表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/64

Higher Ground【3/7】




「折鶴様。お乗り換えの準備が出来ました」

「ふむ。早いな。もう時間か」

「そこの女の身柄はどうしますか? 我々の原子力飛空艇に同乗させますか」

「ここに縛ったまま置いておくことにします。我々を追うよりも、鏑木どもはこの夢野壊色を助けることを優先させるでしょう」

「この飛空艇はどういたしますか」

「ゆっくり高度を落としていけ。着陸ではなく、そのままだと地面にぶつかるように、ね。それで退魔士どもをこの飛空艇に意識を引き付ける」

「かしこまりました」


 軍服を着た女性が立ち去ると、折鶴は檻の外からわたしを見た。


「クーデターをバカ呼ばわりとは、日和見主義に堕しましたね、壊色姉さん。それでは、生きていたらまたお会いいたしましょう」

 勝ち誇った声を出し、後ろを向けると、この場から去っていく折鶴千代。


 去るのを見てから、わたしはため息をついた。

「ここ、飛空艇の中なのね。どうりで原子力タービンの音が聴こえるわけだわ。さて。盛夏が来るとも思えないけど、どうしよう」


 鎖に繋がれたまま、十分くらいの体感時間が経過した。

 そろそろ奴らが言っていた「地面に叩きつけられる」頃合いだ。

 参ったな……。


 ……その場に座していると、この牢屋に、走りこんでやってきた奴がいた。


「先輩! 壊色先輩! 墜落しますよ、逃げましょう!」


 やってきたのは長良川鵜飼だった。


「鵜飼。どうやってここに?」

「大杉幸が場所を教えてくれて。幸がダイダラボウという巨人の〈魔性〉を幻魔術で呼び出したんです。そのダイダラボウの肩に乗ってこの飛空艇に降り立ちました!」

「大杉幸が、か。あ、そうね、『幼年学校』が出身だったわね、かぷりこや魚取漁子と一緒で」

「その二人も、合流しました。ボクたちも合流しましょう!」

「……わかったわ」


 どこからか持ってきたカギで檻と鎖を解錠する鵜飼。

 そうね。

 盛夏はきっと吉野ヶ里咲サイドにいることでしょう。

 わたしはわたしで、鵜飼とともに、大杉幸と会ってみようと思うわ。


 わたしを見て、鵜飼が首をかしげる。

「どうしたんです、先輩? こんな時にニヤニヤしちゃって」

「いえ。なんでもないわ。ダイダラボウっていう巨人の〈魔性〉に飛び移りましょう。ありがとね、鵜飼」

「ナイトはお姫様を助けるものです。ボクが先輩の一番のナイトであるようにって、いつも思ってますから」

「可愛いこと、言うわね」

「さ。急ぎましょう」

「ええ。そうするわ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ