表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「火星の剣」と呼ばれたエースパイロット、突撃して死んだと思ったら機動兵器ごと異世界に転生してた件  作者: 天宮暁


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/56

18 メビウスマター(2)

「なら、実験してみよう。エスティカがメビウスマターに干渉できるかどうか」


「あ、あの……?」


「ああ、すまん。順を追って説明するよ、クシナダが」


『そのあいだにセイヤはメビウスマターのソケットから予備のシリンダーを取り出してください。』


「あいよ」


 クシナダがエスティカに説明するあいだに、俺はツルギの腰部に取りつき、装甲を外して奥にあるソケットからメビウスマターのシリンダーをひとつ外す。1G下なのでずっしり重い。


「取ってきたぜ」


『では、実験しましょう。エスティカ、メビウスマターを見て、何かを感じますか?』


 俺はシリンダーを開き、カートリッジ状に成形されたメビウスマターを取り出した。


 メビウスマターは、紫がかった銀色の金属で、オーロラ色の光沢がある。

 オーロラの色はゆっくりと遷移していく。

 じっと見ててもいつ色が変わったかわからないくらいゆっくりしたものだが、ふと気づくといつのまにか色が変わってる。


 初めて見た時は、何かに化かされたような感じがした。

 メビウスマターはエネルギーを放つが、放射性物質のように人体に有害な作用は持ってない。


 エスティカは、メビウスマターを一目見るなり「あっ!」と叫ぶ。


霊虹銀スピリチュアルシルバー……」


「なに? 知ってるのか!?」


「知ってるも何も、マギフレームやドラグフレームの動力源です」


 エスティカの言葉に、俺は驚きつつも納得していた。


「そりゃそうか。1G環境で大型の人型ロボットを動かせる動力なんて限られてる」


 太陽系では、メビウスマターの他には核融合炉しか存在しない。

 小型のロボットならバッテリーで動かせばいいのだが、戦闘用の大型機動兵器となれば話は別だ。

 バッテリーで動力をまかなうこと自体は絶対に不可能なわけじゃないが……《《重い》》のだ。

 バッテリーで重くなった分、余計にバッテリーが必要なんてことになってしまい、機動兵器の重量のほとんどをバッテリーが占めるようなことになりかねない。

 もっとも、メビウスマターの使えない地球連邦の戦艦なんかは、核融合炉と超巨大バッテリーのハイブリッド推進を採用してる。


『朗報ですね。この惑星エスティカでも、メビウスマターは手に入る。となれば、高すぎる出力を調整する方法も見つかるかも……』


「これほどまでに高密度に圧縮された霊虹銀スピリチュアルシルバーは初めて見ます。これでも、ツルギの動力の一部なのですよね?」


『予備バッテリーですからね。本体はこれと同じシリンダーが48本束ねられています。』


「よ、48、ですか! そんなことをしたら、霊虹銀スピリチュアルシルバーの放射するエネルギーが圧縮されて爆発しかねないのでは……」


『ええ、実際それに近い状態になっています。火星では、メビウスマターの放射するエネルギーはいまよりだいぶ少なかったのです。この星での出力は火星の時の倍に近い水準です。』


「あれ? それなら、メビウスマターのカートリッジを半分下ろせば元の水準で動かせるんじゃないか?」


 ふと思いついて俺が訊く。


『そんなに単純な話ではありませんよ。メビウス・アクチュエータは火星の工業技術の精華なのです。ソケットが半分も空の状態では、制御系がまともに働きません。』


 エスティカが、顎に手を当て、考え込んでから口を開く。


「……そういうことなら、お手伝いできるかもしれません」


「本当か!?」


「ええ。霊虹銀スピリチュアルシルバーの出力の高さは、エスティカでもしばしば問題になります。マギフレームの暴走につながるからです」


『エスティカでは出力の振れ幅も大きいですからね。』


「はい。ですので、霊虹銀スピリチュアルシルバーに制限をかける魔法が存在します。リミッターと呼ばれる秘術です」


「リミッター……まんまだな」


『では、エスティカさんがツルギのメビウスマターにリミッターの秘術をかければ、出力の問題は解決するということですか?』


「おそらくは。ただ、量が量なので、秘術をかけるのに時間はかかります」


「どれくらいだ?」


「一昼夜あればなんとか」


 俺は、おもわずエスティカの両手を取った。


「頼む!」


「えっ、そ、その、助けていただいたお礼もできてないことですしっ……」


『セイヤ。エスティカが困ってますよ。レディに気安く触れるものではないと、キリナにも注意されていたでしょう?』


「あっ、すまねえ。つい……」


「い、いえ……」


 あわてて手を離す俺。エスティカは頬を赤くし、うつむいてる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ