き、学者を生き埋めにした」


「えっ……やば……」

 ケイ王子は震えた。

 私は低く語る。


「“皇帝”ってのは、時に“正しさ”より“支配しやすさ”を選ぶ。

 その結果、始皇帝の周りは“NO”って言わない連中ばかりになった」



「そして彼は、"死ぬのが怖くなった"。自分が作った巨大国家、それが崩れるのが怖くなった」


私は黒板に別の言葉を書く。



『死ぬのが怖くなった皇帝は、不老不死を探し始める』



「全国に"不老不死の薬"を探させ、徐福という──これまた後々教えたいんだが──海の向こうにまで派遣した。……結果、見つからなかった。水銀が良いと聞けば採った。まぁ水銀は毒物だから、彼の死因の一つにもなった可能性があるわけだが。

 それでも、死を恐れた始皇帝は、巨大な墓を作った。地下宮殿に、自分の代わりに戦う“兵馬俑”を並べて」


 ケイ王子は首を傾げ、

「兵馬俑って……人形の兵士?」


「そう。よくわかったな。1000体以上の等身大兵士を並べた、死後の軍隊だ。

 "自分が死んでも、永遠に戦い続ける国家"を夢見てたんだな……」



「晩年の始皇帝は、誰の意見も聞かず、部下の名前すら覚えなかったと言われている。  彼はすべてを手に入れたが、"恐怖と孤独"の中で死んだ。旅先の馬車の中でな」


「……その死後、わずか数年で秦は滅んだ」

「……え?」

「全部を一人で支えようとした国家は、皇帝が死んだ瞬間に崩れたんだよ」


古尋は黒板に最後の言葉を書く。


『独裁は永遠を夢見て、孤独に死す』


ケイ王子はしばらく黙り込んでいたが、やがて小さく呟いた。


「……なんか、最期が、さびしいな……。あんなに強かったのに」


「そう。だから“全部欲しい”って思ったときほど、“何が本当に大事か”を考えなきゃいけない。王になるってのは、独りになることじゃない。“支える人を残す”のも、王の責任だよ」


 始皇帝の話を終え、私は黒板の粉受けにチョークを置いた。

 教室にはしんとした沈黙が流れていた。ケイ王子も、さすがに今日は言葉少なげだ。


「……全部手に入れて、全部守ろうとして、全部背負って、でも、孤独に死んだんだな」


 王子がぼそりと呟いた。


「そう。強さは孤独を呼ぶ。でも、孤独で築いた国は、続かないんだよ」


私は、疲れたようにカーディガンの袖を直しながら言う。


「王になるってのは、“全部やる”んじゃない。“全部残す”ってことだ」


 ケイ王子はしばらく考え込んでいたが、やがて顔を上げる。

 その目には、どこか妙な光が宿っていた。



「……よし、決めた」

「お、おう……?」


「僕、“永遠の王”になる! 始皇帝が失敗したなら、僕が完成させてやる!!」

「……は?」


  *


 そして数日後――王宮中庭


 私は偶然、騒がしい騎士団の声に誘われて中庭へ向かう。

 そこで目にしたのは――



「おい……なんだあれ……?」


 王宮中庭のど真ん中に、巨大な石像が建てられていた。

 等身大より少し大きく、そしてなぜか“ポーズがドヤ顔”の王子像。


「ふふん♪ 完成したぞ!! “ケイ皇帝永遠記念像”!」


 ドヤ顔で胸を張るケイ王子。手にはスケッチブックと石工の指示図。


「はっ!? これ、お前が作らせたの!? よくお前の父とかから得られたな!?」


「うん! 始皇帝が兵馬俑を並べたように、僕も未来のために残しておこうと思ってさ!」

「いやいや!! それ、教訓部分どこいった!? 滅んだって話聞いてた!?」


「だってコヒロが言っただろ? “全部残すのが王の役目”って!」

「違う!! 遺物のことじゃなくて! 制度とか理念とかそっちーっ!!」


私が頭を抱える一方、石像の前で何やら儀式的ポーズを取り始める王子。


「さあ諸君! この石像を10体、100体、王国中に建てるのだ!

 そして名づけて“ケイ馬俑計画”! 我こそが永遠の王なりーッ!」


「──やっぱこいつ、始皇帝よりヤバい独裁者タイプかもしんない……」


古尋は脱力しながらも、黒板の隅に小さく書き残す。



『永遠を目指すときほど、現実を見よ。──秦の教訓』



 石像の背後から風が吹き抜ける。

 『永遠の王』を目指した王子の野望は、風とともに揺らぎ始めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ