boy meets girl 1
156センチ、47キロ、靴のサイズは23.5センチ。
髪は細く、色白の小さな顔には黒目がちの大きな瞳と輪郭の整った唇。
華奢な身体は程よく筋肉がのっているらしく、意外なほど敏捷に動く。
ラインの美しい顎から続く細い首に隆起しているものは―――喉仏。
「男だっ!バカヤローっ!」
篠田龍太郎の得意技がボディーブローなのは、頭部よりも腹部のほうに手が届きやすいからである。もちろん、そうそうそれを喰らうものはいないし、彼は冷静な男なので、怒りを飲み込むことも出来る。小柄で女顔だとはいえ、未成熟なわけではない。コンプレックスの分、闇雲に「男だ」と強調するキライはあるにしろ、概ね真っ当な社会人であるし常識人だ。恋愛だって、けして未経験ではない。芸能界にでもいるならば、その華奢な体格と可愛らしい顔はセールスポイントだろう。
俺、自分を商品に見せるような才覚ねえし。
彼はごくごく一般的な会社員であり、出勤する時はセオリー通りネクタイだって締めている。成人式の時に、姉に七五三とバカにされた記憶があったとしても、同僚たちが秘かに「化粧させたい」と囁いているにしても。ただし、作業着のサイズはSでも袖丈が余る。そして、新規の取引先に、「あの、ちっちゃい女の子みたいな」と覚えられていたりする。
「篠田君って本当に可愛いもんねー」
「大の男に可愛いって言うな!」
「大じゃなくて、小じゃーん」
同僚たちとのお約束の会話に、笑いながら実は深く傷ついていたりもする。
文系の大学を出て中規模の住宅メーカーに就職、内勤希望だったにもかかわらず、就職先での配属先は「設備部」だった。営業部のように個人相手の気詰りはないが、下請け会社は現場オンリーのごついオジサンたちだらけだ。見た目が頼りない龍太郎の指示なんか、てんでバカにしたものだ。
努力に勝る才能なしって言うけど、俺の見た目は努力でどうにかなるのか。
コンプレックスは深くなる一方だ。
大体、この見かけに置いて「本当に欲しかった愛」をいくつ逃したことか。一番悲しかったのはあれだ、シルバーのペアリング。
「龍太郎君の指って、私より細いのね」
彼女はそれからしばらくしてから、「包んでくれると実感できる男」を見つけて去っていった。