表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

彼女の勘違いと僕らの秘密(?)

「え‥‥それがお前の素の姿なのか?」

「うんそうだよ!どう?幻滅した?」


 幻滅っていうか‥‥‥


「可愛い」

「へ?」

「可愛いよ!水浅葱さん!学校の時は正直怖くて、近寄って来て欲しくなかったけど、素の君だったら、どんどん来て欲しいよっ!」

「えっと‥‥‥」

「あっごめん!気持ち悪かったね!でもさっきまでの有無を言わさない態度より取っ付きやすいし、僕個人の意見としてはずっとそのままの方が好きだよ!」


 僕は勢いのあまり、手を繋いでしまった。


「ほえ!?すっ好き!?」


 水浅葱さんは繋がれた手と、僕の顔を交互に見ている。

 その顔は遠目からでもわかるくらいに赤面していた。

 あっ、これは‥‥‥やっちまったかな?久々に‥‥


「ほら、落ち着け、すまんな薔薇姫。純は生粋の可愛い物好きでな。あまりに可愛いすぎるものを見つけるとこうなるんだ」

「山景説明ありがと〜。ちなみに山景が被害者第1号」

「いいから手を話してやれ」

「あっそうだった。水浅葱さんごめんね。でも可愛いのはほんとだよ」

「うっ、うん‥‥‥」


 水浅葱さんはますます赤くなって、スカートをギュって握った。

 可愛いすぎる。これは山景のいい好敵手かも‥‥‥


「純‥‥‥落ち着け、目が獲物を見つけたハイエナみたいだぞ」

「フーフーフー‥‥はっ!」


 ダメだ正気を保て僕!ここで壊れたら、水浅葱さんを

 おもちゃにして遊んでしまう‥‥‥(健全な意味で)


「純?ちょっと来ようか」

「へ?あっ山景?まさか‥‥‥」

「ごめんね薔薇姫。ちょっと席外すね」

「いや、いや、いや、‥‥」

「はよ来い」

「いやぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーー」







「うぅ。酷いよ〜‥‥‥ぐすっ‥‥‥」

「神崎くん‥‥何したの‥‥‥」

「別に何も‥‥‥‥」

「山景が‥‥僕にあんなことやこんなことを‥‥‥」

「あっあんなことっっ!」

「純やめろ、誤解をうむ」

「どんな誤解?」

「殴ったり、蹴ったりとか‥‥‥‥」

「神崎くん‥そんなことしたの‥‥‥」

「してねぇよ!!」


 山景に廊下に連行されたあと、あんなことをこんなことをされて、(笑顔でお説教&罰として、腕立て伏せ30回)

 僕はやつれていた。貧弱とかいうんじゃない。

 僕は筋肉が付きにくいんだよ。


「はぁ、まぁいいや。で、なんでそんなことを明かすんだ?」

「あっ。確かに!なんでなんで?」

「急に元気だな‥‥」

「疑問の力でパワー満タン!」

「石田くんってもしかしておバカさん?」

「酷いっ!水浅葱さん酷いよ!」

「そうだ、純は勉強のできる馬鹿だ」

「山景まで‥‥‥‥泣くよ?泣いちゃうよ?」

「ご勝手に〜‥‥で?なんでだ?」

「えっとね。相手の秘密を知るには、まず自分の秘密を話さなきゃいけないと思うの」


 2人とも酷くない?僕を無視して続けてるよ。

 これ僕悪い?僕が悪いの?

 僕が悪くないと思う人手を挙げて!

 うん。いないね!悲しい!


「‥‥‥つまり、俺らも秘密を明かせってことか?お前強引なんだな‥‥」

「違う違う。私の質問に答えて欲しいだけ。私が持ってる疑惑が本当だったら、すごい秘密になるってだけ」

「へえ〜そうか」

「じゃ、聞くね」


「2人の関係って‥‥‥百合?」


 あれ?僕、耳になんか詰まってる?

 今水浅葱さんが百合って言った気がする。

 まさかぁ、水浅葱さんを、そんなこと‥‥


「なぁ、純。百合って花の名前だよな?」

「うん‥‥そうだよ‥‥」


 山景‥‥‥今の言葉で僕の勘違いじゃないことがわかったよ‥‥‥。

 百合ってあれだよね。

 女の子同士の‥‥恋愛。

 ‥‥‥違うでしょ。男だし。

 冗談かな?

 ‥‥‥あっ水浅葱さん目ぇーめっちゃ輝いてる。まさか本気で!?本気で言ってるのかな!?


「水浅葱さん?ホントに言ってるのかな?」

「うん?そうだけど?」

「う〜んとね。僕たち男だよ?ほら制服だって男用だし‥‥」

「え?でもそれは、2人とも何かの手違いで誤って男用が届いてしまったんじゃ‥‥」

「違うよ!?何その設定!?誰が考えたの!?」

「えっと‥そうかなぁって」

「凄い想像力だね!1ミリも合ってないよ。‥‥あっほらそれに、僕一人称が『僕』じゃん」

「ボクっ娘かと‥‥‥」


 ボクっ娘‥‥‥あぁいたねーそんなのー。確か髪の短い子が多いよね。あっ僕、ショートボブっぽいんだよね。あはは。


「山景は?『俺』だよ?」

「おれっ娘かと‥‥‥」


 おれっ娘‥‥‥うんいるね。あぁいう子って、だいたい照れた時可愛いよね笑。あっ山景だ‥‥‥‥‥‥


「うん。納得したくないけど納得するね。でも僕らは、女の子じゃないから」

「はっ!つまり薔薇!」

「違うよ!?」


 薔薇ってあれだよね!男の子同士のやつ!


「なぁなぁ2人とも、さっきからなんの話しなんだ?百合とか薔薇とか。純って植物興味あったっけ?」

「あら?神崎くんは知らないの?薔薇って言うのはね―」

「なんでもないよ!!‥‥‥水浅葱さん何言おうとしてるの?」

「‥‥何?説明しようとしただけよ。それとも何?そういうのに偏見がある系?いい?言っとくけど、薔薇や百合は尊いものなの。決して差別されるようなものじゃ―」

「わかってるわかってるよ。僕も好きな方だし」

「な〜。なんなんだよーコソコソ話してよー」


 山景が唇を尖らせて、不貞腐れる。


「何この、可愛い子‥‥」

「水浅葱さんもそう思う?」

「えぇ」

「むぅー」


 山景がもっと機嫌が悪くなって、頬を膨らませる。

 男子がやると気持ち悪くなるんだけど‥‥‥山景は、可愛いから‥‥‥ありだね。これはいい。


「石田くんが教えたくないってことなんとなくわかったわ」

「えっ?ほんと?」

「えぇ。こんな可愛い子が偏見という攻撃を受けるなんて耐えられない!」

「わかってくれた!」

「ねぇ可愛い子ってまさか俺?」

「こんな幼げで可愛い子は守って行くべき!」

「そうだ!こんなに、ちんちくりんで可愛くてあざとい子は守られるべき!」

「ねぇねぇもしかしていや、もしかしなくても俺のことでしょ。ねぇったら」

「あれ?神崎くんキャラ変わった?」

「ん?あぁ山景が素っぽくなってる」

「へ?」

「ぐすっ‥‥‥‥仲間外れにしないで〜‥‥‥ぐすっ」

「完全に別人じゃない‥‥‥」

「山景は少しだけでも、男っぽくなりたいんだって。僕としては、そのままの山景でいて欲しいんだけど」

「‥‥‥‥私に任せて」

「へ?」


 水浅葱さんは、そういった途端、泣いていた山景に近寄り、しゃがんで、目を合わせた。(山景は小さいから、水浅葱さんがしゃがまないと同じ目の高さにならないんだよね。)


「山景くん‥‥‥よく聞いて、山景くんは男の子っぽくなりたいのよね?」

「うん」

「だったら自分を偽ったらダメだよっ。私は俺俺言ってる偽物より、可愛くてもちゃんと自分を突き通している方が男って感じするよ」

「ほんとに?」

「うん。山景くんは今の方が男の子っぽいよ!」


 ほんとかな‥‥‥子供っぽいの間違いじゃない?

 現に今よしよししてるし‥‥‥‥山景はそれでいいのか?

 それ言ってるの、本性隠して、学校では薔薇姫って呼ばれてる人だよ?


「やったぁー」


 あっいいんですね。山景さん‥‥‥満面の笑みだし。


「ジューくん聞いた?()男っぽいって!」

「へ?ジューくん?私??」

「驚いた?ジューくんは僕のあだ名。山景は素の時は僕のことこう呼ぶんだ。あと自分のことは私って言うよ」

「みーちゃんが男っぽいって!」

「よかったねぇ」

「みーちゃんって‥‥‥私!?」

「そうみたいだね」

「えへへ〜いいあだ名でしょ〜。」

「‥‥‥水浅葱さんはこれが男っぽいと‥‥‥」

「いや、ここまでとは思わないじゃん?せめて、僕って言ったり、気弱だったりするんだと思ってた」

「山景。みーちゃんは男っぽくな―」

「ちょっと何言おうとしてんの!?」

「あはは。冗談だよ」


 水浅葱さんたら必死になっちゃって。

 まぁ男っぽいって言われたのに、手のひら返しでやっぱなしって言われたら、山景めっちゃ泣きそうだもんね。ふふふ。


「あっでも山景。素を知られてよかったの?」

「うん。みーちゃんも素を教えてくれたし、バラしっこだよ」

「そっか。山景はいいこだね」

「でしょ!」

「石田くん。完全に小さい子扱いじゃん‥‥」


 水浅葱さんがなんか言ってたけど、あいにく聞こえなかった。僕の耳は山景の可愛らしい声を聞くのに、全力を注いでたからね。ふふふ。


「だから、ジューくんの秘密もばらすね」

「へ?」

「確かに、石田くんもばらさなきゃ不公平よね」


 あっ水浅葱さんも乗ってきた。さっきからかったのが仇になっちゃった。

 まぁ、いっか。確かに、不公平だし。


「ジューくんはね。みんなの前では裏表ないけどそれは、わざとやってるだけで、相手によって、性格を変えてるんだよ」

「あちゃーそれ言われたか。」

「つまりキャラ作ってるってこと?」

「いや、そういう事じゃなくて、相手によってどれくらい素の自分を出すか調整してるんだ。だから、キャラ作りとは違う」

「そうなの?」

「ああ。だから、僕がどんな態度の時も、言ってることは、僕の本心だから。無理に言ったりはしてない」

「ふーん‥‥じゃあ私にはどれくらい出してる?」

「2%」

「にっ!‥‥‥‥‥それだけ!?‥‥‥‥」

「ふふふ。冗談だよ。ばらし合いっこなんだろ。もちろん素だよ。100%」

「そっか。‥‥‥ってあれ?石田くんも口調が違う?」

「ジューくんは素だと、意地悪で口調も、ツンってしてるよー」

「嘘‥‥‥でしょ‥‥‥」

「ほんとだよ。でもあー口調は変えてるかも。」


 水浅葱さん‥‥‥めっちゃ驚いてる。開いた口が塞がらないってのはこういうことを言うんだな。面白い。


「でもいいね!」

「ん?急にどうした。」

「いや、幼児系男子とツンデレ系男子の薔薇は絶対面白いと思って!」

「おい!だから、薔薇じゃないっての!」

あわわ。思ってたより、キャラ崩壊っぽい‥‥

というわけで!

ジューくん→みんなの前では元気っ子。素はからかい好きのツンデレ系。

山景くん→みんなの前ではツッコミの俺系。素はThe幼稚園児。

みーちゃん→みんなの前では薔薇姫。素は薔薇百合好きの思ったこと口に出ちゃうタイプの女の子。

です!

神崎風香もそろそろ出したいなぁ〜。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ