表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/64

Run Like Hell【4/7】




 ……一般的に、生きることに〈意味がある〉っていうのはそこに「終わり」「目標」「使命」などがあって、〈そこ〉に向かっているからってことが大半だろう。

 ……だがそんなものは本当はなくて、永劫の時間が意味もなく円環的に回っているだけだとしたら……。

 ……そうしたら一切は徒労で、その世界のありようは人々を萎えさせる。

 ……だからギリシア人にとって永劫回帰とは生存の苦悩を〈意味〉した。

 ……インド人はそこから解脱するために涅槃を見つけた。

 ……ところが西洋では、キリスト教は永劫回帰の思想を否定した。

 ……時間を天地創造から最後の審判までに限ることで、〈生存〉に〈意味〉を与えたんだ。

 ……それは〈苦悩からの解放〉、つまり〈福音〉として迎えられた。

 ……だが。

 ……ニーチェは千八百年に渡るその伝統の重圧を払いのけ、福音の〈禍音性〉を大胆に暴露した。

 ……現代人に対し、ニヒリズムの克服は〈永劫回帰というニヒリズムのこの極限形式を積極的に肯定することなしにはあり得ない〉と、力説したんだ。


 ……まあ、ニーチェは生前、理解してもらえず、路上で発狂しちまったがな。



 ……ニーチェの超人思想の根本にあるのが、永劫回帰だ。

 ……ニーチェは、「神は死んだ」と言った。

 ……有名だろう、この言葉。

 ……神は死んだとは、どういう意味を表すのか、だな。

 ……そいつはこうだ。



 ……もし神が人間をつくったならば、人間がなんであるかの、その人間の本質と使命は定められているはずだ。

 ……だが、「神が死んでしまったこの世界」を仮定してくれ。

「すべての神々が死んでしまった世界」の人間は、その本質と使命は定められていない。

〈世界〉は『力への意志』であり、〈人間〉もまた『力への意志』だ。

 ……決して力への意志を〈ただの人間〉が持っているのではない。

 ……持っているのは〈超人〉だ。

 ……超人とは力への意志であるような人間、なにものかであるような自己を絶えず超越し、絶えず創造しなおす人間の謂いだ。

 ……ニーチェが超人を〈教えたその真意〉とは。

 ……自己を越える行為への積極的意志を、言い換えると「大地の意味」であり得るその意志を、主体としての超人の理念を介して、人々の心に喚起することにあった。

 ……そう言われているのさ。


 ……神がいない、意味なき世界の意味のなさを克服できるのが〈超人〉で、彼らは〈永劫回帰〉を〈生きる〉ことができる。




「ふぅ。熱燗が冷めちまったな」

 かぷりこは一気に講釈したあと、大の字になって、畳の上に寝転んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ