表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乞食からはじめる、死に戻り甲賀忍び伝  作者: 怒破筋
第一章 乞食から忍びへーー死に戻った梵寸の再起
6/83

第六話 乞食をなぎ倒し、阿修羅の片鱗


「二人とも、早く退け!」


お梅の叫びが、森の空気を裂いた。次の瞬間、彼女は後ろにいた梵寸と華を思い切り突き飛ばす。


「きゃっ!」

華はその勢いのまま、草むらへ転がり込んだ。


「お梅!」

梵寸は反射的にお梅の手首をつかみ、逆にその体を草の中へ押し込む。


「きゃっ!? 梵寸、待って――!」

伸ばされたお梅の指先は虚しく空を切り、そのまま姿を草むらへ隠した。


残されたのは、十二歳の少年の姿をした梵寸と、敵意をむき出しにした男――山田源次郎。


「ちっ……小僧ひとりか」

源次郎は嘲笑を浮かべ、手にした木刀を構えた。獲物を仕留めることに一片のためらいもない眼差し。


梵寸の胸の奥で、七十九年分の経験が静かに熱を帯びる。

――わしはすでに一度死んだ身。いまさら命惜しむ道理もあるまい。


「来い」

低く、地を震わせるような声が梵寸の口から漏れる。十二歳の外見に似つかわしくない迫力に、源次郎の眉が一瞬だけ動いた。


だが、木刀は振り下ろされる。額を狙った一撃。

その刹那――梵寸の体は音を置き去りにして前へ弾けた。


「ぐっ……!」

拳が鳩尾を貫き、源次郎の口から血反吐が飛び散る。


続けざまに膝が背に食い込み、体勢を崩した源次郎は地面に押し伏せられた。

抵抗する間もなく、瞳は裏返り、力が抜けていく。そして次の瞬間、股間から温かな液体がにじみ出た。


「ひっ……ひぃあああ!」

「ば、化け物だ!」


残っていた二人の乞食が恐怖に駆られ、失神した源次郎を引きずりながら逃げ出す。草をかき分け、転がるように姿を消した。


静寂。鳥の鳴き声すら止み、森は息を潜めている。


草むらから顔を出したお梅と華の目が、大きく見開かれていた。


「梵寸……! あんた、いつの間にあんなに強うなったんだい!」

お梅の声は震えながらも、どこか興奮を含んでいた。


華はその場にへたり込み、荒い呼吸を繰り返す。額には冷や汗が浮かび、兄を凝視していた。


梵寸は口の端をわずかに上げた。

――今はまだ、真実を明かす時ではない。わしが過去に戻ったなど言えば、疑念と混乱しか生まぬ。


「実はのう……」

梵寸はわざと芝居がかった仕草で、右手のひらで両目を隠し、声を低くした。

「わしは武の力を隠しておった。皆を驚かせようと思うてな」


「え……?」

華の目が細まり、兄を見つめる。


「そんなの……変だよ。本当に、にいになの?話し方も前と違うし」

怯えとも戸惑いともつかぬ声が、か細く落ちる。


梵寸の胸の奥で、小さく息が詰まった。だが顔色ひとつ変えず、惣領の威をまとって頷いた。


「無論じゃ。わしは梵寸よ」


見た目は十二歳の少年。だがその眼差しは、甲賀衆惣領として七十九年を生き抜いた者のものだった。


――この時代を生き直す。命尽きるその日まで、再び。


森に吹き込む風が、三人の間に緊張と決意を残して通り抜けていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ