表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/13

美少女がますますイケメン

 今回の主犯は、増田 貴羅々(きらら)だ。

 なにせ、現在進行形で俺に一番強い憎悪を向けてきている。

 そして共犯者は中木 胡々葉(ここは)

 女子男子の大半が、俺と目が合うと気まずそうに視線を反らす。これは、自分の利益を選んで俺を見捨てた事に対する申し訳無さの表れだ。

 この二人が手を組む理由は分からないが、今回の事で得をする人は居る。

 それが、御城 清楽(せいら)だ。

 ここで俺に手を差し伸べ、俺が惚れてしまえば一昨日の朝の鬱憤を晴らせる。

 ____しかし、そうなるとこいつは、俺が(れい)と付き合ったのを知らない事になる。

 うーーーん?


 まあ、今は良い。


 とりあえず席に着き、机に突っ伏す。

 情報集めはRPGの基本だろ? 盗み聞きスキルは習得済みだ。


「(おい、あいつだろ? 貴羅々(きらら)さんが言ってたの)」「(ほんとだよな。なんでこんな奴を......)」


 やはり、主犯は増田か。


「(ま、無視し続ければ良いだけなんだし、楽なもんだよ)」「(ああ、たったそれだけでゴニョゴニョ......)」


 くそ! 大事なところが聞こえない......だが、何か報酬で釣っているというのは分かった。

 それより今考えるべきなのは、いつものあいつらが何をしているのか、ということだろう。

 この件に絡んでいないとは考え難い。なにか、見落としている決定的なものがある気がするんだけど......

 例えば、増田が俺に徹底的にまとわりつく理由、とか。


「翔くん! おはよう!」


 同棲しているのがバレると今回の作戦に支障をきたすため、別々に登校してきていた(れい)が扉を開ける。

 ......今度は教室の空気の変化は無かったな。

 とすると、標的は俺一人。

 良いぜ。望む所だ。


「____小猫(おのねこ)さん。ちょっと来てくれるかしら?」


 ツカツカと歩み寄った増田に、(れい)が呼ばれる。


「どうしました? 増田さん」

「着いてきてもらえる?」


 (れい)は然り気無くアイコンタクトをとってきた。


 ____ダメだ。


 俺もアイコンタクトで返す。


「翔くんとお話していたいので。ごめんなさいね?」

「っ! あなたの為にも、着いてきた方が良いと思うけど?」


 また(れい)からアイコンタクトが来た。


 ____良いぞ。


 ただし、俺も着いていく。


「分かりました」


 その返事を聞いて、増田は早足に歩き出す。

 おいおい、そんな速度じゃ見失うだろうが。


 まあ朝だし、話をするだけだと思うけどな。そうじゃないと周りの人に、色々と疑われる。


 そして、舞台は俺も連れてこられた踊り場へと移る。


「さて。小猫(おのねこ)さん。単刀直入に言うわ。翔クンから離れなさい」

「それは翔くんと別れろ。という解釈で良いですか? 返事は分かりきっている筈ですよ? 嫌です。そこにどんな理由があろうとも、私は翔くんの彼女で居続けます」

「......あなた、生意気なんじゃない? 近いうちに痛い目に遭うわよ?」

「お話はそれで終わりですか? 不毛な話し合いでしたね。では」


 おっと。話し合いは終わったようだな。と言っても、(れい)が勝手に打ち切ったようなものだが。

 そろそろ俺も見つからない内に教室に......


「ま、待ちなさい!」

「なんでしょう」

「私は、翔クンの事を愛してるわ!!」


 ......正気か?

 こいつの発した言葉の意味がよく理解出来ない。

 お前の言動のどこが俺を愛しているんだよ。明らかな敵対だっただろうが。

 というか、もしそれが本当の事だとしてもそれは愛じゃない。一方的な感情だ。


「何を言っているのですか? あなたの態度を見ている限り、翔くんに好かれる努力を何一つしていない様ですが」

「そ、それは、好きすぎてつい......」


 ふざけるなよ......


「ふざけないでくださいっっ!!」

「っ!!」


 (れい)が怒鳴った。

 多分、校舎すべてに響いたのでは無かろうか。

 しかし、(れい)のそのエネルギーはすぐに鳴りを潜め、静かな怒りへと昇華する。


「あなたは......翔くんの顔をまともに見た事があるのですか? あなたのその歪んだ瞳ではなく、正面から。 一度でもまともに向き合った事があるのであれば分かる筈ですよ? 翔くんがどれ程辛いのか。どれ程苦しみを抱えているのか。どれ程痛みを堪えているのか......」


 (れい)は話しながら大粒の涙を溢していた。

 (れい)......


「あなたの偏愛が、翔くんを傷付けていることに気が付かないんですか? 翔くんを愛しているんですよね!? なら必ず気が付く筈ですよ。あんなに辛い顔をした人を、あなたは見た事が無いでしょう? それでも翔くんを傷付け続けるあなたに、『愛している』等と言う資格はないッ!!」

「......」


 (れい)は......俺より俺を分かってくれているのかもしれない。

 言われて初めて気が付いた心の痛みが、涙を押し上げてくる。違うな......それよりも、(れい)の優しさ、暖かさに涙腺を刺激されたんだ。


「あなたは......許されてはいけない人です。あなたに出来るのは、自分の罪悪感を少しでも軽くする事だけ。

 ......翔くんは優しいので、下らない自己満足に付き合ってくれるかもしれませんね。それでは」


 俺は、教室に帰ってやっぱり寝た振りをした。

 今顔を上げたら、涙でグチョグチョな顔を見せてしまうから。


 なあ。神様よ。あなたはこうなる事さえ見越して、(れい)を人間にしたのか?

 俺の人生は、余りに辛かった。でも、やっと今、報われて良いのか?


 俺を起こそうとしてくれている(れい)には悪いけど、もう少し泣かせて欲しい。でも、必ず感謝は伝えるから。

 胸に固く誓って、朝のホームルームの開始と同時にハンカチで涙を拭いた。

大切な事なのでもう一度言います。

ヒロインは小猫さんただ一人、デスッ!!


お読み頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 後書きになった途端、唐突に魔女教大罪司教の怠惰担当になっている……グッド [一言] その涙は俺に効くって言ったじゃないかぁぁ!!(貰い泣き) 小猫さんの時点で大分来てましたが、翔くん…
[良い点] 猫が人間の女の子になる内容が素敵ですね。 しかもそんな彼女とのふれあいを通じて、翔くんが救われていくところも良かったです。僕も小学校の頃、障害者というだけの理由でいじめにあっていたのでうら…
[一言] 子猫さんは主人公が今まで言えなかったことをズバズバ言うことで状況を大きく変えていくんだなぁ というか子猫さんと主人公はアイコンタクトで会話出来るレベルなんか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ