表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乞食からはじめる、死に戻り甲賀忍び伝  作者: 怒破筋
第一章 乞食から忍びへーー死に戻った梵寸の再起
17/83

第十七話 禁じられた蛇穴

大和の山奥に、役小角の隠れ里と呼ばれる地がある。

その由来は、数百年前まで遡る。


修験の祖・役小角。人々から役行者と畏れられた男が、山を渡り歩いていた折のこと。

彼は里人を脅かす一匹の大蛇に出会った。常の獣ではない。数百年を生き、血肉を喰らい続けた末に精霊を宿し、毒を吐き、山そのものを支配する怪異と化していた。


小角は三日三晩の祈祷をもって大蛇を退け、深き地の穴に封じ込めた。

その跡地に築かれたのが、この隠れ里である。


以後、里人は掟を守り続けた。

――禁じられし穴へ近づいてはならぬ。そこに眠るは人食いの大蛇。

だが同時にこうも囁かれた。

――長き命を生きた獣は霊薬を宿す。その血肉は神気を呼び覚まし、人を超える力を授ける。


恐怖と欲望。その狭間で、禁忌は代々ささやかれ続けてきた。


◇◇◇


隠れ里には二つの家があった。

一つは前鬼家。もう一つは後鬼家。


古より役小角に仕えた鬼神の名を冠する二家は、里を護る柱であり、互いに競い合う宿命を背負っていた。


その跡継ぎが二人。

前鬼家の嫡男・雷丸。後鬼家の娘・霞。


いずれも齢わずか十二。だが同輩を遥かに凌ぐ才覚を持ち、幼くして術と武を修めていた。

幼い二人は焦っていた。大和の覇者は興福寺。寺の言葉ひとつで国衆すら首を垂れる時代、隠れ里も例外ではない。

発言権を得るには、ただ強さが必要だった。


それがしたちが大蛇を討ち、その霊薬を得れば……神気は増し、誰もが認める強者となれる」

雷丸の瞳は野心に輝く。


霞もまた拳を握りしめた。

「ええ。われも強くなりたい。このままでは、興福寺に飲み込まれて里の未来がないもの」


幼さゆえの驕り。責務の重圧。

その二つが、彼らを禁じられた穴へと向かわせた。


◇◇◇


封じられた地下の空洞は、異様な静けさに満ちていた。

だが奥底からは湿った熱気が立ち上り、鼻を刺す腐臭が漂っている。


雷丸は震える手で刀を握りしめ、霞は印を結び神気を巡らせる。

二人の胸は早鐘を打ち、恐怖を雄弁に物語っていた。


「……出てこい、大蛇……!」


雷丸の叫びに応えるかのように、大地が轟いた。

次の瞬間、土壁を突き破って姿を現したのは、二十メートルを超える漆黒の巨蛇。


眼は血に濡れ、口からはどす黒い涎を垂らす。

かつて役小角に退けられた怪物は、いまなお生き永らえ、飢えに狂っていた。


◇◇◇


雷丸の雷撃は巨蛇の鱗を焦がし、霞の放つ鎌風は巨体を切り裂く。

だが傷は浅く、巨蛇は怒り狂って尾で地を薙ぎ払った。

二人は宙に舞い、壁に叩きつけられる。


「ぐはっ……!」

「きゃああっ!」


若き二人には、あまりに重い相手だった。

巨蛇の眼には、子供などただの餌にすぎぬという残酷さが宿っている。


怪物は穴を破って里へと這い出した。

家屋はなぎ倒され、悲鳴が響く。牙が人を貫き、尾が人々を叩き潰す。次々に血が地を染めた。


しかもこの日に限って、家長たちは興福寺へ赴いており不在だった。

里を護る柱を欠いた今、抵抗は虚しく崩れ去る。


「だめだ……もう終わりだ……!」

「誰か……誰か助けてくれ……!」


人々の絶望の叫びが夜空に満ちる。

雷丸と霞は血に塗れ、ただ見つめることしかできなかった。


◇◇◇


その時だった。


木々の影から、稲妻が走った。


――甲賀忍法・第三ノ型《雷影突刃》。


影より飛び出したのは、一人の乞食の子供だった。

刃が雷鳴のごとく闇を裂き、巨蛇の頭部に突き刺さる。


大蛇は痙攣し、のたうちながら地を揺らした。

その巨体が最後の抵抗を見せるより早く、少年は喉奥にこみ上げる熱を抑えきれず、真紅の血反吐を吐いた。


丹田が灼けるように痛む。

それでも口元を歪め、笑うように表情を作った。

――甲賀の忍びとして、最後まで死を偽るために。


地が傾き、視界が黒く沈んでいく。


遠くでざわめきが聞こえた。


「し、死んだのか……?」

「いや、まだ息が……!」

「どっちでもいい。あの大蛇を倒したのは確かにあの男だ」

「すげえ……一撃だったぞ……!」


ざわざわとした声が、水面のように揺れる。

梵寸は薄く瞼を開いた。視界は赤黒く霞み、人々が輪を描くのが見える。


五十人近い群衆。その半数は傷を負い、血に染まっていた。

大蛇と戦っていた男たちは、恐怖と安堵の狭間で肩を震わせている。


梵寸が倒れ伏す中央。巨大な蛇の死骸はなお痙攣していた。

口から泡混じりの黒血を垂らし、毒々しい臭気を撒き散らす。


――やはりただの獣ではない。


梵寸は薄れゆく意識の中で悟った。


『これは伝説の鬼蛇きじゃ……千年生きた大蛇か。もっと慎重に戦うべきであった……』


鬼蛇とは千年を生きた怪物。牙は毒気により相手の経脈を腐食させ、その心臓には仙丹が宿る。

仙丹を得れば解毒能力が高まり、人の身を超える力を得ると伝えられていた。


「この男を助けろ!」

霞が血塗れの梵寸へ駆け寄った。顔には恐怖が残るが、それでも命を救おうとする眼差しがあった。


雷丸も震える手で、梵寸の体を抱き上げる。


――里を救ったのは、一人の乞食であった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ