表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/76

let fall to you 3

 国立科学博物館の中は、意外に混雑していた。いくつかに分かれた館内は、方向を見失うと何を見ていいのかわからなくなる。

「博物館に来たら、恐竜の骨を見なくちゃ気が済まない」

 そう言う美緒に従って、龍太郎は勝手のわからない館内を歩く。どうも、大きな生物が好きらしいと見当がつく。

 大きな生物・・・ダメじゃん、俺!

フロアマップを片手に動き回り、屋上のハーブガーデンに到着すると夕暮れ近かった。

「あ、残念。お天気の良い昼間だと、あっちがわのソーラーパラソルが全開で綺麗なんです」

「じゃ、次はそういう時に来よう。そろそろ閉館でしょ?」

 閉館30分前だ。


「西郷さんの方でライトアップしてるみたいだから、見に行かない?時間、大丈夫?」

 中学生にだって早い時間だ。

「大丈夫です」

 暗くなった上野公園の中を、並んで歩く。「恋人たちの森」と銘打ったイルミネーションを辿って見ている親子連れやカメラマンに混ざって、カップルも目立つ。前を歩くカップルに、龍太郎はふと目を留めた。男が女の肩を抱き、女は男に凭れ掛るように歩いている。

 あれ、俺はできないんだよな。

龍太郎の身長と腕の長さでは、女の肩に腕を回すと必然的に顔が自分の真横に来てしまう。

 大きいものに寄りかかる安心感が、俺にはない。

そう思うだけで暗澹たる気分になるのは、過去のいくつかの失恋の理由だったからだ。


 動物型のイルミネーションにはしゃいでいた美緒は、隣の雰囲気が重くなったことに気がついた。

「篠田さん、どうかしました?」

「・・・罰金。俺、馴染みにくい?」

「そうじゃないんです。慣れなくて」

 イベント会場で立ち止まるには、妙な雰囲気になった。

「慣れないって?俺に慣れない?」

「じゃなくって」

 これを言ったら、他の意味に取られるかも知れない。でも、他に表現のしようがない。

「男の人とふたりで出歩くことに慣れないんです」


 男の人。その言葉に慣れないのは龍太郎だ。今まで中性的だの可愛らしいのと散々言われ続けて、それを修正するために必死だった。この女の子は、まだそんな部分など見てもいないのに、自分のことを「男の人」だと言うのだ。一番のコンプレックスは、この子に意味を持っていなかった。


 やられた。


 龍太郎の沈黙が何を意味しているか、美緒はもちろん知らない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ