表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/76

let fall to you 4

 何で黙っちゃうの?やっぱり言っちゃダメだった?男の人とふたりに慣れない、なんて高校生みたいだもの。呆れたかも知れない。

 黙ってしまった龍太郎に話しかけることもできず、美緒はやはり黙ってイルミネーションを見ていた。立ち止まったままだと、十二月の日暮れ後は寒い。何かヘマをしたのかもしれないと気が気ではないのだが、自分の言葉を反芻しても、龍太郎自体を貶めた言葉を使った訳ではなく、沈黙の意味がわからない。


「そろそろ、冷えてきません?場所を移動しましょう」

 美緒がやっと掛けた言葉に、龍太郎ははっとしたように顔を上げた。

「ごめん、ぼーっとしてた。軽く何か食べようか。さっき言ってた、もつ煮ってところに行く?」

 あたしに対して不機嫌なわけじゃないんだ、と美緒はほっとする。少なくとも、すぐに帰ろうと言わないのだから、気分を害しているのではない。

「駅ビルに何かあります。そちらの方が、動きやすいです」

「じゃ、そうしようか」

 並んで歩き出すと、会話が戻ってきた。

「好き嫌いはある?」


 駅の中にあるハードロックカフェに入り、軽い夕食にした。美緒が頼んだのはピザだったのだが、途中で龍太郎に「シェアしてください」と言いはじめた。

「どうしたの?『たぬきや』の鮪丼を食べる人が」

「入らなくなっちゃって。どうしたんだろう」

 困ったように美緒は小さな声で言った。

「具合悪い?歩かせたから、疲れちゃったかな、ごめん」

「違います。それは楽しかった。篠田さん・・・じゃない、龍太郎君も疲れたんじゃないですか?」

 慌てて言い直した表情がかわいいと思い、龍太郎の表情は和んだ。

「俺は男だし、仕事も現場が多いからさ。名前、やっぱり呼びにくい?無理しなくていいや。ゆっくり慣れて」


 こんな顔するんだ!

 美緒を覗き込んだ顔に浮かんでいるのは、やわらかくて懐かしい大人の表情だ。どきん、と心臓が大きな音を立て、美緒の視線は龍太郎の顔の上で止まった。

「美緒ちゃん、やっぱり疲れちゃったんでしょう。帰ろうか?」

 正しく割り勘して駅の改札から一緒に入り、美緒を常磐線のホームまで送った。

「また、誘っていいかな」

 龍太郎の確認するような視線を避けるように、美緒は俯いた。

「楽しかったです。メールしてください」

 手を振って階段をのぼる龍太郎を目で追いながら、何故視線を返さなかったのかと美緒は後悔していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ