表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乞食からはじめる、死に戻り甲賀忍び伝  作者: 怒破筋
第一章 乞食から忍びへーー死に戻った梵寸の再起
37/85

第三十七話 裁きの刻ー吉岡の剣、真実の影

「……その小僧の言うことは、真実だよ」

しゃがれた女の声が、張り詰めた道場を切り裂いた。


ギギ……と音を立て、戸が開く。現れたのは、京の遊郭を取り仕切る女傑・妙婆。その隣には毅然と立つお梅。そして最後に――縄で後ろ手を縛られた黒縄屋の主が、二人の屈強な男に引き立てられて入ってきた。


「な……っ!」

弟子たちは一斉に息を呑んだ。

黒縄屋の顔を見た瞬間、桐山と山田の顔色はみるみる土のように灰色へ変わる。

直元の拳が音を立てて握り締められた。


――黒縄屋が連行されてきたということは、ただの讒言ではない。

「証拠を携えて現れたか……」

心の奥で低く呟く。胸に重く沈むのは怒りか、恥か、それとも失望か。


妙婆が堂々と前に進み出た。

「この場で嘘をつく理由はないよ。見たままを話すだけだ」


お梅も一歩前へ進む。

顔は蒼白だが、その瞳だけは真っすぐに光を宿している。

「梵寸の言葉は……真実です」

道場の空気が、一気に張り詰めた。


弟子たちは誰一人として動けない。針の落ちる音すら聞こえるような沈黙。

梵寸は静かに腕を組み、三人を迎え入れる。


「――さて。これであかしは揃ったな」

天井の梁がきしみ、空気が膨らむような気配を放つ。


直元の胸が重く波打った。

吉岡の名を賭けた裁きの刻が、ついに訪れたのだ。

「妙婆、ありのままを語れ」


梵寸の命に、妙婆は胸を張り、堂々と告げた。

「黒縄屋は吉岡の弟子らを使い、梵寸の妹をさらわせた。さらに裏の口利きをして、京の闇へ売ろうとしたんだよ!」


「なっ……!」

「そんな馬鹿な……!」

弟子たちがざわめく。桐山と山田は脂汗を垂らし、顔を真っ青にして俯いた。


続いて、お梅が前に進み出る。

震える唇を噛み締め、それでも凛とした声で語った。

「……私は梵寸の妹を取り戻そうと、吉岡派に抗議に行きました。その時……桐山と山田に押さえつけられ、宗主のお名をかたり、はずかしめを受けました。これが事実です」


「う、嘘だ! その女の言うことなど信じるな!」

「宗主! 俺たちをお救いください!」

二人の叫びは、虚しく木の梁に吸い込まれていく。


直元は目を閉じた。

直元は、怒りが腹の底から湧き上がり、喉元まで燃え上がる。

――わしの名を騙り、女を汚すとは。

「吉岡の名に、泥を塗りおったか……!」

歯を噛みしめる音が、己の耳にすら響く。


妙婆がさらに声を張り上げた。

「まだ証人がいる。黒縄屋が破軍衆と繋がっていた証拠だ」


戸が再び開かれ、二人の男が重い足音を響かせて入ってきた。

縄でぐるぐる巻きにされながらも、猛獣のような眼光を放つ巨漢――鬼塚鉄牛。


「……鬼塚鉄牛!」

「破軍衆の剣士が……なぜここに!」

弟子たちがどよめいた。京の裏社会に名を馳せる暴れ者、その名を知らぬ者はいない。


鉄牛は鼻で笑い、低く唸った。

「フン……俺は確かに黒縄屋の口利きで動いた。破軍衆の資金と人脈を、吉岡に通すためにな」


その一言が落ちた瞬間、空気が爆ぜた。

「なっ……!」

「破軍衆と……本当に……!」

弟子たちが一斉に青ざめる。


桐山と山田は膝をつき、震えながら必死に叫んだ。

「ち、違う……我らは騙されただけだ……!」

「黒縄屋が勝手に……!」


だが黒縄屋は、観念したように顔を伏せ、かすれた声で吐き出した。

「……すべて、わしの仕業だ。金に目が眩み、破軍衆と手を組んだ……。桐山も山田も、口を利いたのは事実だ……」

道場に重い沈黙が落ちた。


誰もが信じられぬ思いで二人を見つめる。

妙婆が冷ややかに告げる。

「さて、宗主。桐山と山田――この二人をどうなさる?」


その瞬間、道場全体の視線が直元へ集中した。

直元の指が震える。

宗主として、そして人として――そのニつの想いが胸の奥でせめぎ合う。

 桐山は長年の弟子。だが、吉岡の名をけがした罪は、決して許されぬ。


梵寸が静かに直元を見上げた。

その眼には、年齢を超えた覚悟が宿っている。

『……これは見ものだのう。直元は桐山と山田をどう裁くのか。吉岡派は正道七武門として、京での名声を失うのか』


直元は息を吸い込み、拳をゆっくりと解いた。

その瞳には迷いの火がちらついていたが、すぐに消える。

そして、雷鳴のような声が道場を揺らした。

「……桐山、山田――腹を斬れ!」

その声は、刃よりも鋭く、そして悲しかった。


弟子たちは息を呑み、誰も動けない。

畳の上の影すら震え、蝋燭の炎が小さく揺れた。

梵寸は黙して動かず、直元の裁きを見届ける。

妙婆は目を閉じ、お梅は拳を強く握りしめた。


直元の瞳の奥には、痛みと誇りが入り混じっていた。

――これが、吉岡の掟。

だが、その掟を執行するたびに、宗主の魂は削られていく。

張り詰めた沈黙の中、誰もが息を殺す。


裁きの刻は、確かに下されたのだ。

――吉岡の名を守るために。

――そして、失われた信義を取り戻すために。

道場の外で、風が木々を揺らした。

まるで天地が、吉岡の刃に震えているかのようだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ