表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/30

08 特別な子竜

 私がアレイスター竜騎士団で働き始めることになり、そろそろひと月という時間が経とうとしていた。


 今ではすっかり子竜守の仕事にも慣れて来て、子竜のミルク瓶換えだってお手の物だ。


 前は瓶先についている透明なスライムで出来た飲み口を浅く入れていたのだけど、先を喉に近いところにまで入れた方が子竜は飲みやすいのだと最近気がついた。


 可哀想と思って遠慮していたのだけど、子竜たちはその方が飲みやすいようなのだ。


 始めの頃は何をしても慣れずにこれで大丈夫かと恐れつつやるしかなかったけれど、回数をこなせばこなすほどに上手い手付きになっていて、私が自信が付いたならば、お世話をされる子竜たちもより安心することが出来ているようだ。


 だんだんと出来ることが増えて来て、本当に嬉しい。貴族の娘だということ以外何もない私が……ここに居ても良いんだと、そう思えるから。


「……ウェンディ! ウェンディ。少し良いかい」


 歩く両脚を楽しそうな子竜たちに纏わり付かれながら、古くなった寝藁を袋へと回収していると、ジリオラさんの声が響いた。


「はい! なんでしょうか」


 私が持っていた藁の入った袋をとりあえず通路に置くと、ジリオラさんはこちらへと近付いて来た。


「あんたも子竜守の仕事にも、そろそろ慣れて来たようだからね。今日は、特別な子竜を紹介しよう」


「え……特別? ですか」


 通路に出たのに未だ足を離してくれない子竜たちに、なんとかして離れてもらって柵の中の藁の上に戻すと、ジリオラさんに近寄った私に彼女は不思議そうな表情をしていた。


「……なんだか、ウェンディは子竜に良く懐かれているね。あんたの持っている竜力の性質かねえ」


「私の持っている竜力……ですか?」


 ジリオラさんが言わんとしている事が理解出来ずに私は戸惑った。


 子竜たちは私が彼らが過ごす空間に共に居れば、構って欲しいと寄って来て甘えてくれるけれど、それは彼らがとても幼いからだろうと思っていたのだ。


「ディルクージュ王国の貴族たちは、王より貴族の地位を与えられ、竜力もそれと同時に使えるようになる……これは、ウェンディも知っているね?」


 話しながら先に歩き出したジリオラさんに置いていかれないように、私も慌ててその後に付いて歩き出した。


「はいっ……貴族は爵位を返上、または剥奪されれば、私たちは竜力を失ってしまいます。そうなれば、竜に触ることも出来なくなります」


 ディルクージュ王国の王侯貴族は、竜と繋がれ竜に触れられる力を持つ特権階級だ。


 ディルクージュ王族の始祖は古の竜だったらしいとは今でも伝えられているけれど、おそらくそれは伝説という不確かな過去ではなく真実なのだろうと思う。


 貴族としての爵位を王より与えられれば、胸に浮かぶ竜の紋章。それには、特別な竜力を与え、爵位を取り上げれば、それは失われてしまう。


 ディルクージュ王国で、王はただ一人絶対的な存在。だから、この国では王位簒奪などは起こりえない。


 だって、爵位をもって貴族に竜力を与えることが出来るのは、私たち貴族が仕えているディルクージュ王国国王陛下、ただ一人だけだからだ。


「ご名答だ。よって、王族の血に近い者ほど、持つ竜力は強い。そうなれば、特別な竜にも騎乗することが出来る」


「特別な竜……ですか?」


 私は竜に特別な竜が居るなんて、これまでに聞いたことはなかった。もっとも、竜の情報はあまり出回らない。ディルクージュ王国は複数ある竜騎士団で守られていて、国防に関することだからだろうと思う。


「ああ。そうだ。古代神の力を受け継ぐという、神竜。その末裔は、このディルクージュ王国にも何匹か生存していてね……王族、王家に近い貴族の竜騎士にのみ、神竜に試されることが許され、許された竜騎士は神竜を自分の竜とすることが出来る」


「なんだか、すごいですね。まるで、お伽噺の世界のように思えます」


 物語の中の出来事のようだけど、これは実際に起こっていることなのだ。


「もちろん。普通の竜と同じように、神竜だって卵を産むんだよ。神竜の子は子竜でも持っている力が、あまりにも強過ぎるんだ。育てば制御することを、だんだんと覚えていくんだけどね。だから、万が一を心配して他の子竜たちとは離して、ここで一匹だけ隔離しているんだよ」


 ジリオラさんは竜舎の中にあるひとつの扉を前にして、不意に立ち止まった。


 そこは私はこれまでに入ったことのない部屋なのだけど、ジリオラさんは作業をしている様子もあったから、必要なものが置かれた物置か何かなのだろうかと思っていた。


「あの、ここに、その神竜の子竜が居るんですか……?」


 私の質問に、ジリオラさんは苦笑してから頷いた。


「そういうことだよ。あんたも私の後継者で子竜守として生きていくなら、これから神竜の世話をすることもあるだろう。もっとも、神竜は個体数も少ないし、神竜の雌に選ばれた竜騎士が居る場合に限るから……可能性は少ないかもしれないけどね。なんでも経験しておくに、越したことはないと思ってね」


 そう話しつつジリオラさんは重い扉を開き、室内に居た誰かの存在に気がついたようだ。


「おや。ユーシス。また来ていたのかい。なんだか……あんたがまるで、父親みたいだね」


 私が彼女に続いて部屋の中に入ると、そこに居たのはいつものような騎士服でもなく、出勤前なのか珍しく私服のカートライト団長だった。


「……自分の竜の子どもだぞ。空いた時間に見に来て、何が悪い」


「はいはい。気になるんだよね。ルクレツィアの機嫌はどうだい。ずいぶんと産後は、機嫌が悪そうだったが」


 ジリオラさんはカートライト団長に近付き、気安い仕草で彼の大きな背中を叩いた。それに動じることもなく、団長は低い声で答えた。


「今はかなり落ち着いている。いつもは穏やかな性格なので俺も驚いたものだが、ルクレツィアも初産だし、初めての出産で戸惑ったのかもしれない」


「いや、だから、本当に……言っていることが、あんたの子みたいなんだよ。気心知れた自分の竜の子だし、可愛いのはわかるけどねえ」


 ジリオラさんは笑いながら、机の上に置かれていたミルク瓶を取り上げていた。


「団長。おはようございます……」


「ああ。おはよう」


 おずおずと私が彼に挨拶をすると、団長は頷いて応えてくれた。カートライト団長の私に対する態度は出会った当初に比べると、かなり軟化していた。


 挨拶をするとこんな風に普通に返してくれるし、睨まれてしまうこともない。当然のことかもしれないけれど、初対面での彼の様子を考えると、本当に良かったというほかない。


 仲良く談笑したり……なんて事はないけれど、セオドアが居る時であれば、三人で話す機会もあった。猛獣のようだった初対面を考えれば、劇的な変化だと言える。


 実質的に言えば団長が私の雇い主なのだから、関係が悪いものにならなくて良かった。


「ウェンディ。ほら。見てごらん。この子は、アスカロンだ。神竜同士の子で、持っている力が特別に強い」


「アスカロン……」


 私は子竜一匹がだけが柵の中に入った部屋の奥へと、足を進めた。これまでに見た子竜たちと大きく異なる点はその身体の色だった。


「あ。この子は……黒いんですね」


 そうなのだ。その子竜の色は、漆黒。見ていると吸い込まれそうな、とても濃い黒だった。


 私がこれまでに世話をしていた子竜たちは、色とりどりで花のような可愛らしい色が多く、黒い子竜は見たことがなかった。


「竜は身体の色の濃さで、力の強さが変わるんだよ。この子の色を見るだけで、どれだけ強い子なのかわかるだろう?」


 ジリオラさんの言葉に、私は大きく頷いた。


「……はい」


 色の濃さが持っている力というのならば、この子は特別な子竜でしかない。けれど、あどけない可愛らしい仕草は私がこれまでに世話をして来た子竜たちと一緒だ。


 なんて可愛いの……力は強いけれど、中身は皆と同じなのよね。


「一匹で隔離して可哀想ではあるけれど、アスカロンを守るためにも、こうした方が良いんだよ。周囲の子だちもこれだけ強い子だと、どうしても警戒して遠巻きになるからね。力を制御出来るようになってから、遊ばせることにしているんだ。そうすれば、分別の付いた周囲の子竜も安心して付き合えるからね」


「けど……同じように、可愛らしいですね」


 確かに同じ竜が恐れるくらいに強い力を持っているのだろうけれど、子竜の姿は本当に可愛いのだ。


「ジリオラ。ウェンディにも、アスカロンの世話を頼むのか……?」


「そうだよ。アスカロンも生まれたてから、だいぶしっかりして来たし、ルクレツィアだって来年再来年、産まないとは限らないからね」


「そうか……それは、確かにそうだな」


 私は背中側で交わされる二人の会話を聞きながらも、目の前の黒い子竜をじっと見つめていた。


「……キュ?」


 一匹でここに居るせいか、あまり見ない私を見て不思議に思って、首を傾げ目を逸らせないようだった。


 まあ……なんて、可愛いの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::新発売作品リンク::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::

【6/5発売】
i945962
素直になれない雪乙女は眠れる竜騎士に甘くとかされる
(BKブックスf)
★シーモアのみ電子書籍先行配信作品ページ
※他書店様では26日よりの配信となっております!

【5/10発売】
i945962 i945962
ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う (2)
(マッグガーデン・ノベルズ)
ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う (3)
(マッグガーデン・ノベルズ)

【4/15発売】
i945962
ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う THE COMIC 3巻
(マッグガーデンコミックスavarusシリーズ)

:::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::コミカライズWeb連載中::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::

MAGCOMI「ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う

:::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::作品ご購入リンク::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::

【紙書籍】「素直になれない雪乙女は眠れる竜騎士に甘くとかされる

【紙書籍】「ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う3巻

【紙書籍】「ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う2巻

【紙書籍】「ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う

【コミック】ひとりぼっちの花娘は檻の中の竜騎士に恋願う THE COMIC

【紙書籍】「急募:俺と結婚してください!」の
看板を掲げる勇者様と結婚したら、
溺愛されることになりました


【電子書籍】私が婚約破棄してあげた王子様は、未だに傷心中のようです。
~貴方にはもうすぐ運命の人が現れるので、悪役令嬢の私に執着しないでください!~


【短編コミカライズ】今夜中に婚約破棄してもらわナイト

【短編コミカライズ】婚約破棄、したいです!
〜大好きな王子様の幸せのために、見事フラれてみせましょう〜


【短編コミカライズ】断罪不可避の悪役令嬢、純愛騎士の腕の中に墜つ。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ