表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/64

Long Season【4/6】




 魚取漁子とカツレツを食しながら会話した日を境に、だんだん身体が重くなってきて、頭痛もしだして、咳、くしゃみ、鼻水が止まらなくなってきた。

 おそらくは、風邪だ。

 風邪の諸症状なのだが、それが関節痛にもつながり、わたしは下宿・西山荘の部屋から一歩も外に出れなくなっていた。

 一歩も外に出ないで一週間。

 仕事は休むことになった。

 クビにならないことを祈りながら、わたしは床に伏した。

 日に日に酷くなっていく症状に、

「こりゃ風邪じゃないかも」

 と、思ったときにはもう、病院へ行くこともできなくなっていた。


 管理人さんのやくしまるななおさんは、

「あらあら、今年の風邪は大変だって言うものねぇ」

 などと自分のなかでだけ納得し、わたしからのヘルプを受け取ることはなかった。


 万事休す!


 と、思っていたら、部屋の鍵が、ガチャリと開いた。

 お次は、チェーンロックを手刀でぶった切るアクション。

 入ってきたのは、水兎学の私塾・鏑木水館の塾長、鏑木盛夏だった。


 手に持っていた紙袋をグイっと差し出し、

「お薬、持ってきたわ」

 と、不愛想に、言う。

「お薬?」

「あちしの可愛い風花に処方してもらったわ。これで、この場はしのげるはずよ」

 雛見風花。

 そういや、薬学を学んでいたのだったか。

「その場をしのげる、ってのは?」

「そう、壊色が思う通り、これは風邪じゃないわ。薬は滋養強壮に特化している。動けるようになったら、行くわよ」

「は? わたしに動けと?」

「動けるようになったら、って言ったでしょ、バカ。あなた、死ぬ間際だったのよ?」

「マジかぁ。なんか、そんな気はしてた」


 ずかずかと部屋に入ってきた盛夏は、コップに注いだ水と粉薬を自分の口に含み。

 そして、動かなくなったわたしのあごを持ち上げ。

 口移しで処方薬を飲ませる。

「ん、ん、ん、……んく、あっ、……ごくん」

 わたしが薬を飲み込むと、盛夏はそのまま、舌をわたしの舌に絡めて、ディープキスをする。

 長いくちづけだった。


 くちづけのあと、わたしが放心状態でいると、盛夏は台所に立ち、お粥をつくって、わたしに食べさせる。

 わたしも、生きていたくて、必死になって、食べる。



 そのまま盛夏は、三日三晩、わたしの看病をしてくれた。


 けど、それだってきっと嬉しいわけじゃないし…………。


 別に、生きていたいと思ったのはディープキスの所為なんかじゃなくて……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ