表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乞食からはじめる、死に戻り甲賀忍び伝  作者: 怒破筋
第二章 天文法華の乱ーー燃えゆく京
79/83

第七十九話 小吉の戦い――獅子神光、山を駆ける

 四月の吉野は、若葉の香りが濃い。雨上がりの湿り気がまだ森の奥に溜まり、風が吹くたび、土の匂いがかすかに揺れた。

 そのただ中――十一歳の小吉の身体が、白炎のように弾けた。


 光が夜の帳を押し返す。肌を刺す神気が、山の空気を震わせた。

 それは、古より達人の奥義と語られる

境地――「獅子神光」


 乞食の身から這い上がった少年が、今まさにそれを現実にしている。


 崖上で、大熊が唸り声を上げた。

「グォオオオッ!」

 巨体が光に怯み、顔を腕で覆っただけで地面が軋む。


 夜風がざわめき、月光が土埃を金の粉のように浮かび上がらせた。


 小吉は震える喉を押し開くように声を吐いた。

「……今だ」


 短刀が月を受けて冷たく輝く。足が地を蹴ると、影が光とともに裂けた。


「甲賀忍法――第一ノ型、風裂迅刃!」


 風が裂けた。

 一瞬、小吉の姿は、人ではなく嵐そのものだった。


 熊がたじろいだ、その刹那――

 短刀が喉元をかすめた。


 風の刃が奔る。

 巨体が、首と胴に分かれて崩れた。


 赤黒い血が土に吸い込まれていく音だけが、森に落ちた。


 小吉の膝が震えた。胸が焼けるように痛い。

 息を吸うたび、肺が熱を漏らす。


「……はぁ、はぁ……」


 白光に染まった手を見下ろし、少年は呟いた。

「……や、やった……!」


 震えが歓喜に変わる。

 天へ腕を突き上げ、山に勝鬨が響いた。


 その光景を、木の上から梵寸が見下ろしていた。

 十二歳の身体に七十九年の修羅を宿す男は、珍しく頬を緩めた。


「ついに獅子神光か……。だがまだ甘いの。言うたはずじゃぞ、小吉。忍びは正面から戦う愚か者ではない、とな。……まあ、今日だけは叱らぬとしよう」


 老忍びの声は厳しさと慈しみを併せ持っていた。


 小吉は大熊の死骸を担ぎ、森を駆け下りた。

 地を裂くような速さ――真境の術、「神速」。

 草が薙ぎ倒され、夜の森が裂けた。


 月光が枝を照らし、小道に斑の影が揺れた。

 少年の胸に、熱い決意が満ちる。


(親父……母さん……お福……今度こそ俺は守る。逃げるだけの俺では終わらない)


◇◇◇


 隠れ里の灯が見え始める頃、小吉は大熊を下ろす暇もなく駆け込んだ。


「師匠! 俺、やり遂げた!」


 香の匂いが漂う書斎。

 梵寸は静かに座し、小吉を一瞥して頷いた。


「……ようやった、小吉」


 その声音には老忍びの喜びが滲んでいた。

 だが次の瞬間――目が赤く染まり、鋭く細まる。


「――だが、地獄はこれからじゃ」


 その言葉だけで、小吉の背筋に冷たいものが走る。


「う、うわ……」


「もう、にいに。さっきまで嬉しそうだったのに」

 襖の影から華が顔を出す。幼い笑顔は緊張をほどいた。


「嘘だろ……!」


 小吉が顔を赤らめると、部屋の奥から雷丸が駆け寄ってきた。


「よくやった、小吉! それでこそ拙僧の好敵手よ!」


 朗らかな声が部屋に響く。

 一方、かすみはその熱気に飲まれず、まっすぐ冷静に少年を見た。


「継尊様のお命の盾というには……まだ、脆い」


 冷ややかな声。その正しさが小吉の胸を刺す。


「うっ……」


 喜びの余韻が一瞬でしぼんだ。

 忍びの道は、喜びの先に地獄が続く。


 そのとき――


 襖が勢いよく開いた。


「小吉様! ご無事で……! 拙尼は心配で、夜も眠れず……ううっ!」


 清峰が泣きながら小吉の胸へ飛び込んだ。


「清峰……ありがとな」


 小吉は照れながらもその肩を支える。

 梵寸たちは柔らかい目で二人を見つめた。

 今日だけは、ご褒美に許してやる雰囲気となっていた。明日から始まるのは、さらに厳しい地獄の修行であるから。


(ああ……俺をこんなふうに心から案じるのは清峰だけだ。寄りかかっても……誰も責めないだろ)


 弱い思いが胸に浮かんだが、小吉は気づかぬふりをした。


 やがて梵寸が立ち上がる。

 その眼差しは、少年を見ておらず――もっと広い「戦」を見ていた。


「これで策は整った。剛蓮、静雅、そして里の者ども。一人でも多く境地へ引き上げるのじゃ」


「はっ、継尊様。あとは拙僧らにお任せを」

 剛蓮が大きく頷く。静雅も静かに頭を垂れた。


 梵寸は薄く笑う。

 その笑みには冷たい覚悟が宿っていた。


「――運命の八月四日。天文法華の乱。この血風を、止める」


 獅子神光を放った少年の夜は、こうして新たな地獄の幕開けとなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ