表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/224

2 スカートの中を見る

 その人物は、グラマーなモデル体型、金色の長髪をハーフアップにした美人であり、そしてゲーム開始とは思えないほど派手な鎧を身にまとっていた。

 青を基調に銀で縁取りされた鎧。

 白い肩は丸出し。

 前だけ短い腰布は大胆に白い太ももを覗かせている。

 初期装備の俺が地味なアースカラーの鎧姿なのと対極である。


 向こうがこちらの視線に気付き、軽くウインク。

 俺も軽く手を上げそれに答える。


「はじめまして。何でそんな派手な格好してるの?」


 彼女に向き直り、そう質問する。


「装備品は、スキルである程度見た目のカスタマイズが出来るの! どう?」


 そう言ってその場で一回転。


「ねえ、その布の下、どうなってるの?」

「じゃん!」


 彼女が、両手で腰布を捲り上げる。

 その先にあったのはホットパンツ。


「だと思ったよ。君は今、世の中の全ての男を敵に回してるからな」

「バカじゃないのー」


 いや、断じて許されない行為だ!!


 ◆


「私はウミ。ヨロシク!」

「ハルシュ。よろしく」


 改めて、自己紹介。

 その後、握手を交わす。


「よし、ここで声を掛けられたのも何かの縁だ。一緒に御飯食べない?」

「いきなり?」

「そう。私、ゲームはご飯の良し悪しで続けるかどうか決めるんだ!」


 そう提案した彼女は、仮想ウインドウを展開し、町の地図を確認し始める。


「なるほど。重要な要素、かな?」

「じゃ行こう!」


 そう言って、彼女はウインドウを消して駆け出した。


 ◆


 ウミが、選んだ食事処。

 そこで、個室に通された。


「リクエスト、ある?」


 料理のメニューに目を落としながら、ウミが尋ねて来る。


「任せる」

「了ー解! じゃ適当に頼んでおくね」


 注文を任せ、その間にヘルプを開く。

 色々と調べておきたい。

 ウィンドウに目を落としている間に、ウミが、次々と料理名を読み上げ、オーダーして行く……。


「あ! 常識の範囲内で!」

「時、既に遅し! 良いよ。割り勘で!」


 おう。当然だ。

 あっという間に、テーブルの上に大量の皿が並ぶ。

 それを、丁寧にウミが取り分けていく。


「「いただきます」」


 ウミが取り分けた料理を口に運ぶ。

 ん、美味いな。


「今の、ロールキャベツ? まだある?」

「時、既に遅し!」


 無くなるのが早い!


「……何? それ?」

「え? 美味しい物は早い者勝ち!」

「いや、そうじゃ無くて、『時、既に遅し!』ってやつ」

「マイブーム!」


 あっそ。


 ◆


 食事をしながら、互いに探り探りの会話。

 そして、食後のコーヒー。


「装備品一式貸してくれる?」

「ん? 何で」

「カスタマイズしてあげるよ! 私みたいに」

「ほうほう。じゃ……あまり悪目立ちしない感じで」


 そう言って、俺は初期装備の 【アイアンスピア】と 【革鎧】 をウミに渡す。

 ウミは仮想ウインドウを展開し、何やら操作を始める。


「フレンドでもない他人に簡単にアイテム渡すとか、警戒が足りないよー」


 ウインドウを弄りながらウミが俺にそう忠告する。

 言われてみれば確かに。

 でも、この状況で何か出来るとも思えないんだよな。

 そして、ウミは気付いていないだろうが、俺の手には料理の時に使ったナイフが握られている。

 言うほど警戒が無いわけではない。


「ハイ! 着てみて!」


 ウミから渡した装備品が返される。

 アースカラーだった鎧は黒地に赤の縁取り。

 槍は血のような赤。

 そして、長いロングスカートの様な腰巻。

 なんか、こう、高揚感と言うか開放感みたいなのがある。


「ついでにフレンド申請ー!」


 渡された装備品を再び身にまとった俺の前に仮想ウインドウ。


<ウミからフレンド申請があります。受理しますか>

<YES / NO>


 YESを選択。


「あざーす!」

「こっちこそ。いきなり中堅プレイヤーみたいな格好だ。ありがとう」


 しかし、これは目立つな。

 PKの的にされないだろうか。

 いや、逆にハッタリになるかな。

 ペナルティも有るし、サービス初日からPKが氾濫するほど世紀末な雰囲気じゃないと思おう。


「それにしても、何てスキル?」

「【装飾】! ちなみに性能は全く変わらないから!」

「へー。さて、じゃ試し切りに行こうかな。どうする?」

「行く!」

「よし。じゃ、見た目に負けない程度に頑張ろう!」


 因みに、初期所持金の3,000Gがこの食事で半壊した……。

 ウミの胃袋恐るべし。

 まぁ、実際に満腹になるわけでは無いのだけれど。

 割り勘で良かったよ。本当。


 ◆


 ウミと二人、若干周りから奇異の視線に晒されながらフィールドに出る。

 うーん、やっぱり目立ってるなー。


 念の為、フィールドに出る前に道具屋に立ち寄り【転移石】と言うアイテムを二つ購入。

 チュートリアルで教えてもらった逃げるアイテムだ。

 計1,400G。

 これで、所持金はほぼゼロ。

 一応、ウミにも購入を勧める。


 これで、万が一にも大丈夫だろう。


 フィールドは既に其処彼処そこかしこにプレイヤーの姿があった。

 多くは、四人から六人で組んでいる。

 ただ、連携がぎこちなく見えるのは急造で組んだからだろう。

 中には、ソロで戦っているであろう姿もちらほら。


 ちなみに、システムとしてのパーティ機能は無い。

 なので共に戦う人数に上限は無い。

 まぁ、意志の疎通などを考えると一般的な五、六人に落ち着くのだろうが。


 そんなプレイヤー達に混じって俺とウミの初戦闘が始まる。

 いつの間にか、五体のウサギ型モンスターに周りを囲まれていた。


「行っくよー!」


 ウミが細剣を片手に、元気よく魔物に突っ込んで行った。

 ウミに遅れを取らないよう、オレも一番近くにいた魔物と正対。

 が、違和感。

 魔物から俺に対して赤く光る線が伸びる。

 その直後、魔物が飛びかかって来る。

 槍を振り下ろして、迎え討つ。

 直撃。

 魔物が一度距離を取る。

 別角度から赤い光線。その先から別の魔物が襲い来る。

 槍の柄で殴りつける。


 懐かしいこの感覚。

 そして、緊張感。

 俺は今、確かに高揚感を感じている!


 ◆


「なかなかやるじゃない!」


 五体の魔物全てを撃退し、ウミが俺の戦い振りをそう評価する。


「いや、動きが全然遅い。

 それに、非力過ぎる……」


 自分とウミに回復魔法を掛けながら、感じたままを答えた。


「レベル1だからね。別ゲーと比べて感覚が違うってことでしょ? ま、そのうち慣れるでしょ。回復ありがと!」


 ま、そうなんだけど。


「それと、なんか視界の中に赤い線がちらついてやりづらい」

「何それ?」

「え? 俺だけ?」

「俺?」

「ん?」

「ううん。……私そんなのないけど。どうする? 気になるなら一回町に戻る?」

「いや、まだMPに余裕はある。レベルを一つくらい上げるかな」

「了解。じゃそこで一区切りね」


 その後も、数戦雑魚刈りを続ける。


<ポーン>


 システム音。


<レベルアップしました。メニューよりステータス操作を行って下さい>


 む。

 ステータス操作?

 自分でステータス値を割り振るタイプか。


「ウミ、レベルが上った。一回町に戻らないか?」


 ここはじっくり考えたい。


「私も。ステータス操作終わらせるから待って」


 何?


「と、これで良し」


 え?


「もう終わったの?」

「終わったよ?」


 ノータイム! そう言う奴か!


「そっちは?」

「まだ。じっくり考えるタイプなんだ」

「そ。じゃ一回町に戻ろうか。ついでに冒険者ギルドに素材を売り払って金策ー!」

「了解!」


 ◆


 街に戻り、冒険者ギルドへ。

 壁には依頼が書かれた紙が貼られていて、カウンターには受付らしきNPCの姿がある。

 そして、数名のプレイヤー。


 ウミが依頼を冷やかしている間に、ギルドの中に備え付けられた椅子に腰掛けステータス操作を完了させる。


 ステータスの項目は、筋力値、魔力値、敏捷値の三つ。


 筋力値は、物理攻撃及び物理防御。

 魔力値は、魔法効果及び魔法防御。

 敏捷は、アバター体の反応速度にそれぞれ影響する。


 これはヘルプに書いてあったこと。

 HPとMPも存在するが、ステータス上は数値としては表示されず、どれだけ減ってるかの割合がわかるのみ。

 ちなみにウミのHPの減り具合もなんとなくわかるのは俺の【観察眼】の影響っぽい。


 熟考の末、三ポイントのステータスを、筋力値、魔力値、敏捷値すべてに均等に割り振った。

 もう少し、感覚が掴めるまでバランス重視にしておこう。

ハルシュ Lv.2

筋力値:4

魔力値:4

敏捷値:4


装備:

【アイアンスピア】

【革鎧】


セットスキル:

├[1]【飛行】Lv.1

├[2]【槍】Lv.1

├[3]【回復】Lv.1

├[4]【観察眼】Lv.1

└[5]

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作もよろしくお願いします。
サモナーJK 黄金を目指し飛ぶ!
https://ncode.syosetu.com/n3012fy/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ