表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

吸血鬼は異世界に転生した。

 夜の街は、暗く怖いというイメージがある。では、なぜ?夜は怖いと人は思うのだろうか?それは、夜は幽霊が出るという印象があるからだ。

 幽霊が出るという根拠も無いのに、人は夜を怖がる。別に、昼でも出る時は出るだろうに。

 そもそも、夜を怖がる自体が間違っている。夜はただの現象に過ぎないからだ。したがって、夜を怖がる理由がない。むしろ、怖がるべきなのは、夜でも幽霊でも無く、人に取り憑く悪魔だ。

 さて、君らの世界では、知らないが、少なくとも、この世界には、悪魔がいる。かくいう俺も、実は、吸血鬼だ。

 だが、勘違いしないで欲しい。

 俺は、人を襲ったことはない。

 交換条件で、祓魔師騎士団(エクソシストナイツ)と呼ばれる集団に協力していた。

 その条件は、吸血鬼が最も必要とする血だ。

 祓魔師騎士団(エクソシストナイツ)が血を用意するかわりに、俺は祓魔師騎士団(エクソシストナイツ)に協力して、悪魔でありながら、悪魔を狩っていた。

 厳しい時もあったが、気楽で中々楽しい人生だった。


 さて、前置きはもういいだろう。なぜ、急に、この話をするかと言うと俺、谷崎(たにざき) 刹那(せつな)は、夜の街で大量の血を流して倒れているからだ。

 身の知らない少女を悪魔の攻撃から庇い、深手を負った。

 本来、深手を負っても、驚異的な再生能力のお陰で死ぬことは無い。だが、その悪魔の攻撃は、偶然にも吸血鬼によく効く、銀の弾丸(シルバーブレット)と呼ばれる弾丸が俺の心臓を貫いたからだ。


「お前の人生もここまでだな…。」


「少女は?」


「無事だよ。安心しな。悪魔も俺が殺した…。」


 倒れている俺の目の前に、座り込んでは親友は言った。

 悲しいそうな目で…。

 親友は、祓魔師(エクソシスト)だ。

 祓魔師騎士団(エクソシストナイツ)に協力していた俺は、親友とは長い縁があった。

 親友が祓魔師騎士団(エクソシストナイツ)入団した時から、親友は俺と一緒に戦っていた。いわゆる、パートナーだ。

 だが、この体にも限界が来たようだ。

 俺の体は、銀の弾丸(シルバーブレット)によって、焼かれ、心臓から徐々に灰になっていく…。


「そうか…。良かった…。

「なぁ親友。頼みがある。」


「なんだ?なんでも言え、俺が出来ることなら、叶えてやる。」


「俺を親友(キミ)の手で殺してくれ…。実体として存在するモノは斬れずに、悪魔など、この世にいてはいけないモノのみ、斬ることができる心霊灯(しんれいとう)という刀なら、俺の体は、灰にならないだろう…。」


 親友は、涙を堪えながら、


「ああ…。お前はぁ…。っ………。はぁ…。

「分かった。その願い、叶えてやる。

「分かった、灰になる前に…。俺の手で楽に殺してやる…。」


 と、俺の手を握りながら…言った。


「ありがとう…。」


 その瞬間に、親友は心霊灯しんれいとうで俺を殺したところで、俺の意識は途絶えた。


 


 ☆☆☆


「おーい?起きて?お兄ちゃーんッ!!」


 一人の可愛い少女が俺を起こそうとしている。


「うるさい…。もう少し、寝かせろ…。」


 と、俺は、可愛い少女と反対側に寝返る。


「あっもうッ!キレたからねッ!私ッ!

「お兄ちゃんでも、キレるからねッ!」


 と、どうやら怒ったようだ。

 可愛い少女は、魔法を唱えて、手の平に火の玉を出していた。

 全く、この可愛い少女はいつもうるさい。


 ん?いつも?あれ?魔法?火の玉?

 ハッ!となって、俺は起き上がる。

 おかしい、記憶が混雑しているようだ。

 俺は、吸血鬼だったはず…。

 親友の手で、死んだはず…だ…。

 妙にリアルだった。夢なのか?いや、そんなことはありえない。

 俺は、あの世界で生きた36年間の記憶がある。

 だから、夢では無いはずだ。

 だとしたら、この世界は何だ?

 天国か?いや、俺は18年間、この世界で生きてきた。

 だから、この可愛い少女を俺は知っている。

 この可愛い少女は、俺の妹で、名前は、セーラ・ラフィロス。

 そして、俺の名前は、セツナ・ラフィロス。

 どちらも現実…。夢じゃない。

 つまり、俺は転生でもしたというのか…。この異世界に。

 そして、18歳になるまで、その事を忘れていたということか?

 そもそも、前世と名前が同じなのは、偶然なのか?

 いや、必然と考えるべきだろ。つまり、誰かが俺を転生させたということだ。なら、何のために?


「どうしたの?急に起き上がったと思ったら、考え込んで…。

「聞いてる?私の話?」


 と、可愛くて、可愛すぎる妹は、ただただ、困惑していた。

 魔法もいつの間にか、解いてしまっている。


「あ、悪い。セーラ。セーラが可愛すぎて見蕩れてた。」


「冗談も大概にして、早く起きるよッ!お母さんが待ってるッ!」


 と、若干、照れながら、可愛すぎる妹は言い終わると、俺の部屋から出ていった。

 その時だった、頭の中から、


『聞こえますか?セツナ?目を閉じてください。』


 という声が聞こえた。

 目を閉じると、真っ暗な世界の中に、美しい女性が浮かんできた。


「誰ですか?あなたは。」


『私は、美人で心も美しい女神アレス。』


「女神!?」

 

『ええ。この世界で最も綺麗な女神です。アレスで良いですよ。』


 何だろう?この女神、自慢しているような気が…。

 少し、腹黒いのか?一応、気をつけるか…。



「えっと…。ということは、アレスさんの仕業ですか?」


『はい。私は、あなたの体を異世界に転生した張本人です。ちなみに、前世と名前が同じなのは、その方が()()()()と、都合が良いからです。』


「やはり、俺が吸血鬼だったことは、夢ではないのですね。」


『その通りです。ラフィロス家の長男として、生まれるはずだった人物とあなたを置き換えたのです。』

 

「は?だとしたら、セーラとは血は繋がってないのですか!?

巫山戯(ふざけ)るなッ!!」


『怒るところはそこですか?』


「すみません。取り乱しました。」


『安心しなさい。血は繋がっていますよ。そもそも、セーラ・ラフィロスとの思い出が残ってるでしょ?いくら、私が尊く、何でもできる女神でも記憶の捏造は出来ないですよ。』


 確かに、セーラが幼い頃に、セーラとおままごとした記憶もセーラと鬼ごっこした記憶もある。

 セーラとの思い出はしっかりとあるようだ。


「良かったぁー。本当に良かったぁー。

「あ、だとしたら、前の世界での記憶は、現実ですよね?」


『信じてなかったのですか?現実ですよ。時が来たので、今まで忘れていた前の世界の記憶を思い出させてあげました。』


「その…。生まれるはずだった本当のラフィロス家の長男に、セーラの可愛さを見られないことで、罪悪感があるのですが…。」


『理由は、ともあれ。確かに罪悪感に襲われても不思議ではありませんね。でも、安心しなさい。

『人と言うのは、死んだら、また、人に生まれ変わるもの。つまり、どんな人も死んだら同じ世界に転生するんです。無の状態から新しく人が生まれることは無いのです。これを神達わたしたちの間では、輪廻転生の法則と呼んでいます。そもそも、死んだ者の心は、前世の記憶をしっかりと消して、母親のお腹の中にいる赤ちゃんに心を入れるのです。ですから、心を入れる順番をズラしただけなんですよ。

『まぁ〜、私がやったことを、バカでも分かるように、分かりやすくいうと、ラーメン屋の前に人が並んでいたが、店主の勝手な判断で、君を割り込みさせて、ラーメン食わしたということです。』


「腹立つし、何故、ラーメン屋で例えるのかが分からないんだが…。」


『細かいことはいいでしょう。忘れなさい。オッホン。』


 と、女神アレスは、咳払いした。


『ということで、ラフィロス家の長男になるはずだった人物は、どこかで他の人物として、生きているでしょう。』


「それでも、罪悪感は無くなりませんよ?セーラの兄になることが出来ないのは、俺にとって、とっても辛いことですから…。」


『あなたは、いつからシスコンになったのですが?少なくとも、前の世界ではシスコンでは無かったでしょうに…。』


 俺がシスコンだと!?馬鹿な。

 妹は可愛いものだろう?そうだろう?

 俺が間違っているとでも言うのか!?


『自問自答しているところに、申し訳ございませんが…。

『一つ、質問、良いですか?』


「何ですか?質問というのは。」

 

『いえ、大したことでは無いのです。ただ、簡単な質問を一つ…。

『もう、吸血鬼に戻ってますか?』

 

 吸血鬼と聞いて、俺は思い出して、目を開ける。

 今朝、起きるまでは、確かに俺は。

 異世界に生きる、普通の人だった。

 だが、今は何だ。鏡を見るだけで分かる。

 俺は、吸血鬼になってしまっている。

 あの、忌々しい吸血鬼に…。

 吸血鬼は鏡に映らないという特性がある。つまり、鏡に俺がいないイコール()吸血鬼なのだ。

 でも、幸い、太陽には、耐性があるようだ。

 元々、再生能力が強すぎて、余程のダメージを受けない限りは、吸血鬼らしい弱点は効かなかったが、前よりも耐性が強くなっている。

 女神アレスの仕業か…。

 器用なことをする…。

 俺は、再び、目を閉じた。


『どうやら、吸血鬼に戻っているようですね。

『では、私の…。美しくそして、お綺麗な女神のお願いを聞いてはもらいませんか?』


 お願いか。この女神を信じても良いのか?

 さっきから、自慢しているのが腹立つが…。

 悪い女神では無いようだし、嘘もついていないようだ。

 話だけでも聞いてみるか。


「で?お願いとは?」


『あなたの力で、この世界を救って欲しい。』


「それは、女神アレスの力ではどうにもなりませんか?」


『残念ながら、このお綺麗で尊く、心さえも美しい、何でもできる女神でも、どうにもできません。だから、あなたに頼んでいるのです。』

 

「この世界を救うには、どうしたら良いのです?」


『簡単なことです。邪神を倒して欲しい。』


「邪神?ですか?」


『ええ。邪神です。名は、ダレスターシア。

『最強の私でも手に負えない、神です。様々な悪行を行い続けています。ここ最近、魔物達が強くなってきているでしょう?』


「確かに、セーラも言ってました。

「しかし、どう考えても吸血鬼の俺には倒せなさそうなんですけど…。」


『安心しなさい。吸血鬼の弱点に対する耐性を付けといたし、一部の能力も強化しといたし、大丈夫なはずですよ。』


 やっぱり、耐性を強くしたのは、女神の仕業か…。

 どうりで、日光に浴びても大丈夫なはずだ。本来なら、日焼けで身体が真っ黒なるんだよな。

 ちなみに、普通の吸血鬼は、日光を浴びただけで、灰になってしまう。だが、俺は再生能力が他の吸血鬼よりも優れてたので、日焼けで済んだのだ。

 それにしても、この自信ありげな女神でも倒せない邪神か。

 いかんな、この体がワクワクしやがる。

 それに、セーラのためにも危険な芽は取り除かないとね…。


「分かった。良いだろう。

「アレスさんのおかげで、セーラに出逢うことができたので、そのお礼をしますよ。」


『ありがとうございます。』


 と、女神アレスは静かに微笑んだ。

 安堵したのだろうか?


「それで、俺はどうすれば。」


『とりあえず、王国立軍事学園(おうこくりつぐんじがくえん)に入学してくだい。

『この世界にある、魔法など戦術を覚えなければ、邪神に敵わないでしょう。』


「分かった。アレスさんの言う通りにしますよ。」


『ありがとうございます。時が来たら、また、連絡しますね。

『とりあえず、その学校を卒業してください。』


 と、女神アレスが言い終わると、目の前から消えた。

 消えたことを確認すると、俺は目を開けた。


「強くなれば、良いのか…。」


 と、言いながら、セーラが待っている食卓に向かった。


「お兄ちゃんッ!遅いよッ!?」


 と、相変わらず可愛いセーラが指を指して言う。


「コラッ!兄に指を指したらいけませんよッ!」


 と、怒っているのは、歳をとってるが、かなり若々しくて美しい、この女性の名は、カーラ・ラフィロス。

 俺とセーラの母親だ。


「お母さん。俺。王国立軍事学園に入学しようと思うんだ。」


「え?お兄ちゃんが?なんで?」


「俺は、強くなりたい。頼む…。」


「良いわよ。」


「自分で言っておきながら、軽っ!」


「別に止めはしないわよ。でも、もう少し、早く言って欲しかったなぁ。

「来週あたりに試験だったよね?」


 王国立軍事学園は、この国に住んでいるなら、誰でも知っているといっても過言ではないほどに、有名な学校。

 いつ試験があるかは、誰でも知っている。

 すると、セーラが口に含んでいる、食べ物を飲み込むと、


「お兄ちゃんが行くなら、私も行くよ?」

 

 と、言った。

 王国立軍事学園は、年齢は問わない。

 つまり、子どもでも、年寄りでも。

 試験さえ合格すれば、可能だ。


「セーラは、流石に悩むわね…。歳も歳だし。」


 当たり前だ。セーラは、16歳。

 まだ、子ども。俺も、親の立場なら、反対するだろう。

 だが、俺はお兄ちゃん。

 離れたくはない。

 それに、セーラが望むことは、全て叶えてあげるつもりだ。

 お兄ちゃんだからなッ!断して、シスコンではない…。

 あくまでも、お兄ちゃんとしての務めだ。


「お母さん。良いじゃないか?危なくなったら、可能な限り、俺が守るからさ。」


「はぁー。分かったわよ。でも、一人は寂しいわ…。」


 と、俺の母親は、涙目になる。確かに、父親は今はいないが…。


「生きてはいるだろうがッ!」

 

 たまたま、仕事で、今日はいないだけだった。


「よしっ。分かった。セーラ。お兄ちゃんを頼むわよ。」


「はいッ!お兄ちゃんは私が守るよッ!」


 と、セーラは無い胸で大きく胸を張って、言った。

 可愛いセーラは良いとして、俺が守られるようだ。


「いや…。なんで、セーラが俺を守るんだよ?」


「それは、お兄ちゃんが死んで欲しくないからよッ!」


 と、いつまでも健気で可愛い妹だった…。

*文章的におかしな点があったので、直しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ