表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋と呼べなくても  作者: Cahier(カイエ)
16/45

第16話


 それから二週間後。


「おはよう、無性愛者」 


 ——現れた。セクシュアリティ警察たち。いったいどうして彼らに、他人の性的指向を取り締まることができるというのか。直はうんざりしていた。相手にする気も湧かない。ただ無視して、通り過ぎようとした。


「おまえ、無性愛者の彼氏いるんだって?」 

 迂闊にも、直は反射的に足が止まった。

「じつは、女だったりして」

「おい、同性愛者だってやるだろ」

「じゃぁ、無性愛者って男でも女でもどっちでもないってこと?」


 それを聞いた直は、ふっと鼻で笑った。直のリアクションに、男子たちは黙り込む。


「こいつまじでやばい」

 とある男子がささやいて導火線に火がついた。せせら笑いがスパークする。彼らは、おかしくてたまらない、という様子でにやけていた。

 

 この世には、男か女のどっちかしかいないと思ってるのね。

 そういってやりたかったが、あげあしを取られるのが明白なのでやめておいた。直は、彼らになにもいわず去った。 


 階段をのぼり教室へむかいながら、以前丸汐から聞いた話を思い出す。教授はこういっていた。——『ジェンダーは、そのひとの持つ生殖器、染色体、出生児の性別、容姿、性格などで二元的には定義しえないのです。それらの組み合わせは二元ではなく、無限で多様なのです』



 早く夏休みになってほしい。いや、いっそ卒業式当日にワープしたい。そして、真のいる大学へ進学して丸汐の研究室で学びをいたい。そう思えたのは、つい先日までのこと。

 直はあの日以来、真に合わせる顔がない。彼のいる研究室を訪問できることが心の支えとなって、この胸苦しい学校生活を乗りきってこれた。せめて丸汐だけにでも会いにいこうか。だがもし、真に出会ったら、そのときどうすればいいのか……。


 直は、手のひらに乗せた知恵の輪を見つめた。紫色のリボンを結んだ環状を青空にかざす。親指と人差し指でつまんだリングの窓から、梅雨明けの蒼穹をのぞき込む。

 真のキーホルダーから知恵の輪をはずした瞬間を今でも鮮明に覚えている。原理はわからなかったが、二輪をなめらかにスライドさせただけだった。真が『いくらやってもとれない』と、てこずっていたのが不思議なほどあっけなく。 

 直は、自分が真の知恵の輪をといたことに運命を感じていた。その上、彼のほうから『もっておけ』と、くれたのでなおさら舞い上がった。それから彼に対する感情は抑えきれなくなった。直はこの輪をもっていると真を近くに感じるのだった。


「もうかたほうは、どうなったんだろう?」 

 知恵の輪を取ってから、真のリュックのキーホルダーはなくなった。その後、彼がどうしたのかわからない。思いを焦がすほど、鬱積がつのり、胸の中のよどみが増した。胸が張り裂けそうになって、のどになにかがつっかかったようにズキンと痛む。 


「嫌われちゃった」


 ——『恋人がいた』真の声が頭にひびく。彼は、その人とキスやらなんやら……したのだろうか……。なんて考えてしまう自分はサイテーだ。と、直は自己嫌悪にとらわれた。


「助けて。涙。とまれ、とまれぇ、とまれ……」

 

 この世にたったひとり。置いてきぼりになった心地だった。恋しさと喪失感と。ふたつの感情が渦巻いてメビウスの輪から彼女はぬけだせない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ