表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/31

魔法の意義

 早朝、学院の裏山。


「ふぅ~、疲れたな」


 座り込んでユーリは一息つく。

 日課である魔法の練習。

 この場所は一人で練習するにはもってこいの場所だ。誰にも邪魔されない。木々の葉がさざめき、精神を集中させるにはちょうどいいのだ。


「ん?」


 パサッと草を踏みつける音がした。

 ララかな、とユーリは後ろを振り向くとそこにいたのは紅音だ。

 一本にまとめ上げられた彼女の黒髪が風になびいている。炎のような赤い双眸がユーリを見つめ、すっと立ち尽くしていた。


「何か用?」


 自然と声がきつくなる。どうしても警戒してしまうのだ。二人だけでこの場所なら特に。

 あの日の刀を突きつけられた記憶が蘇ってしまう。


「・・・」

「何か言ったらどうだ?」


 再度言うが、紅音は無視して背を向ける。その態度にユーリは看過できなかった。


「おい、待て。紅音は授業に出席するつもりはないのか」

「何度言えばわかる。お前たちに従うつもりはない」

「ならなぜ、君はこの学院に来たんだ」


 紅音がグリンディア学院に来た目的。それをユーリはまだ知らない。


「理由などない。ただ連れて来られただけだからな。だが・・・一つ理由があるとすれば、それば奴を見つけるためだ」

「やつ?」

「私の故郷を燃やし尽くした魔法士だ」


 刀の柄を強く握りながら紅音は答える。


「紅音はその復讐のためだけにこの学院に来たのか? 見つけてどうするつもりなんだ?」

「殺してやるに決まっている。私の故郷を奪った罪を・・・死をもって贖わせてやる!」


 紅音の瞳に殺意がこもる。歯をきしませ、瞋恚の炎を滾らせた。

 故郷の民の未練のため、無念のため、復讐のためと。


「私はお前たちに復讐し、すべての魔法士を殺し、この世界から魔法を消し去ってやる。魔法などという外道を許せるものか」


 皆殺しにしてやると紅音は宣言した。故郷を滅ぼした元凶である魔法を許せるものかと。魔法というものが存在しているから、故郷はなくなったのだと紅音は憎悪を露わにした。


(あー、そういうことか・・・)


 紅音の言うことは間違ってはない。

 魔法は凶器、人殺しの道具。誰かがそう言っていたことをユーリは覚えている。それが間違いではないこともユーリは理解している。

 魔法でいくらでも人は殺せる。炎で人を燃やすこともできるし、氷で人を凍らせることも、岩で貫くこともできる。魔法で人を殺すのは簡単だろう。


 でも、魔法で人を救えることをユーリは知っている。人を癒し、困っている人がいれば助けることができるのだ。

 魔法は決して人殺しの道具ではない。


「紅音。君は魔法の認識を間違っている」

「・・・なに?」

「魔法は決して人を殺すためにあるものじゃない。人を助けるためにあるものだ。それを君に教えよう」


 きっと紅音には口で言っても伝わらないだろう。だったらやるべき方法は一つしかない。


「明日の朝、君とここで決闘だ。君に魔法は素晴らしいものだと証明してみせる」



   ◇



 燃え盛る炎の海。

 緑豊かだった森の木々は黒煙を上げる火柱と化していた。


—あつい

—きつい

—息苦しい


 呼吸をするだけで肺は焼かれ、今にも逃げ出したくなる。それでもユーリは足を止めなかった。


「・・・ユフィ」


 女の子の名前を呼ぶ。まだ見つからない幼馴染の名を。

 きっと逃げ遅れてしまっているのだろう。

 村を探しても見つからない。ならば彼女はあの場所にいるはずだと。

 炎の森の中を走る。走る。走る。


「ユフィ!」


 ようやく見つけた。予想通りの場所にユーフィリアはいた。

 けれど、ユーフィリアの近くには知っている老人と知らない男がいる。


「—」


 何かを訴えるユーフィリア。火の燃える音で彼女の声は聞こえない。すると知らない男がユーフィリアに魔法を向ける。ユーフィリアはそれに気づいていない。


—助けなきゃ


 そしてユーリの視界は真っ黒に染まった。




「・・・ん?」


 目を開けるとそこは見覚えのある天井。寮の自室だ。

 ユーリは起き上がり、徐々に混濁した頭を覚醒させる。


「夢、か・・・」


 いや、これは過去の記憶だ。夢で何度も再生される記憶。同じ夢を見て、同じ終わりを迎える。

 あの日、ユーフィリアは何かを伝えようとしていた。それを知らぬまま、ユーフィリアと別れてしまった。


「ユフィ・・・」


 呟きがこぼれる。

 現在、行方不明である幼馴染。ユーフィリアは今どこで何をしているのか。


 ふと窓の方に視線を移す。

 カーテンが閉まっていて、窓の外は見えない。その隙間からは朝日がこぼれ出ていた。


「あ、いかなきゃ・・・」


 窓からこぼれ出る朝日を見て、ユーリは今から何をしなければならないのかを理解した。

 紅音との決闘。

 これはユーリが魔法の意義を証明する戦いでもあり、己のプライドを守る戦いだ。


 戦闘服を着るようにユーリは制服の袖を通す。

 杖を懐にしまい、ユーリは約束した場所へと部屋を出発した。




「・・・遅い」


 指定した時刻はとうに過ぎている。

 このままでは授業が始まってしまう。約束を反故された上に、遅刻扱いになるのは御免被りたいところだ。

 もしや逃げたのかとユーリは思うが、それはないとすぐさま否定した。

 手持無沙汰になり、ユーリは空を見上げる。空を覆う灰色の雲。これは雨が降りそうだなとユーリはぼぅーと思った。


 視線を下ろす。紅音の姿はない。だんだんつま先がぱたぱたと動き出す。

 気持ちが落ち着かない。そわそわする。


「・・・ん?」


 ポツリと顔に何かが当たった。


「雨・・・?」


 同時に爆発音が森の中で響いた。

 落雷があったかのように、森がざわめく。一斉に羽ばたく野鳥。逃げるように走る動物たち。森の奥で何かが起きていた。


「っ!」


 音のあった方へとユーリは駆け出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ