第1話 生徒会勧誘
こちら以前投稿していたもののリメイクとなります
「滝沢、生徒会に興味はないか?」
放課後、昨年の担任であった青山先生にいきなり職員室に呼び出されたのでビクビクしながら向かうといきなりそんなことを言われた。
たぶん怒られるのだろうと思っていたので、最初に先生から飛び出してきたのがお叱りの言葉でなかったことにひと安心する。しかし、すぐに「なぜそんな質問を?」という疑問が浮かんだ。
「なぜそんなことを、という顔をしているな」
「すごいですね。浮かんだ疑問と一字一句違いがありません」
「君との付き合いは長いからな」
「では、なぜそんな質問をしたのか教えてもらっていいですか?」
「もちろんだ。これに座ってくれ」
渡された椅子に座ると青山先生は話し始めた。
「うちの生徒会は会長が選挙で選ばれるのは知っているな?」
先生の質問に頷いた。
こないだ選挙があったのだが、会長に選ばれたのは3年生の女子だったはず。
名前や公約はすっかり忘れてしまったが、ずいぶんとかわいらしい見た目で「美人な人だったなぁ」と感じたのを覚えている。それと、その会長の推薦者として登壇した眼鏡の女性もタイプの違うえげつない美人だった。
そんな生徒会に興味はないか、と言われればその答えは「もちろん」と答える他ない。というより、興味を持たない男がいるならば連れてきて欲しいものだ。
「いまその生徒会には会長と副会長しかいなくてな。最低でも会計と書記が1名ずつ必要らしいんだが、なかなかいいのが見つからないらしい」
「なるほど......うん?」
「それで生徒会担当教員の私も探すよう頼まれたんだが……君には会計か書記、どちらかをやってもらいたいと私は思っている」
何のようで職員室に呼んだのかと思ったが、俺はいまどうやら生徒会の勧誘を受けているらしい。
少し考えればすぐに分かりそうなものだが、自分にそんな話が来るなんてことを夢にも思わなかったので、俺の中にあった疑問は驚きに変わった。
「お言葉ですが、熟考されましたか? 他にもっと適任がいるでしょう」
「そんなことはない。私が考える条件に一番当てはまってるのが君なんだ」
「条件?」
事務処理能力とか、そんなことだろうか。いや、それだったら俺じゃなくていいな。自分のことながら、俺が生徒会側であればもっと真面目なやつを探すだろう。
「条件といっても、この人じゃなきゃだめという話ではなく、できるならこんな人がいいなという話だ。例えるなら、そう。結婚するなら優しい人の方がいい、みたいな話だ」
「他にいい例えはないんですか? そりゃよく考えていることだから、例えがスッと出てきたのかもしれませんが」
「殴られたいのか?」
握りこぶしを作った先生を見て俺は首を横に振る。
「それで、だ。条件はいくつかあるが、私が君に頼もうと思った一番の理由は『ほどよく馬鹿』だからだ......おいおい待て待て帰ろうとするな」
立ち上がろうとしたら上から肩を押さえつけられた。
「他にちょうどいい言い方がなかったんだ」
「他の言い方だとどんな感じですか?」
「......能天気」
「帰ります」
「また言い方を間違えた。そう、天然。天然だ、もしくはマイペース」
「俺は天然ではありません」
「いい意味で、だ。なあ、分かるだろ」
「分かりません」
先生の手が震え始めていたが俺は立ち上がる力を緩めるつもりはない。どうやら先生は天然の同義語がポンコツだということを知らないようだ。
「Hey、ハヤトにハルカ。何してルノ?」
聞き覚えのあるカタコトの日本語が聞こえてたので振り返る。俺が急に力を抜いたせいで、こちらに倒れこんでくる先生を咄嗟に腕で支えると先生はグエっと低い声を出した。
「大丈夫ですか?」
「君の腕が腹にめり込んだだけだ、気にするな」
それは本当に大丈夫なのだろうか。
俺のそんな疑問をよそに先生は立ち上がると、俺の後ろに視線を移した。俺もつられて振り返る。
立っていたのは青い瞳に彫りの深い顔、サスペンダーが様になる筋肉と甘いマスクを持ったフランス人───テオドール・二コラ。
この学校の英語教師で生徒や教員からは、テオ先生と呼ばれて親しまれているいる男が「Hey~」と気安く話しかけてくる。
「テオ、こんにちは」
「こんにちは、ハヤト。ハルカと何話してタノ?」
「生徒会に入ってくれないか、と言われてた」
「セイトカイ? ああ、アレか。イイね、キミに向いてると思うヨ」
「本当?」
「ホントホント、キミはカシコイからね。もっとそういう場に出たほうがイイよ」
「そうそう、私も同じことを思っていたんだ」
青山先生は深く頷いていた。
賢いなどと言ってもらえるのは嬉しいが、先生に関してはテオに乗っかった形に見えるので、本当はどう思っているのか怪しいところである。
「滝沢、それでやってくれるのか? 私としてはぜひお前に入ってもらいたいんだが」
先生が真剣な表情で問いかけてきた。
冗談半分に聞いていたが、生徒会勧誘の話はどうやら本当らしい。青山先生の頼みであれば断る理由はないのだが、気になることがある。
「俺は構いませんが、生徒会の人たちは俺のこと知っているんですか?」
「もちろん伝えてある。君がよければ今日にでも顔合わせをして欲しい」
なんか手厚いな。ほどよい馬鹿ってそんなプラス評価なの?
「特に予定はないので、今からでもいいですよ」
「よし、なら決まりだな。ついてきたまえ」
「ハヤト、Good Luck」
俺はテオに見送られて職員室を出た。
★★★
「ところで、ほどよい馬鹿が条件ってどういうことですか? ムードメーカーが欲しいならば、俺は適任ではないと思いますが」
生徒会室に向かっている最中、俺は気になっていたことを聞いた。
「俺は人前で一発ギャグなんて恥ずかしくてできませんよ。それどころか他人が滑っているところを見るだけで耳を防ぎたくなります」
「共感性羞恥心、だったか。私も覚えがある。オリジナルギャグをかまして滑っているやつを見ると体が震えたよ」
「それって合コンの話ですか?」
そう聞くと先生は押し黙ってしまった。
青山先生の触れない方がいいところに触れたらしい。どうしようかと考えていたらありがたいことに先生から再び話し始めてくれた。
「……生徒会に、1人不愛想な、いや辛辣な? まあ、とても真面目な子がいるんだ。彼女と一緒に仕事ができるマイペースさを持った人間を探していた」
「それが俺だと?」
青山先生は頷いた。
「他にも君を選んだ理由がある。生徒会の業務を遂行できる能力があったり、他の生徒や教員とコミュニケーションを取る能力があったりだとか。それにうちの生徒会メンバーは例年内部生がしめていてな。君のような編入生に入ってもらって新しい風を吹かして欲しい、という思いもある」
「なるほど」
俺が通う来栖学園はいわゆる私立の中高一貫校だ。通う生徒のほとんどは、俺のように高校からこの学校に通う編入生組を除けば中学からこの学校に6年間通う。
6年も変わらない人間関係でこりかたまった何かしらを俺のような人間にぶち壊しでもらいたい……と青山先生は思っているのだろうか。
ちょっと期待が重すぎないか?
「あと、君は面白い生徒だ。二コラも言っていたが、君は生徒会に向いていると思う。君のその類まれなる能力を活かしてもらいたい」
「それは……ありがとうございます」
じゃあほどよい馬鹿なんて言わずにそう言えよ。
そう思わなくはないが、ほめられて悪い気はしない。リップサービスかもしれないが、自分にとって都合のいいように解釈するのは大事だ。
やる気につながる。
「まあ、頑張ります」
「大変であれば、他の役員に助けを借りればいい。私がすすめたのだから何かあれば相談に乗ってやる」
「イエッサー」
「せめてマムにしてくれ」
そうこうしているうちに生徒会室前に着いた。
先生が扉を叩くと中から「どうぞ」という声が聞こえて扉を開ける。
中を覗くと並べられた机の前に1人、椅子に座っていた。手に持っていた文庫本に栞を挟み机に置くとこちらを向く。
肩ぐらいまで伸びた黒くつやのある髪、眼鏡の赤いフレームに囲われた鋭い瞳がこちらに向いていた。すっと伸びた背筋に白磁のような白い肌、一本の竹のような凛とした雰囲気をまとったえげつない美人だ。
いまの会長の推薦者としていた彼女のことは、校内でも何度か見たこと間近で見たことがある。というか、ぶっちゃけタイプど真ん中すぎて見かけるたびに記憶に残っていた。
そんな人のいる生徒会に入れるとか、俺はとてつもない幸運の持ち主なんじゃないだろうか。
「朝比奈はいないのか?」
「会長はまだです。ご用があるのであれば、お聞きしますが」
「なら先に紹介しておこう。入ってくれ」
会長がまだ、と言ったということは目の前の眼鏡の美人が副会長なのだろう。
先生に呼ばれたので中に入ると彼女と目が合う。ジロっと俺を見てくる彼女の目は品定めをしているように見えた。
「……彼は?」
「このあいだ生徒会に推薦したいやつがいると話しただろう。生徒会に推薦したいやつがいると───滝沢」
先生が自己紹介を促してきたので俺は1歩前に出た。
「高等部二年の滝沢隼人です。この度は青山先生の推薦があり生徒会参加を決めました。よろしくお願いします」
できるだけ礼儀正しくかつ真面目そうな言葉で、自己紹介をして頭を下げる。
無難だが淀みなく言えた。さぁ、どうだと顔を上げると彼女は冷たい視線を俺に向けていた。
めちゃ怖いな。先生が言ってた気難しい人というのはこの人のことか?
「私の名前は日比谷蓮。副会長を務めさせてもらってるわ。よろしく、とは言えないわね。あなたはまだ生徒会のメンバーではないし」
「なるほど......」
どうやら俺はまだ正式な生徒会役員ではないらしい。青山先生の勧誘に対してYesと答えた時点で生徒会に入ったものだと思っていたが……もしかして、なにか必要な手続きがあるのだろうか。
「生徒会に入るにはどうしたらいいんですか? 何か署名が必要ならすぐにしますが」
俺が聞くと彼女は「何を言っているの?」という顔を向けてきた。
「私はアナタの生徒会への参加を認めないけど」
「......へ?」
「面白かった!」
「続きが気になる、読みたい!」
「今後どうなるの!?」
と思ったら
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!
ブックマークもいただけると本当にありがたいです!
なにとぞよろしくお願いいたします。




