表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくは人間嫌いのままでいい。剣ちゃん盾ちゃんに助けられて異世界無双  作者: 新木伸
Lv1編 Act1 転生して人生リスタートですが、やっぱり引きニートやってます
2/74

step.1「人間ギライなぼくの、酒樽との生活」

《ほら。ぼうや。起きなさいよ。もう昼だよ》

「うーん……。オバちゃん。もうすこし……」


 オバちゃんのいい感じに曲線を描いているグラマラスな体に、ぎゅーっとしがみつきながら、ぼくはそう言った。


 部屋には毛布が一枚。あとはオバちゃん。

 それだけだった。でもそれだけでよかった。


 この狭くて小さな部屋が、ぼくの住処だった。昔は廃倉庫の片隅なんかに、オバちゃんと一緒に隠れ住んでいたものだが、しょっちゅう追い出されるし、ネズミは出るし、オバちゃんを囓るし。他の家なしの人たちは、ぼくらの物を隙あらば盗もうとするし。


《ほら。はやく今日の分の葡萄酒を私から搾っておくれよ。そしたら酒場に納めに行っといで。ほら。はやくする》


 オバちゃんが言う。


「わかったよ。オバちゃん」


 横についてるコックを捻って、葡萄酒を革の水袋に注ぐ。

 ちなみにオバちゃんは――〝樽〟である。自分では動くことができないから、ぜんぶぼくがやる。


 オバちゃんの葡萄酒は一日経つと、また溜まる。

 オバちゃんと再会したのは、もう何年も前のことだった。とある店の前にうち捨てられていた樽が、ぼくに話しかけてきたのだ。


 ぼくは「〝アイテム〟と話せる力」を持っているけれど、はっきりとした自我を持つ〝アイテム〟というのは、結構少ない。

 たとえば路傍の石ころなんかに話しかけると、「なーにー?」とか、返事自体は返ってくるんだけど、〝自我〟というものはひどく薄くて……。ろくに会話が成立しない。

 年数を経て、使い込まれた〝アイテム〟だと、だいぶ意識もはっきりしているみたいで、会話も成立するんだけど。


 だけどオバちゃんみたいにハッキリした声で、しかも向こうから話しかけられたのは、ぼくも、はじめての経験だった。


《あんた! あんたなんだろ! 私を助けてくれたのは、ぜったいにあんただ! 間違いないよ! ほら覚えてないかい! あんたが助けてくれたこのグラマラスなボディを!》


 と、物凄くはっきりした声で騒いでいたのが――その〝樽〟だった。


 なんと。その樽は――。

 ぼくが前世で死ぬことになった、そのきっかけとなった樽なのだった。

 同じ世界に生まれ変わっていたことは気がついていたけど、街も大陸も違うのに、なぜあの樽があったのか。

 あとから聞いた話では、船に乗せられて運ばれてきたらしい。まあ酒樽だし。違う大陸に運ばれることもあるかもしれない。


 まあともかく――。中身も空っぽなその樽を、ぼくはもらい受けた。放っておいたら、オバちゃんはそのまま雨風に晒されて朽ちてゆくだけだったし。

 そのとき持っていた僅かな所持金は、すべて失うことになってしまったが……。そのあとで、すぐに取り返せてしまった。


 なんとオバちゃんは魔法の樽だった。

 毎日、葡萄酒が少しずつ溜まってゆくのだ。


 オバちゃんは、もともとは普通の樽だったそうだが、ぼくが命がけで助けたあとで自我に目覚め――ぼくと再会したことで、なんかまた、〝アイテム〟としてのステージを一段階上がってしまったらしい。

 そして魔法の樽となってしまったわけだった。


 その葡萄酒を売ることで、お金をすこしずつ貯めて、最近、この部屋をようやく借りることができた。

 すごく狭い部屋で、樽オバちゃんを置いたら、あとは自分が横になるだけのスペースしかないけれど……。


 ぼくにとってはすごく幸せな場所だった。

 鍵だってかかる。毛布もある。一人じゃない。話し相手がいる。オバちゃんがいる。

 ぼくは幸せだった。


 オバちゃんは、あれこれと口やかましくて――。

 なんだかぼくは「母親」という存在と一緒にいるような気がしていた。

 今回の人生でも、前回の人生でも、そんなものにお目に掛かったことはないのだけど。


《はい。ぜんぶ出たよ。こぼすんじゃないよ。もったいないから》


 オバちゃんの葡萄酒を革袋に詰めて、毎日一回、酒場に届けることが、ぼくの仕事だ。

 〝人〟が苦手なぼくには、それはものすごく大変なことなのだけど……。

 毎日の葡萄酒代がぼくらの生活費なので、無理をしてでも、やらなければならなかった。


 マントを羽織る。フードを深々と被る。目元まで覆うと、これですこしはましになる。他の〝人〟と目線を合わせなくても済むからだ。


「それじゃ、オバちゃん……、行ってきます」

《はい。行ってらっしゃい。気をつけてお行きよー》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
●書籍情報!

「ぼくは人間嫌いのままでいい。剣ちゃん盾ちゃんに助けられて異世界無双」 2巻

8tn33tr61r3l898af869heoclqwz_18ib_fh_m8_
2019/03/25 2巻発売です! 完結できました!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ