表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

未知との遭遇

コロナに感染して暇になったので、自分が妄想していた物語でも書いて見ようかなと思いました。

初投稿です。

 人間ってのはどんなに科学が進歩しても、理解し難い状況に陥れば皆数分間はフリーズしてしまうものだ。

 今の俺が、そうであるように・・・・・・


 今、俺がいるのは陸である。そう、空気があり、水があり、土や草がある......どこかの惑星の何処かの陸地だ。

 

 「何処だ・・・・・・ここは・・・・・・」


 思わず声が出る。

 おかしい・・・・・・俺はつい先程まで、自作した宇宙要塞でAIとくだらない話で盛り上がりながら、広大な宇宙を漂っていた・・・・・・はずだった。

 今は宇宙暦1300年、惑星さえもナノマシンで自作できるようになった人類は、自由気ままな暮らしをしていた。

 俺もそのうちの一人だった。

 しかし、今の俺は何処かの惑星の、何処かの陸にいる。

 そして、眼の前に広がる見渡す限りの広大な海。

 俺は、急に不安が押し寄せて来るのを感じながら、ふと気になって後ろを振り返る。


 「良かった・・・・・・要塞は無事か!」


 そこには東京タワー並の高さの、ドーム状の要塞がそびえ立っていた。

 それは銀色に光沢していて、所々に穴が開いている。

 穴が空いているのは、敵や何らかの障害物があったときに、レーザーで攻撃をするためである。

 要塞には、医療設備やナノマシン、AIやロボット、武器、食料など、その他諸々の生きていくために必要な設備が整っているので、要塞も一緒にこの世界に来ていたことは、何よりも嬉しい情報であった。

 

 「とりあえず中に入ろう、設備が正常に機能しているかが心配だ。」


 そう言って俺は要塞の下の転送装置と呼ばれる場所から、要塞の心臓である司令室へテレポートした。

 俺が司令室へ入ると、自動で電源が入り電気がついた。

 どうやら先程まですべての設備の電源が落ちていたらしい。

 俺は、慣れた手付きでキーボードを操作し、スクリーンに写し出される情報を読み取る。

 

 「医療設備は・・・・・・異常なし、武器庫も異常なし、食料もある、

        人格AIは・・・・・・良かった、全て異常ないみたいだ”!」


 俺は、すべての設備に以上がないことを確認すると人格AIである”サラ”を呼び出した。

 人格AIとは、人間に近い感情を持ち、話をすることができるAIのことである。

 

 「人格AI、起動! コードネーム”サラ”!」


 すると目の前のスクリーンに、銀色の髪をした少し背の高い、何処かミステリアスでクールな美少女が映し出された。

 相変わらずの無表情で表情が読み取れないが、AIじゃなかったら見とれてしまうぐらいの魅力が、彼女にはあった。


 「すべてのシステムに以上がないことを確認、コードネーム”サラ”起動”します。

     ・・・・・・お呼びですか?マスター。」


 その声は俺を安心させるのには、十分な声だった。






  

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ