表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/76

meaning of inferiority complex 1

 美緒が龍太郎の部屋に入るのも三回を数え、キスの最中の息継ぎに慣れてからの話だ。((注)好事魔多し)

 地下鉄の階段に見えた時に、テンポが違うとは思った。だから龍太郎は階段の上で、美緒を待っていた。

「龍君、おはよ」

「具合でも悪いの?」

「悪くないよ?昨日古い書類処分してたら、今日はちょっと腰の調子が悪くて」

 えへへ、と美緒は笑った。

「重いもん持ったんだろ。なんで手伝ってもらわないの?」

「みんな、それぞれ仕事があるもん。自分の力でできることに手を貸してって言うのも」

「美緒ちゃんがフルパワーでやらなくちゃならないことでも、男の力なら『ちょっと重い』でできちゃうんだよ?腰痛めてまで、そんなことしない」


 美緒の頬がぷくっと膨れたので、つついてやろうかと手を伸ばしかけた時、後ろから藤原が真ん中に割り込んだ。

「はい、篠ちゃんも松山さんも朝からイチャイチャしたら犯罪。松山さん、篠ちゃんは俺のものよ?」

「いつから?」

「入社研修の時に、押し倒されてくれたじゃないの」

 確かに蹲った相手に蹴りを入れようとした時に、上から押さえつけられた記憶はある。

「・・・古いこと思い出させんなバカ」


 実は、マジで痛いのだ。無理をしなければ良かったな、とは思う。書類箱を棚に上げた時、確かに違和感を感じた。腰に負担をかけないように、美緒はそろりそろりと着替えて仕事をはじめた。

 今日、仕事が終わったら整体にでも行ってこよう。

 キーボード操作をしていても、座っている態勢がきつい。かと言って立ったままでも痛い。同じ部内の事務に、お茶汲みだけは変わってもらった。

「松山さん、見積りお願い」

 課長の席から声がかかり、立ち上がろうとした瞬間だった。

 ぐき。顔が歪んだ。


 どうしよう。姿勢が戻せない!

 机を伝い歩いて課長の席まで行く。資料を受け取った時は息も絶え絶えだ。

「どうした?歩けないのか?」

「いや、なんか腰やっちゃったみたいで。大丈夫です、帰りに病院に行くし」

「それまで持たないだろう。おい、誰か車出してやれ。松山を整形外科まで連れて行け」

 大木がキーフックから営業車の鍵を外し、女子社員がロッカーから美緒のバッグとコートを持ってくる。財布をデスクの引き出しからバッグに入れ、大木の首に腕を回して、美緒はエレベーターに向かった。


 幸いなことに、大木の営業車は地下の駐車場に入っていた。

「ごめん。仕事中なのに」

「他ならぬ松山さんのためですから。午前中の納品、ちょうどないしね」

 大木の首にぶら下がったままの移動である。ひとりで歩くのは、あまりに辛すぎる。

「松山さん、胸がないから抱きついてても違和感ないし」

「セクハラ!・・・声張っただけで痛い・・・」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ