表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
242/283

◆◆第二百四十二話◆◆◆:リーチに届く図書館での一時

第二百四十二話

「……」

「……」

 二人とも黙って図書館で勉強しているために静かだが、なんだか早乙女さんからの視線を感じる。

「……」

 ちらり、ちらりとこっちを見てくる気がしてならないのだ。しかし、こっちから見ようとするとぱっと自分の教科書に視線を落とすのだ。

「?」

「……」

 じーっと見ているとゆっくりと早乙女さんの顔が上がっていく。あ、なんだか……危ないかな?そう思っているとそのとおりだった。



さっさと、顔を下げればよかった。



「……こっち、見ないでよっ!」

「……」

 僕の顔面には今、辞書が張り付いている。辞書って結構痛いんだね……いや、辞書って確かにぶつけられたら痛そうだけどさ、ぶつけられたことなんてなかったんだよ。まさか、まさかぶつけられるなんて思ってなかったからさ。

「……ごめん」

「そっ……わかればよろしい」

 若干、頬が朱に染まっているようだ……

「ああ、なるほどね」

「!?……な、なにがなるほどね……よっ!!」

「風邪でしょ?この前はインフルエンジャ……」

 僕の顔面に再び、辞書がテイクオフっ!!あの、辞書の使い方、間違ってますよ?

「……ば~かっ!!」

「……あいたたた……」

 相変わらず早乙女さんは恐い、恐くて独創的で、そんな姿がとっても綺麗だ……なぁんてね。冗談でもそんなこと言ったら確実に早乙女さんに怒られちゃうな。

「……」

「な、何よ?」

 でもまぁ、たまには……いいのかもしれない。恥ずかしいからそんなこといえないけど。

「……あのさ、早乙女さん」

「……さっきから何よっ!」

「僕さ、早乙女さんみたいな人になりたいな」

「……え?」

「って、無理かな……自主性もって、一人で立てるそんな人……いつか、それでもなってみたいよ」

 信念を持って前を向いている人だけがなれるものなのかもしれない。

「……たぶん、間山じゃ私のようにはなれないわ」

「……そうだよね」

 お世辞なんか言われるよりもはっきりいわれたほうがいい。それはまぁ、悲しいけどね。

「……だから、他の人が支えてくれると思う」

「え?」

「……私は何も一人で立っているわけじゃない。友達だっているし……間山とかね」

「……」

「だから何も一人で立とうとしなくていいと私は思うわ。困ったときは友達……その、私に相談してくれればいいから」

 そういってにこっと微笑む。その表情はとても印象的で、綺麗というよりは……可愛かった。

「うん、そのときは……よろしくね」

「任せなさいよ」

 早乙女さんはそういって再び勉強に戻った。そして僕も、同じように勉強に戻ることにしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ